H30 学校生活

H30学校生活

同窓会入会式

2月28日(木)、卒業式に先がけて同窓会入会式が行われました。

馬田同窓会長より「全国に広がる同窓会のネットワーク。これからみなさんも母校の発展に尽力してほしい。」と述べられました。

卒業生を代表し、浅見くんに卒業証書ファイルが贈呈されました。杉本さんが「進学・就職それぞれの違う場所での新しい生活への不安もあるが、牛深や母校のことを思い出し頑張っていきたい。」と誓いの言葉を述べました。

同窓会のみなさま、ありがとうございました。今後も卒業生の活躍を温かく見守っていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

3年次表彰式

2月28日(木)、3年次表彰式を行いました。部活動、委員会、皆勤や精勤など多くの生徒がさまざまな場面で活躍しました。

◇表彰者は以下の通りです。

平成30年度熊本県がんばる高校生表彰 江良さん

総合学科優秀者表彰 青野さん

第21回「高校生新聞社賞」 猪股さん

熊本県高等学校体育連盟表彰 吉田くん、杉本さん、浅見くん、中澤さん(陸上競技部)、平山くん(弓道部)

熊本県高等学校文化連盟表彰 郷土芸能部 (代表 桃根さん)

平成30年度熊本県高等学校野球連盟表彰 優秀選手 大山くん

熊本県高等学校保健会 池田くん、小浦さん

熊本県高等学校図書館部会・文化連盟図書専門部 図書委員功労賞 五十嵐さん、古寺さん

1ヵ年皆勤 19名

1ヵ年精勤 12名

3ヵ年皆勤  8名

3ヵ年精勤  4名

 

 

 

 

1年次 産業社会と人間「ライフプランニング授業」

2月27日(水)、1年次「産業社会と人間」の授業では、4名の講師をお招きし「ライフプランニング授業」が開かれました。

はじめに「わからないことを素直にわからないと伝えることが大切。社会に出た時、自分の思いを表現することが大切になってくる。」というお話がありました。

1時間目に、1年次全員でヴァーチャル家族の未来を描きました。家族構成や住まい、働き方、家族の夢などをグループごとに話し合いながら決定していきました。2時間目に、ライフプランナーと一緒に検証し、夢実現のための手段について考えました。

最後に『できない」と思ってあきらめるのではなく、「計画」して「選択」することで夢は叶う。誤った選択をしたときには、「改善してもう一度計画する」、この繰り返しで夢に近づくことができる。選択は早い方が夢の実現に近づける』と話されていました。

今回の講座を通して、家族への感謝の気持ちを持ち、これからの進路設計に役立てていきます。

 

 

 

 

3年次 登校日

3年次生を対象に、2月の登校日に講演会や講話がありました。 

 

2月6日「出前講座ー年金について」

年金のしくみや手続きについて学習しました。

 

 

2月13日「出前講座-クレジットカードについて」

商品を購入する際は、本当に必要なものか考えて購入することが大切だと教えていただきました。また牛深警察署員の方から、クレジットカードの被害についても話を伺いました。

 

 

 

キャリアサポーターによる講話

社会人になる前に知っておいてほしいこと、働くときのルールや各種手続きについて教えていただきました。

 

 

2月27日 保健講話

みなさんの心や身体の健康を見守っていた養護教諭による人生最後の「保健講話」。小さい時からの成長の記録も配布されましたね。スマートフォン等で「健康のしおり」も活用してください。

 

 

講話で教えていただいたことを活かし、卒業後も充実した生活を送ることを願っています。

1年次 家庭基礎「高校生と乳幼児のふれあい体験授業」

2月20日(金)、22(月)、高校生と乳幼児のふれあい体験授業として、1年次生が久玉保育園を訪問しました。

これは、家庭基礎【保育分野】の学習の一環として取り組んでいるもので、さまざまな遊びを通して園児とふれあいました。

久玉保育園のみなさまありがとうございました。来月は、2年次「子どもの発達と保育」選択者が参加予定です。