☆海洋科学科☆

カテゴリ:栽培系

【マリン校舎】(栽培系)マダイ5日齢!

令和4年5月16日(月)

 これまでは仔魚の泳ぎも弱かったため、注水はせず止水で飼育していました。

しかし、ふ化から5日経ち、マダイも泳ぐ力が強くなってきたため海水を注水し、流水での飼育を始めました。

1t水槽で換水率を1回転(24時間で水槽の水が1回入れ替わる)させるように注水量の微調整を行いました。

 

 

 

 

 

【マリン校舎】(栽培系)口が開きました!

令和4年5月14日(土)

  マダイの仔魚の口が開き、口から消化管、肛門までつながったため、餌(ワムシ)を食べることができます。他にも動画では、心臓が動いている様子等も確認できます。元気に成長しますように!

 

 

【マリン校舎】(栽培系)クルマエビ受け入れ準備も進んでいます!

令和4年5月24日(火)

 マダイと並び本校栽培系の養殖実習のもう1つの目玉でもある「クルマエビ」の受け入れ準備も着々と進んでいます。今年度も6月中旬に稚エビを入荷し、実習で大切に育てていきます。12月には校内販売も行う予定です。

 

    ①池の反面に砂を集める

 

      ②下のネットを外す

 

      ③池の底まで綺麗

 

    ④全体に砂をならして終了!