八工定ブログ

生徒会交流会

 8月3日(木)に湧心館高校で生徒会による交流会に行われ、本校生徒会長と文化部長が出席しました。

 はじめはレクリエーションが行われ、各学校の定時制・通信制の生徒会がそれぞれの班に別れ、サイコロトーキングをしました。自分の自己紹介を踏まえながら、他校の生徒と楽しく会話をしていました。

 

 レクリエーション後は、各学校による学校紹介や生徒会活動について発表を行いました。動画を作ってきた学校や学校紹介のための資料を作っていたりと、様々な方法で学校の個について紹介していました。本校もパワーポイントを用いて発表しました。

 

 その後、10月に行われる定通総文に向けたスタッフ決めを行いました。今年は、スタッフの数がちょうどでスムーズに担当決めができていました。

スタッフが決まった後は写真撮影をして終わりました。他校との交流を楽しむことができました。

 

フードロス班、こども食堂訪問!

 7月28日(金)総合的な探究活動の一環として、代陽コミュニティーセンター内にある「ぬくもり食堂」に訪問に行きました。

 農家さんからいただいた規格外野菜を使った野菜カレーを作り、利用者の皆様と一緒に食事を楽しみました。子ども食堂担当の宇佐見様を始め、一緒に調理をしてくださる大人の方々と会話をしながら楽しく進める事ができました。20人前を作るとなると、大量の野菜をカットしたり、焼いたり湯がいたりと大変でした。他にもお弁当や牛乳プリンなどの多くの品を作られて提供していました。

   

   

 提供開始時間になると、ぞくぞくとお子さんずれの家族やお年寄りの方が来て下さいました。生徒全員で配膳をし、地域の方と触れ合うことができました。おかわりに来てくれる子もいて、頑張って準備して良かったと思いました。

   

 

1学期無事終了

 7月20日(木)1学期終業式・表彰式が行われました。

 【検定の表彰】

・3年   「ビジネス計算実務検定試験1級」

・2年   「ビジネス計算実務検定試験2級」

 

 【熊本県高等学校定時制・通信制総合体育大会の表彰】

・定通総体バドミントン競技「女子団体3位」

・定通総体卓球競技    「男子団体3位」

 

 【1学期クラスマッチビーチバレーの表彰】

・優勝  4年Aチーム

・準優勝 1年Cチーム

・3位  1年Aチーム

・特別賞 3年Aチーム               

 以上が今学期の表彰内容でした。皆さんよく頑張りました!!

     

 

 終業式では、校長先生から「努力・挑戦」という言葉ありました。この長い夏休みだからこそ、これまでした事のないチャレンジして欲しいです。気付けば新年度になって120日程が経過しています。120日と聞けばそんなに経ったか!と思う人が多いと思います。何か自分に変化はありましたか?成長はしましたか?今まで通り生活していると、「もお1年終わるの!?」と毎年同じ事を口にする事になりかねませんね。

    

 この1年365日という長い時間は、1日という短い時間の詰み重ねでしかありません。1日の時間でできることは限りがあります。自分は何が好きなのか、目標やしたいことを明確にして、1日1日を積み重ねてみてくださいね。

 大きな目標を立ててしまうとなかなか難しいと思うので、1ヶ月ごとに達成できそうな目標を立ててみると良いかもしてませんね!私はそうするようにしています。何でも良いので、これはやりきった!と言えるように挑戦してみてくださいね。それでは良い夏休みを!!

 

情報安全教室

 7月20日(木)情報安全教室が行われました。講師の八代警察署生活安全課 新田 沙絵(にいた さえ) 様にお越し頂き、中高生に起こりうる犯罪や事件を資料を使って、スマートフォンの安全利用について教育して頂きました。
 SNSに起因する少年の非行や犯罪被害の現状など、所持している携帯1つで被害者にも加害者にもなり得る事を改めて感じました。事件の始まりの大半は、「軽い気持ちで...」「こんな事になるとは思ってもいなかった。」などです。行動を起こす前に、一度立ち止まって考える事が何より大切です。まず、異変に気付けるかどうかは「事件の実例」を知っているかどうかだと思います。何も経験や教育されていないと間違っていることにすら気付けないと思います。

     

 今回は、学生の事件をメインとしたビデオを通して頭の中で体験させて頂きました。似たような場面に出くわしても、生徒達はきっと立ち止まる事ができるでしょう。大変貴重な勉強をありがとうございました。