ブログ

2021年12月の記事一覧

【SSH】第6回天草サイエンスアカデミーを開催しました!

12月28日(火)、天草高校を会場として、第6回天草サイエンスアカデミーを開催しました。

これは、小中学生に向けた科学講座で、2年ASクラスの生徒が企画し実施するものです。

また、2年生有志が、運営をサポートしてくれました。

今回は4講座を2回ずつ開講し、100名を越える小中学生に科学の面白さを伝えることができました。

これをきっかけに、様々な現象に関心を持ってもらえると嬉しいです!

 

①忍法ダイラタンシーの術~水の上を走ってみよう~

  

②牛乳からプラスチックを作ろう!!

 

③嘘みたいなシャボン玉

 

④磁石を科学する

 

【ASⅡ】研究活動の紹介

12月23日(木)のASⅡです。

各班が様々な研究活動を行っていましたので、紹介します。

タニシ班は、土壌のpH濃度を測定しています。

土壌には、 タマゴや牡蠣、タニシの殻をそれぞれ混ぜたものを用意し、一般的に使われている肥料を加えたものと、 何も加えていないものと合わせて、5種類を用意しました。

この後、各土壌を酸化した土壌に混ぜて、中和できるのかを実験して分析します。

 

アマモ班は、実験の条件をそろえることを目的として、実験に使用している水槽を掃除しました。

今後は、 きれいになった水槽の中で育てているアマモからデータを採取して いきます。


毒草班は、ヒガンバナの球根を乾燥させ、すりつぶし、 粉末にしました。

他にも、水分を含んだ球根をすりつぶし、濾過し、 保存しました。

この2つを使って、殺虫スプレーを作ったり、 虫の呼吸を乱れに影響するのかを実験したりします。


汽水域班は、祇園橋と睦橋と天草高校の正門付近で採取した水を塩分濃度センサーで測定しました。

干潮時と満潮時の汽水域の特定を目的として実験を行っています。

 

精油班は、精油の心理的効果を検証するためのアンケートを作成しま した。

精油の香りを嗅ぐ前の心理的状態や血圧、 脈拍数と精油の香りを嗅いだ後の心理的状態等を尋ねるアンケートです。

今後、天草高校生にアンケートを実施する予定です。

【SSH】天草サイエンスアカデミーに向けた事前打ち合わせ会

12月22日(水)の放課後、12月28日(火)に開催する第6回天草サイエンスアカデミーの事前打ち合わせ会を行いました。

実行委員長と副委員長(どちらも2年ASクラス生徒)が、運営補助ボランティアスタッフ15名に向けて、当日の児童生徒の受付及び誘導、講座での役割等を説明しました。

このボランティアスタッフは、実行委員長と副委員長が、天草サイエンスアカデミーの趣旨を校内の生徒に呼びかけて募ったものです。

夏の第5回天草サイエンスアカデミーはオンラインでの実施であったため、対面での実施は約1年半ぶりとなります。

開催までの残り期間で、よりよいイベントになるよう取り組んでいきたいと思います。

参加申し込みをされた児童・生徒さんは楽しみにしてお越しください!

 

【SSH】世界に羽ばたく高校生の成果発表会

12月19日(日)、九州大学主催の”高大連携” 世界に羽ばたく高校生の成果発表会に、2年ASクラス3班がオンラインで参加しました。

8つの高校の口頭発表が行われ、本校生は関心高く視聴し、質問も行いました。

特別講演では「生物の右と左のサイエンス」というテーマで広島大学教授からご講演をいただき、生徒たちも興味を持って講演を聞いていました。

九州大学QFCサイト → https://qfcsp.kyushu-u.ac.jp/

 

【ASⅡ】様々な実験に取り組んでいます

12月16日(木)のASⅡです。

研究データを集めるための実験準備等が活発に行われました。

建築班は、吊橋の模型を作成し、1本1本のワイヤーにかかる力を測定する準備をしました。

 

汽水域班は、事前に採集した祇園橋付近の土壌を土壌分析器を用いて分析しました。

今回の分析は、 汽水域の土壌に豊富な有機物が含まれているかどうかを検証する目的で実施されたようです。