熊農日記

2021年3月の記事一覧

転退任式

3月26日(金)に令和2年度の転退任式が行われました。

今までお世話になった15名の先生方と最後の別れを惜しんでいました。

新天地でのご活躍をお祈りいたします。

 

来年度のパンフレットはどうなるかな?

 来年度の熊農パンフレットの作成がスタートしました!

 本日は部活動紹介ページ用の写真を撮影しましたのでその様子をご紹介します!各部活動の代表者が思い思いのポーズを決めて撮影に臨んでいました!出来上がりが楽しみです(^-^)

全国高校生徒会大会へ参加しました!

3月20日と21日に生徒会執行部6名で全国生徒会大会(オンライン)に参加しました!この大会では数多い全国からの参加者で「理想の生徒会とは」「生徒会活動を活性化させるにはどうするか」についてグループで話し合いました!話し合い後、15分でパワーポイントを作成し、全体発表を行って、情報共有を行いました!北海道や静岡県など他校の生徒会長や生徒会執行部の人達と話し合いをしてみて、学校をよりよくするヒントが得られたと思います!

2日めは、熊本市教育長や文部科学省、学習院大学教授、一般社団法人生徒会活動支援協会の方などがパネルディスカッションに参加してくださり、今の生徒会の現状を変えるためのアドバイスなどをしてくださいました!その後、全国から参加した生徒会に所属する高校生でグループに分かれて、意見交換をしました!全国の高校の生徒会の方々からのアドバイスを自分たちの物に出来たと思います!とても有意義な時間になった二日目の経験を自分たちの生徒会活動に活かして行きます!

 

 

クラスマッチ!

3月22日に第3学期クラスマッチが開催されました。去年はコロナの影響もあり開催できず、今回が1年生も2年生も”初”クラスマッチということでかなり気合いが入ったクラスマッチだったと思います。各競技で白熱した闘いが行われ、競技成績関係なくみんなの思い出に残るものとなりました。

生徒会公式インスタグラムはこちら!

熊農平成レオクラブ結成!!

熊農平成レオクラブ結成!!

 2021年3月17日 熊農平成レオクラブの結成式が行われました。

 レオクラブという組織は、母体がライオンズクラブ国際協会。現在200を超える国と地域に約48,000のライオンズクラブがあります。本校の母体となるライオンズクラブは熊本平成ライオンズクラブです。熊本平成ライオンズクラブの下部組織として、「熊農平成レオクラブ」を立ち上げました。『Leadership(指導力)、Experience(経験)、Opportunity(機会)』のモットーのもと、地域社会に貢献できる活動を進めていきます。

 すでに2021年2月26日に、2年A・H・L科の3クラスは令和2年夏の熊本県南豪雨災害を受けた地域(球磨村神瀬地区)の復興支援にも、ライオンズクラブの支援を受けて行っています。

 96名のレオ会員は生徒会、農業クラブ、家庭クラブの3部会の役員です。レオクラブ役員を中心に全校生徒で、レオクラブの活動や奉仕事業に参加し、指導力、組織力、社会性を身に付けながら、地域貢献活動を行っていきたいと考えています。

 

【生徒会】学校行事準備中!

こんにちは。生徒会です。

生徒会執行部はクラスマッチと体育大会の企画準備をしています。

詳しくは公式Instagramに活動状況の更新しているので、見てみてください!

出前授業(1学年「総合的な探究の時間(熊農チャレンジ)」)

 1年生の「熊農チャレンジ」で出前授業が行われました。本校の卒業生や農業関連産業等でご活躍中の方々を講師としてクラス毎に招き、「高校時代に学んだこと」「私の歩んできた道」「これからの農業」「現在のお仕事の様子」などについて講演していただきました。

 講師の先生方のお話は、生徒たちにとって仕事の内容も初めて聞くことが多く、将来の仕事について改めて深く考えることができたようです。生徒たちからは、「変化を楽しむ、変化を恐れないこと、という考え方が本当に素晴らしいと思った」「自分の好きや得意を職業にできるように今頑張りたい」「将来は農業自営をするので、JGAP認証をとったり経費を押さえたりして収入につながるよう工夫されているのを知れてよかった」「何事も経験を積み、知識として身につけておくと役立つ可能性があるということを覚えておきたい」「華やかな裏に多くの努力がつまった職業である」などの感想がありました。これからの熊農での学びと将来の進路につなげられる貴重な時間となりました。

 講師の先生方、どうもありがとうございました。

令和2年度卒業式

3月1日(月)に卒業式が執り行われました。284名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。

今後の活躍に期待します。卒業おめでとうございますお祝い