今日の出来事
祝!全国大会特別賞受賞
11月17日(日)東京のハリウッドプラザで「第72回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が行われました。通信制の酒井さんは、過日行われた県大会で見事県代表を勝ち取り、今回は東京大会の予選、本選と進み、見事特別賞「読売新聞社賞」を受賞しました。おめでとうございます!
九通研沖縄大会
11月14日(木)は九州地区通信制教育研究会が那覇市で開催され、湧心館通信制から多田隈先生が総合的な探究の時間の取り組みについて、研究発表を行いました。この3年間の取り組みの中で課題を見出し、実践や改善を行った本校の軌跡が発表され、参加校からは様々な質問や共感の声、ご感想等をいただきました。大会で学んだことを今後に繋げていきたいと思います。
11月10日・11日人権教育講演会
今週は、6・7限目に人権教育講演会を行いました。
私たちの周りには、膨大で変容し続ける情報がたくさんあります。それらの情報を均等にバランス良く得ることができれば良いのですが、検索が中心になると、どうしても自分が関心を持った分野に情報が偏ってしまいます。高校生活は自分の在り方・生き方をしっかり考える大切な期間です。これから皆さんには、様々な学びを得ながら、社会を作っていく一員としてしっかり育っていってほしいと思っています。
今回の講演会は下記3点を目標としました。
〇「インターネットと人権について正しく理解すること」
~加害者にも被害者にもならないために~
~ネットトラブルに巻き込まれないために~
〇「自分の中の様々な差別意識に気づくこと」
〇「自ら進んで差別を無くしていこうとすること」
それぞれ、自分や周囲について振り返ることができたと思います。是非、ご家庭でも話をしてみて下さい。
11月10日(日)後期面接③
今日は後期3回目のスクーリングでした。卒業を目指している生徒さんたちは一回一回がとても大事になりますね。午後は人権教育講演会がありました。自分自身を振り返る大事な時間になったと思います。
11月3日協力校面接
11月3日(日)は協力校スクーリングでした。当初は台風や大雨の影響が心配されましたが、打って変わって秋晴れとなりました。今回は芦北協力校の様子を紹介します。コスモスがとても綺麗です。
【通信制】文化発表会【展示の部】
文化発表会の展示の部です。生花クラブの生花や芸術の授業作品が展示されました。
文化発表会【ステージ発表&音楽鑑賞会】
10月27日(日)は文化発表会でした。ステージ発表ではフラダンス、歌唱、ギター&ボーカルが披露され、体育館いっぱい観客が集まりました。音楽鑑賞は、まず初めに熊本大学教育学部附属小学校コーラス部、そしてコールからたちの皆さんによる合唱が行われました。その後、附属小学校講師の名川先生によるソプラノ独唱、熊本大学名誉教授の平和先生によるバリトン独唱で素敵な秋のコンサートとなり、皆さん聞き入っていました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
10月27日(日)本校面接②
本日は2度目の本校面接です。後期スタートの生徒たちもすこしずつ慣れてきたようです。今日は朝から教育委員会の学校訪問があり、授業の様子を参観されました。生徒の皆さんの真剣な様子がみられました。
10月20日 協力校面接①
10月20日(日)から協力校での後期スクーリングが始まりました。涼やかな快晴の1日です。今日は鹿本協力校の様子を紹介します。
校門から教室までの経路と面接指導の様子です。生徒昇降口は正門から右に進んだ先にあります。確認しておきましょう。
10月7日 月曜面接①
今日は後期一回目の月曜スクーリングでした。生徒の皆さんは朝から健康観察に入力をして1日が始まります。昨日に続いて進路説明会があり、本日は東海大学、熊本学園大学、九州ルーテル学院大学の説明もありました。
進路先を幅広く調べていく中で、少しずつ視野も広がり考えも深まっていきます。是非考える秋にしてみてください。
10月6日(日)本校面接①
いよいよ後期がスタートし、今日は早朝から多くの受講生が登校しました。心機一転、気持ちを新たにした人、初めてのスクーリングで不安もあった人、久しぶりの授業で新鮮さを感じた人、様々な1日だったと思います。
7限目は2年生を中心に通信制大学説明会が行われました。一人ひとりの進路選択の参考にしていただければと思います。校舎の中庭は秋の植物が色づき、登校する皆さんを優しく迎えています。すこしずつ慣れていきましょう。
【定通部会】研究協議会が開催されました
10月3日(木)玉名高校で熊本県教育研究会定通部会が開催されました。
湧心館高校通信制は本部会の事務局を務めており、部会長の水野校長が、今年度の熊本県定時制通信制の活動等について開会式挨拶にて紹介を行いました。今年の研究協議会は玉名高校定時制が主管となり、教務部、生徒指導部、進路指導部の3分科会に分かれた活発な協議が行われました。後期の学校生活や生徒支援等にしっかり生かしていきたいと思います。
【通信制】後期入学式
10月1日(火)後期入学式を実施しました。新入生は11人です。
【通信制】後期手続き・オリエンテーション
9月29日(日)は後期の手続き及びオリエンテーションでした。物品を揃えたらいよいよ新学期の始まりです。
学習手帳をしっかりみて、少しずつ通信制での生活に慣れていきましょう!新入生の皆さんには10月1日の入学式でお会いできるのを楽しみにしています!
【通信制】職員研修
9月27日(金)通信制では職員研修を実施しました。学校事故に関する初動対応研修では事例毎にグループワークで気づきや着想をブラッシュアップし課題を共有する大切な機会となりました。
いよいよ後期が始まります。生徒の皆さんが安心して学校生活を送ることができるよう、準備を進めています。
【通信制】前期卒業式
9月15日(日) 通信制前期卒業証書授与式を挙行しました。卒業生は13人(男7人、女6人)でした。
前期卒業生表彰式
9月8日(日)、今日は前期卒業生の表彰式と前期卒業証書授与式の予行が行われました。
表彰式では、全国高等学校定時制通信制教育振興会表彰及び、熊本県高等学校体育連盟表彰がありました。
学業を継続させながら、目標に向かい刻苦勉励されてきた姿勢を心より讃えたいと思います。
卒業式予行も緊張感を持って執り行うことができました。今日の皆さん1人ひとりの表情はとても凜々しく、いよいよ本校を巣立っていくのだと感慨もひとしおでした。
前期卒業証書授与式は9月15日に(日)予定しています。思い出深い1日にしましょう。
共通テスト説明会
本日15:40より共通テスト説明会を行いました。集まった受験生の皆さんは真剣に説明を聞いていました。出願に際しては、しっかり関係書類を確認しながら確実に進めていきましょう。受験勉強もがんばってください!
【通信制】食物検定3級
8月22日(木)、全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級の実技試験を行いました。
40分以内に「豚肉と野菜の炒め物」「果汁かん」の2品を作り、どちらも美味しく仕上げることができました。
今後も様々な検定を行います。ぜひ積極的に挑戦してくださいね。
【通信制】家庭基礎 「コースター作り」
7月16日(火)10時から家庭基礎を履修している生徒で希望者40名ほどが被服製作「コースター作り」を行いました。針を持つのも久しぶりで緊張している生徒もいれば、普段から小物作りを行っていて丁寧に作業を進める人もいました。完成したコースターをぜひ生活で使ってほしいです。
【通信制】生活体験発表会
6月30日(日)7月1日(月)生活体験発表会が行われました。
生活体験発表会では、学校生活を通じて体験したことや、そこで感じたことなどを発表します。今年は5名の生徒が発表し、7分間という限られた時間の中で、湧心館高等学校通信制での出会いや自分の成長などについて思い思いの発表をしました。5名の中から県大会への出場には3年W組の酒井さんが選ばれました。
【三課程合同】学校運営協議会
6月27日(水)三課程合同の学校運営協議会が行われました。
今年度は5名の委員をお迎えし、各課程の運営計画や取り組み状況等を説明後、意見交換を行いました。地域の有識者や三課程の関係者が一堂に会し学校運営についての現状と課題を共有できる機会は大変貴重で、有意義な時間となりました。ご参加の委員の皆様、ありがとうございました。
【通信制】調理実習~包子作りに挑戦~
6月25日(火)、フードデザインを履修している生徒のうち希望者24名が調理実習を行いました。
テーマは日常食の献立【中国料理】です。
かんたん酢豚、スーミータン、包子(パオツ)の3品を作りました。
包子は生地をこねて、あんを包む作業に全員が挑戦しました。
どの 班も、協力しながら美味しく仕上げることができました。
6.23協力校スクーリング
6月23日(日)大雨が心配される中でしたが、協力校スクーリングが行われました。今回は芦北協力校の様子をご紹介します。
朝から小雨が降っていましたが、1限目の体育には皆さん元気に参加しました。最初に身体計測を保健室で行い、皆で協力してバドミントンコートの設営です。水分補給しながら念入りにストレッチをしてゲーム開始です。
身体をほぐした後はそれぞれの時間割で集中して授業を受けることができました。雨の中、通ってきてくれて皆ありがとうございました!
全国通信制高等学校教育研究会報告
6月13日、広島で全国大会が始まりました。令和8年度は熊本開催で本課程が事務局となります。
折しも熊本地震から10年の節目、創造的復興を掲げ水野校長から皆様へ開催の提案と案内を行いました。
願いをこめて
通信制職員室前に生徒会の皆さんが七夕笹を用意してくれました。
7月7日は七夕(たなばた、しちせき)と言って古来伝わる五節句の1つです。短冊を用意していますので、生徒の皆さんも願い事を書いて飾ってみてください。
教育振興会における職員表彰
6月6日(木)、来賓に熊本県議会中村亮彦様、熊本県教育庁関係者をお迎えし、熊本県高等学校定時制通信制教育振興会総会が本校で開催されました。
その中で、この10年に渡る本校への貢献を称え、本課程から松崎先生が表彰を受けました。
【クラブ】花彩る通信制
6月2日(日)のスクーリングでは特別活動でクラブ活動がありました。
通信制では生花クラブの講師に小原流の福島先生をお迎えし御指導いただいています。完成した作品は校内のあちこちを彩り、とても素敵です。
【通信制】総合探究支援企画
6月6日(木) 総合探究支援企画です。「探究活動を始めるみなさんへ」という題で、全国高校生マイプロジェクト熊本県事務局の井下友梨花様に講演していただきました。
6月2日スクーリング
6月2日(日)は5限目まで授業、6・7限は歯科検診と特別活動です。
5限目の授業をのぞくと、それぞれ興味のある説明があちこちの教室から聞こえてきました。午後の少し眠くなりそうな時間帯ではありましたが、皆それぞれにテキストや資料を見ながらよく聞いている様子でした。
授業では確かに教科書や様々な資料を使って学びますが、それらは単に知識にとどまらず、私たちの歴史やルーツや自分自身の「今」にしっかりと繋がっているものなのです。沢山吸収していってください。
5月26日協力校面接
5月26日(日)は前期3回目の協力校スクーリングです。今日は鹿本協力校の様子をお伝えします。
1時間目は全学年体育でした。最初に身体測定を行い、その後は体育館でバドミントンを行いました。連日暑さが続いていましたので、途中に給水時間を設け授業を続けました。とても落ち着いた学びの様子がうかがえました。
【通信制】生徒総会
5月19日(日)・20日(月)は生徒総会でした。20日(月)は録画の視聴です。
震災対処訓練
5月17日は近隣の町内会長の方々、中央区総務企画課及び三課程管理職、防災主任立ち会いのもと、校内に設置している分散備蓄倉庫の非常食確認や入れ替え等を行いました。
有事に対処するため、倉庫前に荷物を置かない、内容の定期的な確認等が必要です。よい機会となりました。
5月12日スクーリング
5月12日(日)は1・2限に健康診断とクラブ活動、3限以降は授業が行われました。
健康診断では、熊本県総合保健センターが心臓検診に、熊本県医師会心臓検診センターから結核検診においでいただき、その他は身長体重測定・視力測定・聴力検査を実施しました。
また、クラブ活動では皆さんが様々な活動を行っている様子が見られました。
学校からは様々なお知らせを安心安全メールで随時送っています。確認をしておきましょう。
5月5日協力校面接
湧心館高校通信制課程は、本校面接と4ヶ所の協力校(天草、人吉、芦北、鹿本)で面接指導(スクーリング)を行っています。本日は前期2回目の協力校面接が実施されました。
今回は天草協力校の様子をご紹介します。玄関に入ると本日の連絡が配置してあります。生徒の皆さんは各自それを取って1日の流れを確認します。授業ではときに先生と対話をしながら受講する真剣な姿が見られました。
協力校面接が始まりました
湧心館高校通信制課程は、本校面接と4ヶ所の協力校(天草、人吉、芦北、鹿本)で面接指導(スクーリング)を行っています。
本日は人吉協力校の様子をご紹介します。生徒の皆さんの落ち着いた真剣な姿が見られました。
月曜スクーリングも始まりました
4月22日(月)、今年度初めての月曜面接が行われました。
この2日間で生徒の皆さんには進路指導部からキャリアパスポートが配られたと思います。社会のなかで自分をどのように位置付け形作って行くかは、全ての年齢層に置いて考え続けていく大切なことです。
今年から通信制には進路指導室ができました。何か調べたいことや尋ねたいことがあるときは足を運んでみてください。今日も皆さん真剣に授業を受けていました。
本校面接(スクーリング)が始まりました
4月21日は今年度最初の面接日です。朝から校内はとても賑やかでしたが、授業が始まると真剣な姿勢でした。初日ということもあり沢山の連絡や配布物がありました。
分からないことがあったらいつでも職員室を訪ねてください。
【通信制】卒業式
3月10日(日) 卒業式が挙行されました。162人が卒業しました。
【通信制】防災避難訓練
12月3日(日)・4日(月) 防災避難訓練を実施しました。
【通信制】研修旅行
11月30日(木) 大型バスで研修旅行に行きました。熊本県防災センター、熊本地震震災ミュージアムKIOKUを見学しました。
【通信制】クラスマッチ
11月19日(日)・20日(月)はクラスマッチでした。
【通信制】江津湖散策・清掃活動
11月9日(木) 江津湖散策・清掃活動を行いました。生徒51人が参加しました。
【通信制】協力校面接
11月5日(日)は協力校面接でした。写真は人吉協力校です。
【通信制】文化発表会
10月29日(日)・30日(月) 文化発表会を実施しました。
ステージ発表もありました。写真は展示の部。
【通信制】後期入学式
10月1日(日)後期入学式を挙行しました。
新入生は6人です。
【通信制】前期卒業式
9月17日(日)は前期卒業式でした。卒業生は11人です。
【通信制】生活体験発表会
7月2日(日)体育館で生活体験発表会を実施しました。6人の生徒さんが発表してくださいました。
【通信制】本校面接
6月18日(日)・19日(月)は本校面接でした。
【定通体育大会】
6月11日(日)は定通体育大会でした。
バドミントン男子団体優勝、男子シングルス優勝・準優勝・3位
バドミントン女子シングルス優勝、女子ダブルス準優勝
卓球女子団体優勝、女子個人優勝・準優勝・3位、
卓球男子団体3位、個人3位
陸上走り幅跳び
【通信制】総合探究支援企画
6月8日(木)総合探究支援企画を実施しました。岡本尚也先生に「これからの社会で一歩踏み出す力」という演題で講演していただきました。
【通信制】協力校面接
6月4日(日)は協力校面接でした。写真は人吉協力校の様子。
【通信制】学習会
5月31日(水)は学習会でした。併せて模擬試験「実力診断テスト(1年・2年)」と「大学入学共通テスト模試(マーク)」を実施しました。
【通信制】本校面接
5月28日(日)・29日(月)は本校面接でした。写真はクラブ活動の様子。今年のクラブ活動は29日が最後です。
【通信制】学習会
5月24日(水)は学習会でした。
【通信制】協力校面接
5月21日(日)は協力校面接でした。写真は天草協力高の様子。
【通信制】スクーリング、生徒総会
5月14日(日)・15日(月)は本校スクーリングでした。また、生徒総会を実施しました。
【通信制】クラブ活動の様子
5月7日(日)・8日(月)本校面接です。写真はクラブ活動の様子。
【通信制】協力校面接
4月30日(日)協力校面接でした。写真は芦北協力校の様子。
【通信制】学習会
4月26日(水) 本校学習会です。
【通信制】本校面接
4月23日(日)・24日(月)今年度最初の本校面接です。今年度の活動生は624人です。
【通信制】新任式・始業式、入学式
4月16日(日)午前中に新任式・始業式を実施しました。
午後に入学式を実施しました。新入生は134人です。
【通信制】卒業式
3月5日(日)卒業式。140人が卒業しました。
【通信制】卒業式予行
2月26日(日) 卒業式予行です。来週が卒業式です。
【通信制】学習会
1月5日(木)は本校学習会でした。
【通信制】今年最後の面接
12月25日(日)・26日(月)は今年最後の本校面接でした。お疲れ様でした。よいお年を。
【通信制】本校面接
12月11日(日)・12日(月)は本校面接でした。7限目のLHRで掃除の後、カードゲームをしました。
【通信制】協力校面接
12月4日(日)は協力校面接でした。写真は芦北協力校の様子。
【通信制】調理実習
11月27日・28日、フードデザインで調理実習を行いました。「筑前煮」、「きんとん」、「田作り」を作りました。
【通信制】防災避難訓練
11月27日(日)・28日(月)に防災避難訓練を実施しました。
【通信制】クラスマッチ
11月13日(日)・14日(月)はクラスマッチを実施しました。バドミントン、卓球、ソフトバレー、百人一首、オセロの5種目です。
【通信制】総合探究支援企画
11月10日(木)は総合探究支援企画として、「江津湖散策・清掃」活動をしました。
【通信制】本校面接
11月6日(日)・7日(月)は本校面接でした。
【通信制】本校学習会
11月2日(水)は学習会でした。模試も並行して実施しました。
【通信制】協力校面接
10月30日(日)は協力校面接でした。写真は人吉協力校の様子。
【通信制】文化発表会
10月23日(日)・24日(月) 通信制文化発表会を実施しました。L体育館では、akeside Harmonyの演奏による音楽鑑賞です。また、生花クラブ、手芸クラブ、読書クラブ、書道・美術、写真の展示をしました。
【通信制】協力校面接
10月9日(日)は協力校面接でした。写真は鹿本協力高の様子。
【通信制】本校スクーリング
10月2日(日)・3日(月) 後期第1回目の本校スクーリング 通信制大学説明会も実施しました。
【通信制】後期入学式
10月1日(土)後期入学式が挙行されました。入学生は8人です。
【通信制】前期卒業式
9月21日(水)前期卒業式を挙行しました。卒業生は14人です。
【通信制】卒業式準備
9月18日(日)の卒業式は台風接近のため、21日(水)に延期となりました。20日(火)の15時から職員で準備をおこないました。
【通信制】進連協模試
9月14日(水) 大学入学共通テスト9月マーク模試を実施しました。
【通信制】学習会
8月17日(水)は学習会でした。次の日・月はいよいよ甲考査です。
【通信制】学習会
8月10日(水)は学習会でした。8月11日(木)~8月15日(月)は学校閉庁(お休み)です。
【通信制】本校面接
8月7日(日)・8日(月)は前期最後の本校面接でした。
【通信制】協力校面接
7月31日(日)は前期最後の協力校面接でした。写真は芦北協力校の様子。
【通信制】学習会
7月27日(水)は学習会でした。平行して模擬試験を実施しました。卒業学年の48人が受験しました。体育館では全国大会に向けて、バドミントンの合同練習が行われていました。
【通信制】本校面接
7月24日(日)・25日(月)は本校面接でした。通信制には夏休みがありません。教室にはクーラーがありますが、体育館では大型扇風機が活躍していました。
【通信制】看板設置
校門横に看板を設置しました。全国定通体育大会出場と進学実績の看板です。
【通信制】調理実習
7月3日(日)・4日(月)フードデザインの授業で調理実習を行いました。「かんたん酢豚」と「拌三絲(バンサンスー)」を作りました。
【通信制】協力校面接
6月26日(日)は協力校面接でした。写真は鹿本協力校の様子。
【通信制】保護者会
6月23日(木)・24日(金)は保護者会でした。73名の参加でした。
【通信制】本校面接
6月19日(日)・20日(月)は本校面接でした。
【通信制】学習会
6月15日(水)は学習会でした。有志で七夕飾りも準備しました。
【通信制】定通体育大会
6月12日(日)は定通体育大会でした。本校からは2種目8人が参加しました。
試合結果 バドミントン競技:女子ダブルス優勝、男子シングルス準優勝
ソフトテニス競技:女子ダブルス優勝
【通信制】総合探究支援企画
6月8日(水)総合探究支援企画を実施しました。
「九州電力出前授業 エネルギー・環境講座」 九州電力の方に講師をお願いしました。
【通信制】協力校面接
6月5日(日)は協力校面接でした。写真は人吉協力校のようす。
【通信制】学習会
5月25日(水)は学習会でした。
【通信制】協力校面接
5月22日(日)は協力校面接でした。写真は天草協力校のようす。
【通信制】本校面接
5月15日(日)・16日(月)は本校面接でした。写真は生徒総会の様子。分散実施のため、Google Meetを利用しました。