泉分校生の生活
やま部 校外活動 竜峰山777段に挑戦
5月3日(水祝)やま部のメンバーで八代市にある竜峰山の777段に挑戦しました
新年度になって初めての校外活動でしたが、3年生の先輩方が1年生に優しく温かい声かけを欠かさなかったことで、全員清清しい表情で登り切ることができました
最後には自主練習で近くに来ていたマウンテンバイク部員とも合流し、楽しく終えることができました
来週は歓迎遠足があります。自然に触れながら、楽しい学校生活をおくりましょう
MTB部に卒業生が来てくれました!
5月1日(月)、2日(火)に、昨年度卒業した押方先輩がMTB部の指導に来てくれました
現役時代は、自主練も含めて一生懸命に部活動に取り組んでいた押方先輩
MTBに一生懸命取り組む先輩の姿に、在校生は刺激を受けたようでした
こうやって様々な伝統を引き継いでいる泉分校
今後も卒業生との交流を大切にしていきたいですね
やま部 ヤマメを釣る
放課後にやま部のメンバーで渓流釣りにチャレンジしました
前回は1年生メンバーにとっては最初の経験で四苦八苦・・・という感じでしたが、
今回のチャレンジではヤマメ2匹含む計3匹が釣れ、渓流釣りに慣れた3年生も大興奮でした
学校農業クラブ校内意見発表
本日、泉分校では学校農業クラブ意見発表がありました
各学年から代表が選ばれ、全校生徒の前で発表をしました
1年生の初々しい発表と、経験を積んできた2年生と3年生の発表
それぞれがとても素晴らしい発表でした
発表を聞く、生徒達の姿勢も素晴らしかったですね
この中から代表が選ばれ、次は県大会の発表になります
泉分校生の活躍にも期待です
中間考査に向けて・・・
朝、1年生の教室を覗いてみると、歴史の授業があっていました
実習などの諸活動以外にも、もちろん座学があります
1年生も少し馴れてきたでしょうか
今日の内容は、貿易についてでした
教科書とにらめっこしながら、一生懸命考えている姿が印象的でした
5月の連休が明けると、やがて中間考査です
少しずつ、少しずつ、準備をしていきましょう
みどりの時間、スタート!!
「みどりの時間」(総合的な探究の時間)は、1年生の授業で進路指導を含めた授業です
1学期は「自分を知る」ことを目的とした授業を行っています
今日は3人グループ(+先生1人)に分かれて、それぞれの共通点/相違点を話し合いました
まずは、「自分」がどのようなことが好きなのか。どのような目標を持ちたいのか。
じっくり考えていきます
部活動デビューの日!
4月は始まりの季節。最近、1年生が初めて取り組んでいることを中心にお伝えしていますが、
先週、部活動編成が行われ、1年生は今日が部活動デビューでした
先輩達の優しい声かけで、高校での初めての部活動を楽しんでいるようでした
これまでも、部活動を通して泉分校での高校生活を充実させている先輩達がいました
部活動を通して、たくさん成長していきたいですね
今日は初めての体育でした
昨日は初めてのマウンテンバイク実習をお伝えしましたが、
今日は初めての体育の授業がありました
体育館シューズ、グラウンドシューズ、整列の仕方など
「きっちり」と動けるように一人ひとりが意識して活動を行いました
その後、準備体操や腹筋・腕立てを行いました
しっかり身体を動かして、体育を学んでいきましょう
1年生。初めてのマウンテンバイク
季節を間違えるような暑さの中、1年生がマウンテンバイクデビューしました
泉分校の特色ある学びの1つでもあるマウンテンバイク
ヘルメットのかぶり方や、マウンテンバイクに乗るときの諸注意など・・・
日頃乗る自転車とはひと味違うマウンテンバイク
1年生も元気よく、校庭を走り回っていました
これから様々な場面で活用することになるマウンテンバイク
泉分校の伝統として1年生もしっかり乗りこなしていきたいですね
農業クラブ総会・リーダー研修に行ってきます!
19日・20日の2日間、あしきた青少年の家で行われる
農業クラブ・リーダー研修会に参加するために、3年生3名が学校を出発しました
今年の10月には熊本で農業クラブの全国大会も開催されます
リーダーとして全国大会を引っ張っていけるように、
他校のクラブ員との交流や活動を通して、様々な力を身に付けてほしいと思います。
たくさんの学びある、有意義な2日間になるといいですね
泉分校の大自然を探検しよう!
1年生が「森で学ぶ」の授業で、泉分校の大自然を満喫しました
あたりを大自然に囲まれている泉分校
教室の窓からは、隣の山の木々が見えます
裏手には川が流れ、せせらぎが教室まで届きます
近くには、圃場や実習林もあります
1年生が、真新しい実習服に袖を通し、周囲を探検しました
これからどのような学びが待ち受けているのでしょうか
大自然を感じながら、毎日を過ごしていきましょう
シェイクアウト訓練を実施しました!
平成28年度熊本地震から7年。
当時の教訓から、防災意識を高めるためにシェイクアウト訓練を実施しました。
終礼後に全校で安全確保行動を行いました。
訓練だからと、適当にするのではなく、訓練から一生懸命に
地震だけでなく、豪雨による災害など日頃から意識を高めて行動をしていきたいですね
泉分校には色々な部活動があるよ!!
今日は6時間目に部活動紹介がありました
毎年、生徒会や2年生・3年生の先輩達が中心となって説明をします
入学したときは、話を聞く側だった先輩達も、
自分の所属する部活動について一生懸命に説明をする姿にとても成長を感じました
部活動で、いきいきと輝く泉分校生達
1年生もしっかり先輩の後姿を追いかけていきましょう
新入生オリエンテーションがありました!
おとといの入学式から、2日
新入生はオリエンテーション。毎日、大忙しです
各校務分掌からの話、校内探検、クラスの係役員決め、制服の穴開け、
タブレットの説明、進路希望調査、校舎付近の探検・・・
ぎっしり内容が目白押しでした
最後は掃除まで。先輩達と一緒に掃除する姿がほほえましかったです
まだまだ新学期は始まったばかり。明日はいよいよ授業開始です
日常生活がスタートしました!
昨日の入学式を終えて、今日は通常授業がスタートしました
とはいえ、1年生と2年生は実力テストからのスタート
終日をかけて行われたテストにへろへろになりながらも
休み時間や昼休みには楽しげに過ごす姿も見られました
1年生は明日はオリエンテーション2・3年生は通常授業です
少しずつ、少しずつ、泉分校での生活に慣れていきましょう
入学おめでとう!26期生!
4月11日(火)。26期生の入学式が行われました
3年ぶりとなる、完全な形での入学式
在校生たちも、しっかりと準備を進める様子が見られました今年度の新入生(26期生)は22名
一人ひとりが緊張しながらも、一生懸命に振る舞う姿が印象的でした
入学式後、1年生は初めてのLHRです
担任の先生からは、これからの学校生活についての思いが語られました
しばらくは緊張の日々が続くでしょうが、少しずつ分校生らしくなっていきたいですね
明日からは、学校が始まります!まずは今日、ゆっくり過ごして、明日に向けて準備しましょう
ようこそ!新しい先生たち!
4月10日は、新年度がスタートする日です
久々の登校に、新2年生も新3年生もワクワクとドキドキ
始業式もあったのですが、今日はもうひとつの大切なイベントがありました
新任式です。昨年度、4名の先生方を見送って、新たに4名の先生方をお迎えしました
校長先生からご紹介をいただいたあとで、お一人ずつ自己紹介
大自然に囲まれた泉分校での生活を、どの先生も楽しみにしていらっしゃいました
生徒会長の寺川くんの挨拶では、泉分校らしいあたたかい歓迎の言葉がありました
新しい先生方、泉分校の良さをいっぱい体感してくださいね
さてさて!明日はいよいよ入学式です
太鼓作成実習(鳥獣害対策)をしました!
地域探求同好会の生徒が太鼓を作成する実習をおこないました
講師は、久連子古代踊り保存会会長 寺川様 です
2グループに分かれて、それぞれ作業しました
スギの木を加工し、胴を作製します。なかなか力加減が難しい作業のようでした
並行してシカ皮の毛抜きです。塩水につけ込んで毛を抜けやすくしています
毛抜きが終わったら、型枠への仮はりを行うそうです
ひとつひとつの作業工程に、伝統の技を感じました。素晴らしいですね
製作はまだまだ続きます完成が楽しみです
先生達も、みんなでごはん!
6日(木)今日は、職員で昼食会をしました
新型コロナでなかなか開催できていなかった職員の恒例行事です
外では雨が少しぱらつく中でしたが、
学生ホールから見える八重桜を背景に和やかな時間を過ごしました
新年度に向けて、先生達も一致団結しています
新しいスタートに向けて!
5日(木)、新入生にむけた物品購入が泉分校で行われました
いよいよ新しいスタートに向けた準備が始まりましたね
緊張している表情、ワクワクしている表情、色々な表情がありました
泉分校では皆さんの入学を心からお待ちしています
素敵な高校生活のスタートさせましょう