日誌

土木科紹介

【土木科】飛沫防止シート設置

土木科の教室にも飛沫防止シート

「飛びません太郎」が設置されました。

 

本校機械科の生徒が製作したもので、

上下・左右(反転)の調節ができ実用性に優れています。

写真の通り、透明度もあり、さらに安心・安全な

教育環境で学ぶことができるようになりました。

 

生徒達に経緯を説明すると関心を寄せていました。

  (土木科2年生教室の様子)

0

【土木科】製図(2年生)

2年生の製図がありました。

 

現在、道路設計図における

側溝・擁壁標準図の模写を行っています。

図面を正しく読み取るために、

図面を正しく書くことから。

何事も基本が大事です。

暑い中でも集中して頑張っていました!

     (模写の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

0

【土木科】工業技術基礎(1年生)

1年生の工業技術基礎がありました。

 

測量パートでは、水準測量を行いました。

座学でも学習する内容であり、より理解を

深めてくれたのではないでしょうか。

暑い中、休憩をとりながら頑張っていました!

  (測量中の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

0

【土木科】実習(3年生)

3年生の実習がありました。

 

ものづくりパートでは、ほぞ穴の加工を

卓上ボール盤を用い行いました。

ものづくりが好きな生徒が多く、安全かつ意欲的に

取り組んでくれました!

完成が楽しみです!

 

  (加工の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

0

【土木科】土木基礎力学(3年生)

土木科職員による研究授業がありました。

(3年生:土木基礎力学2)

 

この教科では、土木分野において重要な

水や土の性質について学んでいきます。

 

教科担当の先生は、単元を少しでも分かりやすく

生徒達に伝えるために様々な手法を実践されていました。

その気持ちに応えるような3年生の積極的な発言や姿勢が印象的でした!

 (研究授業の様子) 

0

【土木科】工業技術基礎(1年生)

1年生の工業技術基礎がありました。

 

PC実習では、各種ソフトの操作方法や

情報セキュリティについて学んでいます。

就職・進学してもPCを用いる場面が出てきます。

しっかりと基礎・基本を身につけてもらえればと

思います。

 

  (PC実習の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました

0

【土木科】実習(3年生)

3年生の実習がありました。

 

ものづくりパートでは、製作過程を事前に考え

安全に留意して行っています。

自分たちの思い描いたとおりの作品が

出来るか楽しみですね!

 

 (木材研磨の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

0

【土木科】実習(2年生)

2年生の実習がありました。

 

細骨材の基本的性質を知ることは、

コンクリートの配合設計を行ううえで、欠かせません。

今後も意欲的に取り組んでくれればと思います。

 

 (土質実習:細骨材乾燥中の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

 

0

【土木科】5S活動(2年生)

LHR時に5S活動を実践しました。

 

5Sとは「整理・整頓・清潔・清掃・躾」のことであり、

企業等でも管理の基礎として用いられています。

 

まずは、持ち物の管理から。

   (ロッカー整理整頓後の様子)

 

将来、社会人として必要な力を学校生活を通して

身につけてもらえればと思います。  

0

【土木科】工業技術基礎(1年生)

1年生の工業技術基礎がありました。

 

初めての実習服・測量器械にと

工業高校の醍醐味を実感したのではないでしょうか。

測量の技術・知識を身につけることは、技術者にとって

必要不可欠です。

意欲的に頑張ってほしいと思います。

 

    (測量実習の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

 

0

【土木科】実習(3年生)

3年生の実習がありました。

 

古くはローマ時代からあったと言われるコンクリート。

班員と協力しながら実験を行い、

見識を深められたのではないでしょうか。

    (コンクリート実習の様子)

※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。

 

0

【土木科】課題研究(3年生)

3年生の課題研究がスタートしました。

専門的な知識と技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決能力や

自発的・創造的な学習態度を育てることを目的に開講されています。

 (オリエンテーションの様子)

 

今後は、班毎に活動することになります。

生徒達の豊かな発想力に期待しています!

0

【土木科】実習(2年生)

2年生の実習がスタートしました。

久しぶりの実習でしたが、1年次の内容を思い出しながら

真剣に取り組んでいました。

 

   (測量実習の様子)

(※適切な消毒と作業後の手洗いを徹底しました。)

 

1年次と比べ項目がより専門的になってきます。

将来を見据え、意識高く取り組んでほしいと思います。 

0

【土木科】工業技術基礎(1年生)

土木科1年生の工業技術基礎のオリエンテーションを行いました。

 

実習内容の確認と実習を行う上での安全教育を実施しました。

  

          (安全教育に取り組んでいる様子です。)

 

いよいよ、来週から工業高校の醍醐味である実習が本格的にスタートします。

しっかり準備をして臨んでほしいと思います。

 

0

【土木科】学校再開!

6月1日(月)より学校が再開されました。

久しぶりに級友と共に学ぶ時間はどうだったでしょうか?

今月末には、学期末考査も予定されています。

まずは、授業を大切に頑張りましょう!

 (2年生:世界史の授業の様子)

0

【土木科】2,3年生登校日

休校期間も約3ヶ月、ようやく最後の登校日になりました。

午前中、職業適性検査(2年生)を実施しました。

企業によっては、この検査が試験科目に指定されているところもあります。

結果を参考にして、進路選択に向けた自己理解に繋げてほしいと思います。

 

午後は、就職模擬試験(3年)を実施しました。

すでに3年生は、目標とする進路に向けスタートしています。

2年次より少しずつ学習を進めており、その成果を発揮できたのではないでしょうか。

 

また、本日が課題提出日ということもあり、指定時間より早めに登校し

先生方からの指導を受け課題に取り組んでいる生徒もいました。

(製図課題に取り組んでいます!)

 

いよいよ、6月より学校生活が再開します。

この週末も自ら考え行動し、良いスタートができるよう準備をお願いします。

 

0

【土木科】1年生新入生考査

今日は1年生の新入生考査が行われました!

1 国語

2 数学

3 英語

初めての考査で緊張感が漂っていましたが、最後まで頑張っていました!!

   (考査の説明を聞く土木科1年生)

いよいよ来週から学校再開となります。1年生も本格的に授業や実習が始まります!

有意義な高校生活になるよう頑張って行きましょう! 

(学校再開に向け担任の先生による頭髪チェック)

それでは学校再開に向けて何事も計画的に進めていきましょう!

明日以降については、下記の通りです。

29日(金)午前:2年生 午後:3年生

6月1日(月)学校再開

 

0

【土木科】分散登校

今週は、6月からの学校再開に向け午前中のみ分散登校で授業を行っています。

久しぶりの授業はどうだったでしょうか?

25(月)1年生

26(火)3年生

27(水)2年生

どの学年も積極的に授業や課題に取り組む様子があり、学校再開後も意欲的に

頑張ってくれることだと期待が膨らみます!

(課題等の整理を行う2年生の様子です。)

 

さて、学校再開の準備は進んでいますか?

登校日や学校再開後の最初の授業が課題の提出日になっています。

再開後には、頭髪服装検査も予定されています。

何事も計画的に進めてほしいと思います。

 

明日以降については、下記の通りです。

28(木)1年生

29(金)午前:2年生 午後:3年生

 

それでは、スムーズに学校生活がスタートできるよう自ら考え行動することを期待しています!

 

0

【土木科】生徒の皆さんへ

オンライン等による学習がスタートし一週間が経とうとしています。

順調に進んでいますか?

土木科の生徒の中には、教科担当者に自ら連絡をし質問しながら意欲的に取り組んでいる人もいます!!

在宅でも学習に対する意識の高さを感じているところです。

 

さて、そんな中、土木科の生徒数名の姿が・・・

教室等で学習に取り組んだ後、休憩時間に進路についての準備を進めているそうです!

さすが意識の高い3年生!

 

このように、自ら考え行動することこそが、今の状況で一番求められているのではないでしょうか?

 

21日(水)は、1年生(13:30登校)

22日(木)は、2年生(9:30登校)、3年生(13:30登校)の登校日です。

登校日が課題の提出日になっています。

それぞれ、確認をして、忘れないようにしてください。

 

それでは、授業再開の日まで体調管理をお願いします!

 

0