あまたか最新情報

天高日記

第76回卒業証書授与式が挙行されました

第76回卒業証書授与式が挙行されました。

パンフレット表紙.pdf,パンフレット裏表紙.pdf

 心配された天気も回復し、たくさんの来賓にも御臨席頂き、厳かに挙行されました。 

   

 

  

校長先生から式辞の中で、

Unlearn(アンラーン)とは、既成概念や固定概念を見直すこと。校訓「正大、剛健、寛厚」の天高生の魂を受け継ぎ、Unlearnによる柔軟な発想を持つことで、「新しい時代を切り拓く」勇敢な人材として活躍してほしい。

とメッセージを送られました。

 在校生からの送辞、卒業生からの答辞、熱い思いが伝わりました。

187名の雛鵬に皆さんの将来が幸多からんことを祈念いたします。

卒寮式(啓明寮)

2月29日(木)、啓明寮の卒寮式が行われました。

啓明寮は、天草高校・天草拓心高校の合同寮で、多くの生徒が寄宿しています。

式では現寮長と前寮長が送辞・答辞を贈りあい、卒寮生からは管理人さんへの感謝の言葉が贈られました。

たくましく成長した卒寮生の、今後の活躍を祈っています。

 

【答辞】

【記念品贈呈】

【集合写真】

1年生 家庭科 第2回調理実習

1年生の家庭科の授業では、2月中旬より第2回調理実習が全クラスで実施されています。今回の献立は「太巻き寿司と菊花豆腐の吸い物」です。生徒たちは、昆布とかつお節を使った『混合だし』の取り方や、寿司酢の作り方、巻き寿司の作り方、吸い物の作り方、飾り切りの仕方などを学びました。

吸い物の飾り切りでは、「結びかまぼこ」や「結び三つ葉」、「絹ごし豆腐の菊花切り」に挑戦しました。生徒たちの中には、巻き寿司や飾り切りに初めて挑戦した生徒もおり、日本料理の調理法に緊張したり苦戦したりしながらも、楽しそうに実習に取り組んでいました。出来上がった料理もとても美味しそうでした。

 

 

【野球部】天草支援学校高等部の皆さんにボールを修繕していただきました!

2月16日(金)に、天草支援学校高等部の皆さんに依頼をしていた野球部のボールの修繕が済んだとのことで、本校校長室にて修繕したボールを贈呈していただきました。

糸がほつれて使えない状態だったボールがきれいな姿で戻ってきて、野球部の生徒たちも感動していました。

天草支援学校の生徒さんからは「修繕したボールで練習して春の大会も勝ち上がってください」とエールをいただきました。

野球部主将の今福さんは「天草支援学校の皆さんの気持ちを背負って、春の大会で一つでも多く勝ちます」と力強く答えていました。

天草支援学校高等部の皆さんありがとうございました。

1年生 3学期進路LHR 職業調べ発表

2月9日(金)LHRで、1年生が職業調べの発表を行いました。

前回のLHRの中で、生徒たちは興味ある職業を調べ、その時間で調べきれなかったことを、各自で仕上げて準備をしてきました。今回は、その内容を班で発表したり、他の生徒の発表を聞いたりしました。

お互いの発表を聞いて、初めて聞く職業や、内容もあったようで、「へー、そうだったんだ!」「知らなかった」「大変な仕事だね」などと生徒たちは感想を言い合ったり、真剣にメモを取り合ったりしていました。

今後生徒は、春休みに向けて希望する学校のオープンキャンパス参加を計画するなど、少しずつ実現に向けて活動を進めていく予定です。

 

学校の桜の木を見て

今日は2月1日、あいにくの雨模様です。

玄関前の桜の木にはつぼみが見られるようになりました。

寒空の中、来たるべき春に備え、しっかりと準備をしています。

受験を控えた3年生のみなさん、日々頑張っていますね。

受験を控えた人も、進路が内定した人も、

この桜の木のように、来たるべき春に向け、一日一日を大切に過ごしてください。

1・2年生のみなさんは、今日から学年末考査です。しっかり頑張りましょう。

交換留学生ステラさん最終日の挨拶

1月26日(金)天草ロータリークラブ2024年度オーストラリア短期留学生として、11月27日(月)より来校していたステラさんが、留学の最終日を迎えました。今日のLHRで1・2年生の生徒や先生方に日本語で感謝の意を伝えました。また、生徒を代表して、1年生の宮崎さんがお礼の挨拶を英語で述べました。

ステラさん挨拶文

「私は、2ヶ月間の留学を経て、多くのことを学び、沢山の思い出を作ることができました。神社やお城を巡ったり、天草の歴史や様々な文化遺産について知りました。お正月に初めて着物を着せてもらいました。けん玉や将棋など日本の遊びも教わりました。生きているエビを食べることはとても驚きました。

 学校生活では、オーストラリアとは違い、1日の学校の時間がとても長くてはじめはとても疲れました。日本語でのコミュニケーション、特に天草弁はとても難しかったり、数学の授業を理解するのはとても大変でした。

 でも、天草高校で1年4組のメンバーとして過ごし、みなさんといろんな話ができてとても嬉しかったです。みなさんと一緒に頑張ったクラスマッチもとても楽しかったです。先生方、いろいろとサポートしていただき感謝しています。

 日本でのたくさんの経験と思い出を、オーストラリアの家族や友達に話したいと思います。2ヶ月間ありがとうございました。Thank you for these past two months. I have really enjoyed it.」

※写真:Google meet を通して、挨拶をするステラさん

宮崎さん挨拶

「Stella, Thank you very much for everything.  We could share good experiences with you. Our best memory with you is having a class match together. We had a lot of fun playing dodgeball with you. You have already been one of us. Tomorrow, we will have a marathon race. So we need to say goodbye to you today. We will do our best not only for ourselves but also for you too. Please do your best in Australia too. We are really happy to have many memories with you. Thank you very much for precious two months with you.」

※写真:交換留学生である津口さんとステラさん、代表で挨拶した宮崎さん

 

台湾静宜大学と提携協定を締結しました

令和5年12月に、台湾静宜(せいぎ)大学と提携基本合意書を締結しました。
主な内容は以下のとおりです。
1 学校運営の発展
2 教員団 および/または 職員の発展
3 文化交流活動への参加
4 入学および奨学金申込における提携
5 大学の審査を経て入学を許可された天草高校の生徒5名への初年度授業料の免除

●静宜大学は、人文社会学部、理学部、管理学部、コンピュータを情報科学学部、国際学部を有しています。この提携協定により、天草高校から直接、静宜大学へ進学相談ができるようになります。
●静宜大学では、現地の日本人スタッフによるサポート体制も構築されており、本校卒業生をはじめ、多くの日本人学生が在学しています。
●この提携協定の締結にあたり、本校ではSSH台湾研修を行い、現地を訪問ました。TSMCの熊本進出は、台湾でもほとんどの人が知っており、多くの関連企業が熊本進出を考えています。そのような中、日本語と中国語が使える人材の需要が高まっていることを、現地を訪問して知ることができました。
●進学の選択肢が、「県内か、県外か」から「県内か、県外か、それとも海外か」に広がっています。これを機に、海外への留学もご検討ください。

剣道部 令和5年度県下高等学校剣道大会

令和6年1月20、21日に山鹿市総合体育館にて令和5年度県下高等学校剣道大会がおこなわれました。

男女団体とも出場し、日頃の稽古の成果を試す機会となりました。

惜しくも生徒が目標としていた結果は得られませんでしたが、高校総体へ向けてさらなる精進をしていきます!!

結果については以下の通りです。

男子団体

対 玉名工業   【3-2】勝

対 東海大熊本星翔【0-3】負

女子団体

対 開新     【1-1(本数)】負

1年生 3学期進路LHR 

1月19日(金)7限目のLHRで、1年生は職業調べを行いました。2学期の大学調べを通して、気になった大学や学部から、卒業後に就職できる職業をピックアップし、調べたり、担任の先生方に相談したりした結果をまとめ、次回発表する予定です。

生徒たちは、様々な職業についての内容や年収、求められる人物・適性、将来性などを調べて理解を深め、自分の進路について考えていました。次回の発表も楽しみです。

大学入学共通テスト 出発式

1月12日(金)朝、13日(土)、14日(日)実施の大学入学共通テストに向け、

受験に臨む3年生がバスで本校を出発しました。

出発式では、校長先生からの激励、生徒代表による決意表明等がありました。

天草に残るクラスメイトも駆けつけ、受験生にエールを送りました。

3学期始めの諸行事

まず始めに、1月1日に発生した能登半島地震で被災された方への黙祷を捧げました。

御冥福をお祈りしますとともに、一日でも早く復興されることを祈念申し上げます。

 

表彰式では、吹奏楽部と書道部の表彰が行われました。

吹奏楽部

第29回熊本県高等学校文化連盟吹奏楽部専門部新人コンクール吹奏楽部門銀賞

書道部  

第59回熊本県高等学校書道展奨励賞

受賞されたみなさんおめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式では、校長先生からお話がありました。

これまでの始業式・終業式での話をまとめるとともに、これらの話の中から1つでも多くのことを実践につなげて欲しい。

1,2年生は次の学年につなげるために現学年で学んだことをしっかりと身につけましょう。3年生は受験に向けて諦めず最後まで頑張り抜いてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、3学期も有意義な学校生活を過ごしましょう。

2学期末の諸行事(終業式)

<表彰式>

★男子ソフトボール部

第42回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会熊本予選会 優勝

3月に山口県で開催される「全国高等学校選抜男子ソフトボール大会」に出場します。

★吹奏楽部

第49回熊本県アンサンブルコンテスト

第49回九州アンサンブルコンテスト熊本支部予選

フルート四重奏 金賞

管打八重奏 銀賞

表彰を受けた部のみなさん、おめでとうございます。

 

<終業式>

校長先生から ①2学期の様々な活動に対する講評と台湾の静宜大学との連携協定の紹介 ②「問いを立て、協働してベストアンサーを探し、試行錯誤と失敗から学ぶ」学びが必要とされる場面はすでに熊本の日常生活にも存在し、天草高校SSHが目指す「5つの力」がその場面を切り拓く力となること ③感情ポイントを意識してポジティブ思考で日々の生活を捉えていこう といった話がありました。

その後、各部から冬休みの諸注意がありました。

 みなさん、有意義な冬休みを過ごし、元気に3学期を迎えましょう。

啓明寮・桜華寮 令和5年度クリスマス会

12月21日(木)に啓明寮・桜華寮で一足早くクリスマス会が行われました。

食卓には東臣さんが腕を振るった料理や、生徒たちが買い出しをしたピザやお菓子が並びました。

1年生による余興や生徒が考案したレクレーションも行い、楽しい一晩になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年修学旅行(2日目)

今日は、コース別研修を行いました。

文系①コースは、「皇居→官庁の車窓見学→ASEANセンター→浅草→立教大学→サンシャイン水族館→有明ガーデン」を訪問しました。

文系②コースは、「皇居→有明ガーデン→明治神宮→青山学院大学→国立新美術館→迎賓館→お台場」と盛りだくさんの内容でした。

 

理系①コースは、「KEKコミュニケーションプラザ→JAXA宇宙センター→筑波大学→お台場」を訪問し、筑波の学園都市を満喫できました。 

理系②コースは、「JAXA宇宙センター→CYBERDYNEスタジオ→上智大学→ソラマチ→有明ガーデン」を訪問しました。 

理系③コースは、「豊洲市場→東京大学→羽田空港→東京eスポーツゲート→有明ガーデン」で東京の街を満喫しました。

どのコースも充実した1日になりました。明日は班別自主研修です。(つづく)

2学年修学旅行(1日目)

修学旅行1日目は、無事終了しました。

上野国立科学博物館や東京都内の車窓見学、ドラゴン桜を監修した西岡様の講演会などがありました。

目新しい風景ばかりで皆キラキラした目で過ごしていました。

明日は、コース別研修が行われます。

令和5年度2学年修学旅行が始まります!

本日8:45晴天のもと

天草高校2年生が修学旅行に出発しました。

今年は3泊4日の日程で、東京と福岡に行きます。

初日は東京へ移動し、羽田空港に到着後、国立科学博物館での研修が予定されています。

生徒達はみな笑顔で、期待に胸を膨らませている様子でした。

 

 

 

【ASⅠ】情報Ⅰと探究活動

本日のASⅠの授業は、6時間目が「情報Ⅰ」の授業、7時間目は探究活動を行いました。

「情報Ⅰ」の授業では、探究活動に関わる「データの収集と整理・処理」について学習を行い、それらを活用して7限目の探究活動を行っている姿がみられました。

本渡南小学校学習支援ボランティア

前回の11月6日に続いて、12月4日(月)に本渡南小学校において学習支援ボランティアを実施しました。

3年生から6年生の割り当てられたクラスで、小学校の先生の添削指導のお手伝いを行いました。 小学校から出されたプリントやドリルの問題を解き終えた小学生のもとへ行って、丸つけや質問に応じます。 参加者は前回参加の生徒と変わり、本日参加した生徒も最初、緊張していましたが、小学生の元気良さのおかげで、すぐに馴染むことができ、声かけもスムーズにできたようです。

小学校の先生方、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

芸術部・書道部門:松島地区ふるさと祭に出演しました

 

12月3日(日)上天草市で開催された第28回松島地区ふるさと祭に芸術部書道部門の生徒6名が出演しました。

天草市外の団体から出演依頼を頂いたのは初めてです。

より多くの方々に活動を知って頂いて大変嬉しく思います。

 

曇り空の下、寒さを吹き飛ばすような気合いの入ったメッセージを書き上げ、会場の皆様から温かい拍手を頂きました。

 

ちなみに、12月12日(火)~17日(日)熊本県立美術館本館にて高等学校書道展が開かれます。本校書道部門の生徒の作品も5作品展示されます。入場無料ですので、ぜひお立ち寄りください!