今日の出来事
求人票がきています
11月9日現在、467通。通信制職員室で閲覧できます。
通信制生徒募集ポスターを作成しました
実物のポスターはA2サイズです。
このポスターは通信制生徒会が作成しました。
漢字検定実施
11月1日(金)三課程合同で漢字検定を実施しました。
通信制生徒は10人受験しました(3級3人、準2級1人、2級6人)
通信制生徒は10人受験しました(3級3人、準2級1人、2級6人)
クラスマッチを実施しました
10月27日(日)・28日(月)午後にクラスマッチを実施しました。
競技は体育館でソフトバレーボールです。
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/232/)
↑準備体操 ↑協力校どうしの対戦
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/234/)
↑1年生 ↑表彰式
27日優勝は芦北協力校、28日優勝は1年3班でした。
競技は体育館でソフトバレーボールです。
↑準備体操 ↑協力校どうしの対戦
↑1年生 ↑表彰式
27日優勝は芦北協力校、28日優勝は1年3班でした。
10月23日(水)
1.「高校生のための就職フェア2013」が開催されました。
10月23日(水) 於:グランメッセ熊本
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/230/)
通信制生徒1人参加
2.「平成25年度がんばる高校生表彰式」が行われました。
10月21日(月) 於:くまもとテルサ
通信制の生徒が1人表彰されました。
この取り組みは、学業、スポーツ、文化活動等において、他の生徒の模範となる高校生の功績を讃え、表彰するとともに、将来の夢の発見、挑戦、実現を応援することを目的に実施したもので、今年で5回目となります。
県内の高校から推薦された私立高校22名、公立高校81名(うち3グループ)の計103名の高校生が受賞し、蒲島知事から、一人ひとりに表彰状が授与されました。
3.求人票がきています。
10月23日現在、461枚。通信制職員室で閲覧できます。
10月23日(水) 於:グランメッセ熊本
通信制生徒1人参加
2.「平成25年度がんばる高校生表彰式」が行われました。
10月21日(月) 於:くまもとテルサ
通信制の生徒が1人表彰されました。
この取り組みは、学業、スポーツ、文化活動等において、他の生徒の模範となる高校生の功績を讃え、表彰するとともに、将来の夢の発見、挑戦、実現を応援することを目的に実施したもので、今年で5回目となります。
県内の高校から推薦された私立高校22名、公立高校81名(うち3グループ)の計103名の高校生が受賞し、蒲島知事から、一人ひとりに表彰状が授与されました。
3.求人票がきています。
10月23日現在、461枚。通信制職員室で閲覧できます。
求人票がきています
10月16日現在、442枚。通信制職員室で閲覧できます。
第63回熊本県定時制・通信制文化大会
平成25年度(第63回)熊本県定時制・通信制文化大会が実施されました。
10月13日(日)熊本テルサホール
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/224/)
↑オープニング 湧心館高校太鼓演奏 ↑開会式
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/226/)
↑生活体験発表(各校代表9人) ↑各校の展示
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/228/)
↑午後の各校発表 ↑生活体験発表の部表彰式
10月13日(日)熊本テルサホール
↑オープニング 湧心館高校太鼓演奏 ↑開会式
↑生活体験発表(各校代表9人) ↑各校の展示
↑午後の各校発表 ↑生活体験発表の部表彰式
全国大会結果を追加しました
卓球とバレーボールを追加。
求人票が来ています
10月2日現在、408枚。通信制職員室で閲覧できます。
生活体験発表会・文化発表会を行いました
生活体験発表会・文化発表会(9月29日・30日)
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/218/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/220/)
9月27日(金)
1.前期卒業式を挙行しました。卒業生数:15人
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/214/)
![](https://sh.higo.ed.jp/yusinkan/wysiwyg/image/download/1/216/)
2.求人票が来ています。
9月27日現在、396枚。通信制職員室で閲覧できます。
2.求人票が来ています。
9月27日現在、396枚。通信制職員室で閲覧できます。
総合学習第1回支援企画を実施しました
9月17日(火)
「熊本県総合福祉センター」において、「福祉用具に触れてみよう講座」を受講しました。
参加生徒数:9人
「熊本県総合福祉センター」において、「福祉用具に触れてみよう講座」を受講しました。
参加生徒数:9人
授業参観のご案内
9月29日(日)授業参観です。12:30~受付
授業参観保護者案内.pdf
授業参観保護者案内.pdf
新しい学校案内パンフレットができました
9月8日(日)
9月5日(木)
9月4日(水)
1.定通全国大会結果を「全国大会結果」ページに掲載しました。
バドミントンとソフトテニス (卓球とバレーボールは後日掲載します。)
2.甲・乙考査が終わりました。
受験者数はそれぞれ、
甲考査:493人
乙考査:469人
でした。
3.求人票が来ています。
9月4日現在、389枚。通信制職員室で閲覧できます。
バドミントンとソフトテニス (卓球とバレーボールは後日掲載します。)
2.甲・乙考査が終わりました。
受験者数はそれぞれ、
甲考査:493人
乙考査:469人
でした。
3.求人票が来ています。
9月4日現在、389枚。通信制職員室で閲覧できます。
8月30日(金)
1.三課程合同実力考査を実施しました。通信制の受験者数は30人でした。
2.求人票が来ています。
8月30日現在、388枚。通信制職員室で閲覧できます。
8月26日~30日受付求人票の校内選考締切は、9月2日(月)午後4時です。
2.求人票が来ています。
8月30日現在、388枚。通信制職員室で閲覧できます。
8月26日~30日受付求人票の校内選考締切は、9月2日(月)午後4時です。
求人票がきています
8月29日現在 387枚
通信制職員室で閲覧できます。
8月26日~30日受付求人票の校内選考締切は、9月2日(月)午後4時です。
通信制職員室で閲覧できます。
8月26日~30日受付求人票の校内選考締切は、9月2日(月)午後4時です。
転編入学オリエンテーション実施
平成25年度第3回転編入学オリエンテーションを実施しました。
転編入学許可者:33人
平成25年度の転編入学受け入れは終了しました。
転編入学許可者:33人
平成25年度の転編入学受け入れは終了しました。