過去の八農ブログ(令和2年度まで)

学校生活

✎熊本県庁(農業土木)2次試験結果✎

昨日、八農ブログでご紹介しましたが、熊本県庁2次試験の合格をいただくことができました花丸受験した生徒は、毎日こつこつと努力を重ねていた成果が出て良かったですお祝い

この後も他の2次試験の結果がでるので進路状況をお伝えしていきます了解また、来週は鹿児島大学の試験に挑戦しますピース

 

受験生・保護者様

八代農業高校農業工学科で夢を叶えませんか?!就職、進学、公務員などあらゆる進路に対応します!個別の学科説明も随時行っておりますので、気軽にお問い合わせください鉛筆

バンペイユの交配

いよいよこの時期がやってきました!バンペイユの交配!!



朝からバンペイユのハウスからはとても良い香りがします。
麻豆文旦の花粉を果樹専攻生が丁寧に受粉させます。
収穫は11月下旬!!長い道のりですが、収穫が待ち遠しいですね!

   

興奮・ヤッター! 新入生宿泊研修に行ってきました

 4月18日(火)~4月20日(木)の2泊3日の日程絵文字:星新入生宿泊研修絵文字:星が上天草市の天草青年の家絵文字:バスで行われました絵文字:笑顔

 絵文字:良くできました OK1日目は、校長講話絵文字:会議、集団行動、学年主任訓話絵文字:会議、LHR絵文字:鉛筆などの研修を受けました。集団行動では、約1時間の練習で、全員が機敏に行動できるようになりました。絵文字:笑顔また、オリエンテーションでは、言葉を使わないで誕生日ことに並ぶ、レクリエーションを楽しみ、親睦を深めました絵文字:笑顔絵文字:笑顔


絵文字:良くできました OK2日目は、野外活動研修として、ペーロン漕艇絵文字:晴れウォークラリー絵文字:出張を行いました。
天草青年の家から4kmの道のりを集団で歩き、ペーロンを体験して、約13kmの道のりをウォークラリーしました絵文字:笑顔全員、予定時刻より1時間早く、到着することができました絵文字:笑顔絵文字:笑顔



絵文字:良くできました OK3日目は、3日間お世話になった天草青年の家に感謝の気持ちを込めて絵文字:よろしくお願いします絵文字:キラキラボランティア活動を行いました絵文字:笑顔活動では、園芸科学科が集いの広場の花壇の管理、食品科学科、農業工学科、福祉家庭科が、屋内グラウンドの溝掃除、除草作業を行いました絵文字:笑顔絵文字:笑顔


3日間の活動で、1年生は一回り大きく成長することができました。これからの高校生活が楽しみです。絵文字:星頑張れ1年生絵文字:星

天草青年の家のみなさん3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました絵文字:よろしくお願いします絵文字:よろしくお願いします

ニヒヒ 桜の木の下でランチ☆

 4月12日お昼休みに本校農場で絵文字:星1年農業工学科15名絵文字:星が桜の木絵文字:良くできました OKの下で昼食会絵文字:食事 給食を行いました絵文字:笑顔

 生徒たちは、今日が入学後、学校ではじめての昼食でした絵文字:食事 給食
思い出に残る1日になったと思います!がんばれ1年農業工学科絵文字:笑顔

入学式!


昨日、4月11日に入学式が行われました。
初々しい一年生が、期待に胸を膨らませて本校の大事なメンバーとなりました!!

これからいろんなことがあるかと思いますが、3年後に卒業していく姿ががとても楽しみです。








新一年生、がんばれ!!!

平成29年度…始動!


平成29年度第1学期始業式がありました。
今年度もよろしくお願いします。
まずは、今年度八農に来られた9名の先生方です。
新任式で生徒に紹介がありました。
  
(生徒歓迎の言葉・生徒会長)
八農に早く慣れてくださいね。

次に表彰式が行われました。
3月末に行われたウエイトリフティングの大会において、
念願の優勝を手にしました。
全国大会での優勝は同部にとって初の快挙でした。

女子も活躍しました。


そして、生徒にとって、ドキドキの担任発表です。
(主任主事の紹介もありました。)


明日は1年生の入学式です。早く後輩が入ってきて、3学年そろって、八農を盛り上げていきたいです。

キラキラ 一年生はやくこないかな。。。

明日の入学式に備えて、三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)の役員が新入生がつけるコサージュを作りました。

先日の卒業式からキンセンカをメインにしたコサージュに変更しています。
改良を加えてより見栄えよく、そして豪華に仕上げてみました!
新入生が喜んでくれるか楽しみです
早くあしたにな~れ!♪!

季節の農場

桜の開花が遅れる中、やっと満開になったと思ったら雨…
それでも雨がやんだときを狙って、農場の様子を撮影しました!
桜と菜の花です!
  

近づいてみると、ミツバチが忙しそうに蜜をとっていました。このミツバチ、農業には
欠かせない存在なんです。人間の代わりに受粉してくれる貴重な存在!
撮影で少し仕事の邪魔をしてしまいました。
ぜひ花を見に、農場へ来てください!!
  

ウエイトリフティング部全国大会出場!


八農ウエイトリフティング部の選手2名(男子1名、女子1名)が石川県で行われる全国選抜大会に出場します。


この大会はそれぞれの階級の上位ランキングの選手が出場する大会で、本校の選手レベルの高さがうかがえます。
日程は
女子が3月26日
男子が3月27日

に登場します。




応援よろしくお願いします。

表彰式


本日は平成28年度の最終日です。生徒諸君は1年間とても頑張ってくれました。また、大きく成長もしていると思います。表彰式ではその頑張りを多くの生徒が表彰されました。来年度のもっともっと成長した姿が楽しみです。

  

刈払機のメンテナンス

農業機械の授業で刈払機のメンテナンスをしました。


エアクリーナを点検しました。汚れていたので掃除しました。掃除後に正しい位置に装着しました。


↑点火プラグを点検しました。汚れていたのでワイヤーブラシで掃除しました。カーボンがとても付着していました。脱着のときはプラグレンチを使いました。



↑刈刃が装着されるギアケースを点検しました。ギアケースを外し、グリースを注油しました。

 

刈払機のメンテナンスについて学ぶことができました。次は刈払機の操作を学びます。

さばの味噌煮をつくりました


福祉家庭科2年のフードデザインの授業で、さばの味噌煮を作りました。
今日は、いつも調理実習の魚を届けてくださっている
野村鮮魚店の店主の野村さんに来ていただいて
さばの三枚おろし のデモンストレーションを目の前で見せていただきました。
  
さばの鮮度の見分け方なども教えていただきました。    プロの技を見ることができるとみんな目をキラキラ輝かせてます絵文字:星
  
代表して3名の生徒が三枚おろしに挑戦!!
コツを教えていただきながら、必死に頑張って三枚おろしが完成しました。
最後には、鮮度が命というお話をしながら、あっという間に魚をさばくプロの技をみて
生徒たちは感動
 

その後は、さばいた魚で おいしいさばの味噌煮が完成しました。


メニューは さばの味噌煮とけんちん汁、春菊としめじの白和え でした。

地域ボランティアを行いました。

八代農業高校「地域ボランティア」として、保育園施設4ヶ所、高齢者施設4ヶ所を訪れ、清掃活動などボランティア活動をさせていただきました。
また後半部分では利用者の方との交流もさせていただき、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。思い出に残る貴重な機会となりました。



卒業おめでとう!


平成29年3月1日
卒業式が行われました。卒業生は後輩の手作りコサージュを胸に式に臨みました。
  

3年生83名が、卒業証書を受け取りました。

  

PTA会長はピアノの生演奏で卒業生を祝福しました。
「やる気があれば何でも成し遂げることができる」
ことを身をもって体現されました。





卒業生総代は答辞で3年間の思い出に声を詰まらせ、
会場のみんなが、涙を誘われていました。



全ての日程が滞りなく終了し、会場を後にした卒業生は
目を腫らしながら、笑顔がこぼれていました。

卒業式の前に…


いよいよ明日は卒業式です。
その前に、聴講生の修了式が行われました。
  

その後、1年間(3年間)の活動の表彰が行われました。
各種団体の賞、高体連、高文連
高野連、校長賞、二冠王、アグリマイスター、成績優秀賞、皆勤賞など、
延べ66人が表彰されました。

合わせて、校内整備に尽力された徳永先生の表彰も一緒にありました。


午後には、同窓会入会式が行われ、八農同窓会の一員として迎えられました。

  

いよいよ、高校3年間の学校行事で残すのは卒業式のみとなりました。
きっと感動的な卒業式になるでしょう。

お別れ卓球大会!

3年生が卒業間近ということで、卓球部がお別れ卓球大会を行いました!
総体前の練習しているキレッキレの時とは違い、久しぶりの卓球で体が気持ちに
付いていかない(笑)、ラケットに大きな穴が開いているんじゃないかという、大きな
空振り(T0T)、普段よりネットが高くてコートが狭い??と錯覚するくらい思うように
プレーができませんでしたが、楽しくできました!結果は現役キャプテンの全勝という
ことで、幕をとじました!3年生のみなさん、お疲れ様でした。

  

シャツ製作の着装会を行いました


福祉家庭科2年生では
ファッション造形という授業で、いろいろな服を製作してきました。
今回は、シャツの製作を行いました。
自分のお気に入りの生地とお気に入りの形を考えて思い思いのシャツを作りました。
今日は、それに合わせた服をコーディネートして着装会を行いました。
丈の長さや襟の形など思い思いに工夫の見られる作品です。
     
                         

  

個性が光るそれぞれの作品が完成しました。
これからもたくさんの作品を作っていきたいです!!

フラワーアレンジメント講習会

今日は園芸科学科2年生「草花」でフラワーアレンジメント講習会を行いました。
講師の近藤先生(マナコフラワーアカデミー)をお招きして2時間、フラワーアレンジメントに初挑戦しました!
初めて花を生けるので、ドキドキしながら躊躇していましたが、慣れてきたらこだわりがでてきました!
テーマは「ひなまつり」 うまくできました!!

      
     
   

農業機械のオイル交換

園芸科学科の2年生が農業機械の授業でトラクタとホイールローダーのエンジンオイルの交換をしました。

メガネレンチを使ってトラクタのドレンボルトを外します。








汚れたエンジンオイルが出てきました。








古いエンジンオイルフィルタを外します。













新しいエンジンオイルフィルタを取り付けます。












ドレンボルトを
締め付けて新しいエンジンオイルを入れます。

 









農業機械の点検について学ぶことができました。

次は刈払機の点検です!


デイサービス実習に行ってきました

福祉家庭科2年生は、八代市社会福祉協議会鏡支所のデイサービスセンターに
実習に行ってきました。
今回の実習は、デイサービスにこられる利用者の方と交流をはかりレクリエーション実習の発表を行いました。
本日は、前半の12人が参加しました。
各班、それぞれのゲームを考えて利用者の方と楽しく過ごすことができました。

1班 あんたがたどこさ、輪投げ

2班 風船遊び、ボーリング

3班 旗揚げ カルタ遊び


生徒たちは、緊張してはいましたが、利用者の方とたのしく交流をすることができました。
明日は、B班が参加します。

興奮・ヤッター! RKK BOYS&GIRLSキャンペーンCMの放送日が決まりました。

 2月20日に絵文字:星RKK BOYS&GIRLSキャンペーンCM絵文字:星の撮影が本校体育館で行われました絵文字:笑顔CMの放送日が決定しましたのでお知らせいたします絵文字:笑顔

写真はCM撮影の様子です絵文字:笑顔
放送時間帯は、1日2回、朝6:40頃、夕方6:57頃です。
出演する学科、部活動は以下の通りです。
絵文字:星3月17日(金) 園芸科学科絵文字:星
絵文字:星3月21日(火) 食品科学科絵文字:星
絵文字:星3月22日(水)サッカー部絵文字:星
絵文字:星3月23日(木)なぎなた部絵文字:星
絵文字:星3月24日(金)農業工学科絵文字:星
絵文字:星3月27日(月)ウエイトリフティング部絵文字:星
絵文字:星3月28日(火)福祉家庭科絵文字:星
絵文字:星3月29日(水)吹奏楽部絵文字:星
絵文字:星3月30日(木)バドミントン部絵文字:星
絵文字:星3月31日(金)バスケットボール部絵文字:星

 生徒たちが色々アイディアを出し合って作ったCMです。どうぞご覧になってください絵文字:よろしくお願いします絵文字:よろしくお願いします

農業経営者激励会

今日は農業経営者激励会が行われました。高卒後就農3人、県立農大1人、生産法人1人
の計5人でした。
第1部は振興局、JAやつしろ、八代市農事研修センターから来賓をお招きし、生徒の課題
研究発表「一人一畑一会計」の取り組みと質疑応答、意見交換をしました。
第2部は元職員、現レンコン農家の近藤氏から講演していただきました。参加者5人にとって
1年生の時の副担任ということもあって和やかな雰囲気でした。近藤先生の方が緊張してい
ましたかね!5人の皆さん、熊本の農業を支えるために頑張ってください。

  

就職意見交換会に行ってきました。


八代市商工会で行われた
 高校生の就職についての意見交換会に学校代表の5名が参加してきました。
 生徒会執行部の各科の代表者が1名ずつ参加しました。
 八代地域の他校の生徒たち、商工会の方々と就職についての様々な意見を交換してきました。

    

 様々な意見を聞くことで、新たな発見をすることもでき、人前で自分の意見を発表するよい機会となりました。
 
 

興奮・ヤッター! 3月17日より八農生がCMに出演します!

2月20日(月)絵文字:星RKK BOYS&GIRLSキャンペーン絵文字:星」の撮影が本校体育館で行われました絵文字:笑顔絵文字:笑顔
 各学科・部活動から10組の代表が選ばれ、15秒の時間帯にそれぞれ頑張っていることや目標、県民の皆さんへのエールなどを伝えていました絵文字:お知らせ絵文字:笑顔
 
 撮影では、何回もとりなおしがあった組もありましたが、生徒たちがそれぞれのアイディア絵文字:ひらめきを出し合い、一生懸命取り組んでいました絵文字:笑顔

 今回撮影したCMのテレビ放送は、RKK熊本放送絵文字:パソコン3月17日(金)~3月31日(金)の平日6:40頃と18:54頃の1日2回放送されます絵文字:笑顔

絵文字:キラキラ生徒たちの活躍を是非ご覧になってください絵文字:キラキラ

会議・研修 高校生に対する就職ガイダンスが行われました。

2月18日(土)に2年生就職を希望する生徒を対象とした絵文字:星高校生に対する就職ガイダンス絵文字:星が行われました。3名の外部講師の方をお迎えして、終日、マナーや就職の心構えについて講義を受けました絵文字:笑顔絵文字:笑顔

参加した生徒は、一生懸命取り組んでいました。班での活動では、ワークシートの課題を班員全員で考え、全体の前で発表するなどの活動を行いました絵文字:笑顔絵文字:笑顔

就職試験まで約7ヶ月です。頑張れ2年生絵文字:キラキラ

講師の先生方ありがとうございました絵文字:よろしくお願いします

鉛筆 校内鑑定競技会

学年末考査3日目!

園芸科学科では、鑑定競技会が開催されました。

今回の鑑定競技会は3年生が自宅学習期間ということもあり、1,2年生だけでのものとなりました。
鑑定競技は毎年農業クラブの全国大会に出場している競技ですので、「先輩に続け!」と気合の入ったものになりました。
今日の成績を踏まえて、これからの学習によりいっそう力を入れて行ってくれると思います。

早期離職防止講演会

平成29年2月9日(木)
3年生全員にジョブカフェやつしろによる講演会がありました。
 

仕事を続けるこつや新入社員に求められるもの、早期離職の
デメリットなど話されました。


新入社員の合言葉はAKBとABC
A・・・あかるく
K・・・きびきび
B・・・場面に応じて

A・・・当たり前のことを
B・・・ばかにしないで
C・・・ちゃんとする

卒業を1ヶ月後に控え、身を引き締めて聞いていました。
立派な社会人への成長を期待します。

プロの技を学ぶ!

 2月6日(月)講師招聘授業の一環で2年食品科学科の生徒が、地域の食の名人の河野京子さんとこだわりの豆を焙煎し、販売されている木屋珈琲の井上さんを招いて講習会を開きました。
 生徒たちは、プロの技術を目の当たりにし、さっそく家に帰って、実際にやってみようと話していました。
   
   
         実演をしながら、説明をされている様子

   
    晩白柚シホンケーキとコーヒーを試食している所。

いきなり 団子作りました!

 2月2日(水)に1年生の食品製造実習で『いきなり団子』を作りました。
うまく包めず、大変そうでしたが、なんとか上手にできました。
みんな喜んで、家に持って帰っていました。
  
  サツマイモの皮をむいて、あんこをのせているところです。
  
  大きさはさまざまですが、美味しそうにできました。 絵文字:星
絵文字:星絵文字:星

有佐駅イルミネーション撤去のボランティア


1月29日(日)
有佐駅に展示してあったイルミネーションの撤去を地域の方たちと協力して行いました。
新生徒会役員となぎなた部の生徒で参加しました。
イルミネーションは、本校美術部の製作した作品もありました。
また、来年も有佐駅を輝かせるイルミネーションを楽しみにしています。

公民館で、イルミネーションをつなげてあったバンドをはずしています。




地域の方からのお礼の言葉をいただき、うれしい気分になりました。

修学旅行レポート3日目

昨日もスキー研修を行いました。

2日目ともなると、得意な人は
インストラクターさんに続いて
初級・中級コースを滑ることが
できるようになりました。


 一方こちらは・・・?

 
あららら・・・

でも、これもスキーの醍醐味ですね。

最後は皆、無事に修了証を受け取ることができました。

スキー研修を終えた一行は再び関東へ。


 途中、バスの車内灯を消して東京の夜景を堪能しつつ、

 

 


 本日の宿、千葉県浦安市のディズニー
 セレブレーションホテルに到着しました。


あちこちにディズニーキャラクターが
 ちりばめられたお洒落な内装に、
 再び心躍る生徒たち。


 晩御飯はビュッフェ形式でした。

 

本日は、都内自主研修の日です。
お土産話が楽しみですね。

 

2学年修学旅行レポート4日目

今日はいよいよ、待ちに待った東京自主研修の日です!1時間ほど前に全ての班が準備を終え、それぞれに計画した目的地へと出発しました。

事故や事件に巻き込まれないように注意して、思い出に残る楽しい研修にしてほしいと思います。


写真は、昨晩のホテルでのディナーの様子です。とてもお洒落なホテルに皆目をキラキラさせていました!

修学旅行レポート3日目

本日、スキー研修2日目です。
準備運動をしっかりして、いざ出発!
今日は昼過ぎまで研修を行ったのち、夕方から東京の宿に移動します~

2学年修学旅行レポート2日目

本日よりスキー研修を行います。
朝の気温はマイナス9度!とても寒いですが、空は晴れ渡り絶好のスキー日和となっています。ケガに気をつけて、2日間しっかり頑張ります。

一方、スキーのできない生徒たちは、これから軽井沢散策に向かいます。


2学年修学旅行レポート

およそ4時間30分の長旅を終え、18時過ぎに長野の宿泊先に到着しました。今晩はしっかりと休養をとり、明日からのスキー研修に備えたいと思います。

修学旅行レポート



2学年修学旅行団は、現在、
長野県の高峰高原に来ています。


本日はスキー研修を行いました。


朝の気温はおよそマイナス10度・・・


しかし寒さに負けず(?)
長旅の疲れに負けず(??)
足の痛みに負けず(???)
楽しく頑張りました。


基本的な技術を習得し、少しずつ楽しくなってきた
ところですので、明日が楽しみですね!

ちなみに、怪我等でスキーのできない生徒も、
朝からバスで軽井沢に向かい、
歴史的建造物や長野オリンピックの会場となった
スケートリンクなどを見学しました。


機器の調子が悪く、写真がアップできません・・・
できる環境になり次第終了アップしますので
お楽しみに!

修学旅行に行ってきます!!


今朝、7:20、修学旅行団が欠席者もなく元気に出発しました。


出発式の後、バスに乗り込みます。
   

さて、どのような旅になるのか、楽しんでもらいたいですね。

どうぶつ巾着作りました!

家庭科の授業で、どうぶつ巾着を作りました。かわいいでしょう?!
明日から修学旅行、この巾着に着替えを入れたり、もって行って活用します!


とってもかわいい巾着ができました!

保育園へふれあい実習に行きました。

福祉家庭科では「子どもの発達と保育」という専門の授業の一環で、近隣の保育園へ実習に行きます。子どもたちとのふれあいを通して、自分たちの成長にもつなげることができます。かわいい子どもたちとのふれあいの実習はとっても楽しいですよ!


パネルシアターを使ってみんなで歌を歌ったり、紙芝居をしたり、ゲームをやって半日を過ごしました。またきてね~!と言われて感激です!

伝統料理を調理 & 完食! 

 食品科学科1年生が、育てた野菜をフルに活用し、『熊本の伝統料理 だご汁』と『煮しめ』、『ポテトサラダ』、『白菜を使った揚げ餃子』と『炊込みご飯と白菜と大根の浅漬け』を5班に分かれて調理し、出来上がった料理を美味しくいただきました。
調理風景と会食の様子を一部紹介します。
   
  煮しめを作っているところです。       ポテトサラダを作っています。  
  
   餃子を包んでいるところです。     だご汁を煮込んでいるところです。    
 
   
出来上がった料理です。

  
           みんなで食べている様子です。
 

福祉家庭科の課題研究発表会をしました

今年1年頑張った課題研究の成果の発表会をしました。
福祉家庭科では、生活教養班が着物の帯結びの発表を、被服製作班は作ったドレスについての発表を、福祉班は研究したことの発表をそれぞれ行いました。
これからも課題を見つけて解決し、自分の生き方を高めていきたいと思います。


最後に、今度保育園実習で子どもたちに披露するパネルシアターの発表をしました。

3学期始まりました

今年もよろしくお願いします

平成28年度第3学期が始まりました。
今年度もあと3ヶ月足らず。残りも
精一杯がんばります。

    

冬休みの間に部活動やその他の活動
でがんばって、表彰を受けた生徒の表
彰式もありました。

(賞状を受け取るのはバドミントン部員)

三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラ
ブ)役員が新しくなりました。新体制で
これからの八農を作り上げていきます。



( 家ク会長 ・ 農ク副会長 ・ 農ク副会長 ・ 農ク会長 ・ 生徒会副会長 ・ 生徒会副会長 ・ 生徒会長 )


視聴覚 ラジオCM 放送開始

八農生が RKKラジオのCM に出演します。絵文字:笑顔

放送は、毎週月~金曜日の18:00前後の20秒間CMで、
1月9日(月)~2月3日(金)までの約1ヶ月間です。

収録は昨年の12月19日に行いました。 
 

CMの内容を担当の宮川さんと打ち合わせしながら、
それぞれが
マイクに向かって思いを伝えました絵文字:映画



今回は各学科の代表4名がラジオCMに出演します。
ぜひ、多くの人に聞いてほしいです絵文字:笑顔


このラジオ放送の詳しく内容はこちらのサイトからもご覧いただけます。
【JAグループくまもと】 RKKラジオスポットCM
  ↓  ↓  ↓
http://www.ja-kumamoto.or.jp/news/radio-spot-cm/

被服製作洋服1級の実技試験がありました。

全国高等学校家庭科教育振興会主催の家庭科被服製作技術検定
洋服1級の実技試験に挑戦しました。

時間内に出来上がるか、とてもはらはらしましたが、何とか完成しました。
細かいところにも気をつけて一生懸命ぬいました。
合格できるといいなあ!

ニヒヒ 中学生のみなさん。八農ではドローンの勉強ができますよ!

中学生のみなさん。農業工学科では、今年度よりドローン実習を行っています絵文字:笑顔 実習では、ドローンの構造や操作方法を学び絵文字:会議、実際にドローンを操縦します絵文字:笑顔


ドローンは現在、建設現場などいろいろな場面で利用されています絵文字:キラキラ

みなさんも農業工学科でドローンを学んでみませんか絵文字:笑顔絵文字:笑顔

晴れ 新春恒例!

 あけましておめでとうございます絵文字:キラキラ
 新年を向かえ、今日は、部活動の練習初めで学校にもたくさんの生徒が来ていました。
 その中でバスケットボール部、陸上部、サッカー部が日本一の石段に挑戦してきました。

 約1時間かけて3333段の石段を全員上りきり、奥の社殿でお参りをしました。

2017年も部活動で学校を盛り上げられるように頑張ります!
今年も温かい応援をよろしくお願いします絵文字:笑顔

シクラメンの校内品評会

園芸科学会草花専攻生による『シクラメン』の品評会がありました。


大事に丁寧に育てました。本校正面玄関に展示してありますので、
是非見に来てください。

生徒図書委員研修会に参加しました!

 
 水俣高等学校で開催された
八代・芦北・水俣地区の
 生徒図書委員研修会に八農からは
4名が参加しました。
 

 図書委員会活動報告では、八農祭で展示をした
 「文豪を読もう!」を紹介しました。

 

 グループ討議では、オススメの本の紹介をしました。
 

 ペーパーナイフを工夫して作成しました。

3年生!調理技術検定に挑戦!

  12月17日(土)に八農調理室で、食物調理技術検定1級の実技試験が行われました。
  当日はかつら剥きから自分たちが考えたメニューを時間内に製作し、検査していただきました。
 
  
    
   制限時間内に完成するために必死です。
   
   検査員の先生方から褒められました。