大津高校の日々

2022年7月の記事一覧

3年体育コースゴルフ実習

 7月12日~13日はリバーサイドゴルフで打ちっ放しの練習を行いました。
特に12日はレッスンを受け、それぞれの課題克服練習に励みました。


 14日は菊池高原カントリークラブで初めてのコースラウンド実習でした。
初めてのラウンドにボールはいくつも?紛失しながらも、とても楽しく実習できました。
次回は冬に二回目のゴルフ実習を予定しています。

 

 

 

第1回生徒保健委員連絡協議会

 今月8日(金)に熊本市民会館で行われた「第1回生徒保健委員連絡協議会」へ参加しました。

 本校から参加したのは、保健委員会で新たに役員になった4名です。

 生徒保健委員連絡協議会は、生徒の保健意識を高めることを目的として、年2回実施されています。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、他校の保健委員との交流活動はありませんでしたが、「呼吸と身体の関係性」や「足のかたちと靴の選び方」についての講演を聞きました。普段の生活や部活動等でも活かせる内容もたくさんありました。

 保健委員の生徒達は、夏休みから文化祭での発表に向け始動予定です!

 

 

安全講習会(原動機付き自転車)

 本校では13km以上の通学距離があり、一定の条件を満たす場合、原動機付き自転車での通学申請ができます。

(※令和4年度からは通学距離の基準は8km)この日は、菊陽自動車学校で安全講習会を実施していただきました。

 生徒たちはみな真剣に講習に参加していました。

↑原付からは見えていても、乗用車からは見えない視覚があることを体験しています。

↑実技講習の様子です。講師の先生方ありがとうございました。

 

美術コース校外合宿報告

 7月12日(火)~14日(木)の3日間、美術コースは校外合宿を行っています。

計画通りに日程が進んでいます。天候も程よく曇天で、暑さは身にしみるものではありませんでした。みんな元気に夕飯のカレーを食べました。