大津高校の日々

2021年11月の記事一覧

マスターズ甲子園に出場するOBと現役野球部員との交流会

 11月6日(土)に、今年のマスターズ甲子園熊本県代表として出場するOBの皆さんと現役野球部員が紅白戦形式の実践練習を行いました。

 OBチームの、熟練のテクニックと野球を楽しみはつらつとプレーする姿に、現役部員達も大いに刺激を受けました。 今度は現役部員達も甲子園に行けるように頑張ります。貴重な機会をありがとうございました。

MOV00459.mp4 ←動画もご覧下さい!

KFA第100回全国高等学校サッカー選手権熊本県大会準決勝

 11月7日(日)水前寺競技場で準決勝が行われました。大津高校は慶誠高校に対し、前半3点、後半5点と8対0で勝利しました。吹奏楽部の録音による演奏と部員や保護者等の拍手の応援が選手を後押ししていました。多くの応援ありがとうございました。決勝戦は11月13日(土)水前寺競技場で秀岳館高校と対戦します。

 

 

 

 

 

 

文化祭

 10月29日(金)文化祭を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策を行っての計画のため、一般公開はせず校内ではステージ発表を中心に実施しました。午前中は、1,3年生が体育館で、2年生は各教室でライブ配信を観覧し、午後は、1,2年生のみ体育館での観覧としました。展示作品については、大津町役場、大津町図書館等で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術コース中学生対象実技講習会

 10月31日(日)本校美術室で、中学生対象の実技講習会を開催しました。この講習会では、リンゴをモチーフにデッサンのやり方を指導するというのが主な内容でした。デッサンをするときの鉛筆の持ち方、削り方からはじめ1時間40分かけてリンゴのデッサンを行いました。完成後は中学生にデッサンについて感想を言ってもらい、本校美術コース担当職員がコメントをする講評会まで行いました。

 今年度は新型コロナ感染防止のため、1回あたりの参加人数を減らし、開催回数を増やして実施しています。当日は7名の中学生が参加し、本校美術棟の見学も行いました。