設備工業お知らせ
設備工業
【設備工業科】第62回技能五輪全国大会報告
令和6年11月23日、技能五輪全国大会配管職種に出場しました。
【末永基くん(八代 中出身】
これまで6ヶ月間の練習の成果を発揮し、打切り時間内(7時間)に完了するることが出来ました。
またその後の公開水圧検査でも漏水することなくクリアすることが出来ました。
片付けが終わった後、全設研加盟校の3人で撮りました。
【設備工業科】第62回技能五輪全国大会(R6.11.21)
技能五輪全国大会に向けて昨日熊本を出発しました。
会場到着後、競技説明・支給材料確認・工具展開まで完了しました。
午後からは5年振りの開会式がありました。
末永くんが熊本県選手団の旗手をつとめました。
明日、いよいよ本番です。
練習の成果を出し切りたいと思います!
【設備工業科】第62回技能五輪全国大会・第44回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)結団式
ものづくりの技術を競う【技能五輪】と障害者が仕事の技術を競う【アビリンピック】の全国大会が11月に開かれるのを前に熊本県防災センターで選手団の合同結団式が行われました。
副知事から激励のお言葉をいただきました。
大会まで1ヶ月きりました。上位入賞目指してがんばります。
【設備工業科】第62回技能五輪全国大会(配管)出場決定
今年度の技能五輪全国大会(愛知大会)の熊本県代表として、設備工業科3年末永君が選ばれました。
※今年2月3日(土)に県予選会が実施されています。
本校生徒の出場は6年連続となります。
現在、11月の大会に向けて、練習を頑張っています。
応援よろしくお願いします。
熊本県管工事業組合合同企業説明会
設備工業科3年生が、熊本県管工事業組合合同企業説明会に参加しました。
本校の会議室、視聴覚室、コンピュータ室の3会場で、
企業22社が来校していただき、説明をしていただきました。
本校の卒業生も多く来ており、
生徒達は真剣に話を聞いていました。
今後の進路に活かして欲しいと思います。