日誌

2020年6月の記事一覧

【土木科】実習(3年生)

3年生の実習がありました。

 

ものづくりパートでは、製作過程を事前に考え

安全に留意して行っています。

自分たちの思い描いたとおりの作品が

出来るか楽しみですね!

 

 (木材研磨の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

0

【土木科】実習(2年生)

2年生の実習がありました。

 

細骨材の基本的性質を知ることは、

コンクリートの配合設計を行ううえで、欠かせません。

今後も意欲的に取り組んでくれればと思います。

 

 (土質実習:細骨材乾燥中の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

 

0

【土木科】5S活動(2年生)

LHR時に5S活動を実践しました。

 

5Sとは「整理・整頓・清潔・清掃・躾」のことであり、

企業等でも管理の基礎として用いられています。

 

まずは、持ち物の管理から。

   (ロッカー整理整頓後の様子)

 

将来、社会人として必要な力を学校生活を通して

身につけてもらえればと思います。  

0

【土木科】工業技術基礎(1年生)

1年生の工業技術基礎がありました。

 

初めての実習服・測量器械にと

工業高校の醍醐味を実感したのではないでしょうか。

測量の技術・知識を身につけることは、技術者にとって

必要不可欠です。

意欲的に頑張ってほしいと思います。

 

    (測量実習の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

 

0