日誌

2019年10月の記事一覧

土木科では何を学ぶの?(その2)

Q.土木科の実習はどのようなことをするの???

A.土木科では、次のような実習に取り組み土木技術の基礎を身につけます。

①測量実習(測量し、計算し、地図を作る。また、それを応用する)

  内容:水準測量(高低差を求める)

     角測量・トラバース測量(基準となる点を設置する)

     路線測量(道路を設置する)、丁張り(法面となる基準を作る)

②コンクリート実習(コンクリートの材料の性質を理解する)

  内容:骨材の密度試験・吸水率試験、骨材のふるい分け試験

     スランプ試験(まだ固まらないコンクリートの性質を理解する)

     圧縮強度試験(硬化したコンクリートの性質を理解する)

③土質試験(土の性質を理解する)

  内容:土の含水比試験・土粒子の密度試験、土の締め固め試験

     現場密度試験、一面せん断試験

④パソコン実習(パソコンを活用できるようにする)

  内容:ワープロ演習(パソコン利用技術検定合格を目指す)

     CAD演習(建築CAD検定合格を目指す)

     パワーポイント(プレゼンができるようにする)

⑤ものづくり実習(ものづくりの喜びを知る)

  内容:溶接(鉄筋によるフラワースタンド製作)

     木工(椅子やテーブルなど木工製品を作る)

     

 

0