設備工業
【設備工業科】取材を受けました(2/23放送予定)
先日、設備工業科3年生の松岡君が、熊本朝日放送(KAB)様より取材を受けました。
その内容が2月23日(水)18時15分より放送されます。
(「くまパワ!」の番組内だと思います。)
是非見て下さい。
【設備工業科】技能競技全国大会成績報告会
本日(2/14)、熊本県庁知事応接室にて
技能競技全国大会成績報告会(第59回技能五輪全国大会及び第41回全国障がい者技能競技大会)が行われました。
本校(設備工業科)から3年生の松岡君が参加しました。
熊本県知事から表彰され、大会出場者代表として挨拶を行いました。
表彰状と、副賞の記念グラスです。
集合写真では、熊本県知事と教育長に挟まれ緊張しています。
県知事への報告後、高校教育課重岡課長にも大会出場と結果報告に伺いました。
重岡課長より労いの言葉をいただきました。
このような機会をいただきありがとうございました。
【設備工業科】ものづくりマイスター実技指導(冷凍空気調和機器施工)
設備工業科では、国家資格である技能検定の「建築配管作業」と「冷凍空気調和機器施工」にチャレンジすることができます。
今年度も1年生と2年生の希望者が、3級技能検定(冷凍空気調和機器施工)に挑戦します。
昨日、ものづくりマイスター実技指導(冷凍空気調和機器施工)が行われました。
こちらも5回目になります。
作業前の道具や材料の置き方、作業中の姿勢等、細部までご指導下さいました。
5回に渡り指導して下さったダンレイ(株)の吉永様には大変お世話になりました。
今週末、実技試験が行われます。
全員合格目指して頑張ります。
~1年生~
~2年生~
【設備工業科】ものづくりマイスター実技指導(建築配管)
今年度も1年生から3年生までの希望者が、2級技能検定(建築配管)に挑戦します。
昨日、5回目のものづくりマイスター実技指導(建築配管)が行われました。
5回に渡り指導して下さった(有)いまい設備工業の今井様には大変お世話になりました。
全員合格目指して頑張ります。
~1年生~
~2年生~
~3年生~
3年生は自宅学習期間に入っていますが、資格取得のため頑張っています。
昨年取得した生徒も、今年受験生徒のサポートに来てくれています。
【設備工業科】課題研究発表会
設備工業科の3年生が課題研究発表を行いました。
研究のテーマは、
1 自由研究
2 設備メンテナンスチーム
3 校内環境整備
4 〜ものづくりの可能性を探る〜
5 ハンガーラック製作
6 『ものづくり』を通して、人の温かさを体感する
であり、各班とも堂々と1年間の成果を発表していました。
3年生の皆さんおつかれさまでした。