H30 学校生活

H30学校生活

警察官職業説明会

6月13日(水)、警察官職業説明会が開かれました。

仕事内容ややりがいについてお話していただきました。警察官だけでなく警察事務についてもお話を聞くことができました。その後、白バイ・パトカーの見学をさせていただきました。
誰もが安心して暮らせる街づくりのために、一緒に頑張る人材を求めているとのことです。






















































平成30年度進路講話

6月7日(木)、外部講師をお招きして全校生徒を対象に平成30年度進路講話を実施しました。

今回は、面接試験に向けてのマナーを中心に学びました。面接試験は第一印象が大切だと話され、おじぎやあいさつの実践練習を行いました。面接試験に臨む前には、自分の良いところをみつめ、家族や先生としっかり相談してほしい、そして、1・2年生には生徒会や部活動などの学校生活や欠席をしないことも大切だと話されていました。生徒の質問にも丁寧にお答えいただきました。

最後に、3年次・濵﨑さんが「第一印象が大切であることが分かった。今回の講演を面接試験や日頃の生活に活かしていきたい。」とあいさつを述べました。

1・2年次生も3年次生の姿を見ながら、自分のこととして考えることができたようです。今回の講座を今後の進路決定に役立てていきます。




























平成30年度第1回公開授業のお知らせ

6月11日(月)~15(金)、「魅力ある授業作り 生徒が主体的に課題解決に取り組む授業の展開」をテーマに、平成30年度第1回公開授業を実施します。

下記の時間、自由にご参観ください。
第1時限  8:55~9:45
第2時限  9:55~10:45
第3時限 10:55~11:45
第4時限 11:55~12:45
第5時限 13:50~14:40
第6時限 14:50~15:40

平成30年度第1回公開授業週間時間割.pdf (※変更になる場合があります。)

保護者のみなさま、地域のみなさま、ご来校ください。
なお、安全管理面から事務室前にて受付をお願いいたします。

1年次 産業社会と人間「職業調べ」

1年次では、必修科目「産業社会と人間」の時間において、「職業調べ」を行いました。本やインターネットでそれぞれ3つの職業について調べたあと、そのうちの一つをA4の用紙にまとめました。

鑑賞会では、初めて見る仕事に驚いたり、友だちのレイアウトに感心する姿がありました。今回の職業調べを今後の進路選択に活かしていくことになります。



























体育大会 総合優勝は青団!

5月13日(日)、体育大会を行いました。

午後からの雨天予報のため、一部プログラムを短縮しての実施となりました。


































1年次生による集団行動











2・3年次女子による創作ダンス











2・3年次によるマスゲーム。全校生徒によるフィナーレ。










★結果
行進の部:赤団
マスコットの部:青団
青団:1207点
赤団:1134点
今年度の総合優勝は、青団でした。

保護者のみなさま、地域のみなさま、早朝よりご観覧いただきありがとうございました。

◆プログラム短縮のため実施できなかった部活動紹介

◆体育委員長「体育大会を終えて」