泉分校生の生活
✿❀ 天然落ち葉アート ❀✿
きれいな紅葉も、少しずつピークを過ぎてきたものも増えてきました。
根元を見ると・・・、まぁ!何とステキな「天然の落ち葉アート」! これは、1年生の良いライバルになりそうですね
矢山岳イベント反省会
矢山岳イベントの反省会を行いました。大きく分けて①準備②当日③今後に向けて、3つについて話し合いを行いました。準備をしてきたつもり???・・・
実施してみると「もっとこうすれば良かった」「○○があればよかったなど」多くの意見がでました。
今後は、まちづくり協議会、観光協会の方に報告し、来年度のイベント向上に繋げていきたいと思います!!
落ち葉アート
1年生がイロハモミジやイチョウなどの落ち葉を使い、落ち葉アートに取り組みました。集めた落ち葉で葉の色ごとに配置を気にしながら、約1時間程度で完成しました。落ち葉の色をいかした、良い作品ができましたね!
ダイコン採ったどー!!
1年生は、農業と環境の授業で育てていたダイコンを、ついに今日!収穫しました!!
まだ種から芽が出たばかりの頃から、鹿が畑に侵入してマルチは穴だらけに。さらに、直根がこれから太くなっていく時期にも、柔らかくておいしい葉の部分を食い荒らされてしまいました。
しかし、防獣ネットを張ったことで鹿の被害はなくなり、ダイコンも期待以上に真っ直ぐ太く大きく成長してくれました!!
立派なダイコンを収穫できた生徒もみんなにっこり笑顔に♪
寒い季節のはじまり、一から自分たちの手で育て上げたダイコンを食べて、元気に頑張っていけること間違いなしです!!
「ヤマメのひらき」を作りました!!
ユズヤマメの実験の延長で加工品の開発を行っていますその一環でひらきを作ることにしました。
ヤマメのぬめりを取るために塩で揉んで臭みを取り、半分に開きます。その後、40分塩に浸し、洗い流して完成です!!
その後、3日干し!!!いざ、実食!!!塩が少し濃かったようでしたが、塩焼きとはまた違う食感でおいしかったです。郷土料理講習会で分校に来られていた高尾先生にも試食をしてもらいました。「初めて食べたけど、この方法もありかもですね!!」と前向きな意見を頂きました
もっとおいしいひらきをつくれるように頑張ります