設備工業お知らせ
設備工業
【設備工業科】体育大会団発会式
2学期が始まり、10月3日(土)の体育大会に向けて、設備工業科の団発会式が行われました。
応援団の自己紹介、決意表明がありました。昨年度総合優勝したこともあり、団員は気合いが入っている様子でした。今年度初めての大きな行事になるので頑張ってほしいと思います。
【設備工業科】2年実習の様子
設備工業科2年実習の様子を項目ごとにご紹介します。
・溶接
・衛生
・空調
・パソコン
2年実習ではあと一つ機械の項目があります。
後輩が入学してきて、実習や部活動などで2年生は少しずつ先輩らしい姿を見せているところです。
【設備工業科】3年実習様子
3年生実習の一部の様子をご紹介します。
シーケンス制御の実習です。
溶接をしています。
バリ取りをしています。
暑い中でしたが頑張っていました。3年生は課題研究もあります。またその様子もお伝えできればと思いますので今後の更新をお楽しみください。
【設備工業科】今年度初更新!本格的に学校が再開しました。
新一年生が入学し本格的なスタートをやっと6月から切ることができました。
しっかりと高校生活が充実するよう感染防止の対策にも力を入れながら授業を行っています。
今年度の第1回目の更新は、めでたく設備工業科の仲間入りを果たした新一年生の様子をご紹介いたします。
早くも本格的な実習が始まり1年生は慣れないことが多い中、しっかり頑張ってくれていました。
早く高校生活にも慣れて、活気のある小川工業高校を作る一員として立派に成長してくれることを期待します。
【設備工業科】宇城電気工事共同組合様より電気工事材料贈呈
先日、「電気工事業界を知ろう!」という出前講座をしていただきました宇城電気工事協同組合様より設備工業科に電気工事士の検定試験の練習のための電線などの材料を無償で提供していただきました。
来年度の受検希望者も多く、合格者が増えるよう頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。