ブログ

2021年2月の記事一覧

同窓会入会式を実施しました!

2月28日(日)卒業式の会場設営・準備終了後、同窓会入会式を行いました。

入会式では、同窓会長からあいさつをいただき、3年生代表からの誓いの言葉、記念品贈呈が行われました。

いよいよ明日は卒業式、卒業後は、ぜひ後輩達を応援して欲しいものです。

 

      同窓会長からのあいさつです。             3年生代表誓いの言葉。

 

         記念品贈呈です。                各クラスの幹事の紹介です。

「熊本市の未来を考える」熊本青年会議所との意見交換会を実施しました!

 2月26日(金)の5、6時間目、2年生の文系特進クラスで、熊本青年会議所の方々30名を迎え、

「熊本市の未来を考える」と題して意見交換会を行いました。 

5限目は、事前に設定していた5つのグループから代表生徒小論文による意見発表を行い、その後、青年会議所に

よるプレゼンテーションが行われ、常任理事の山口様から青年会議所の成り立ちや目的、どんな活動を行っている

のか等々、分かりやすく教えていただきました。

6限目は、グループに分かれ、青年会議所の方が持っておられる問題意識や実際に行われている取組など

提示していただき、高校生の意見や疑問等に応えていただくとともに、熊本市の現状やこれからに向けた

建設的な意見交換ができました。

最後に、各グループ代表生徒が話し合われたことについて発表してまとめとしました。

今回の意見交換会の目的は、生徒が主体となって会を運営すること、青年会議所の掲げる5つの提言をもとに

生徒が事前に小論文を作成し、意見交換会で得た新たな気づきをもとに、再度小論文を作成することを通じて

学びを深めることにありました。

準備段階から本日の意見交換会まで貴重な時間を割いて御指導してくださった西島理事長をはじめ、

青年会議所の皆様には感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。

1年生「総合的な探究の時間」成果発表会

2月18日(木)の7時間目に、地域探究についての成果発表会を行いました。

1年生は、9月末から熊本市西区について、様々な観点で調査を行い、その成果を、各クラスの代表者が

発表しました。

発表テーマは、以下の7つでした。

「気象と農業の関わり」「西区の清水寺について」「熊本港と地域経済について」「産業~卸売業とは~」

「西区の子育て支援について」「西区の保育園の現状とコロナ対策」「銀行と地域のつながり」

インタビュー形式で発表をした班、クイズ形式にした班、イメージしやすい画像を用いた班など、

発表の仕方や資料に様々な工夫があり、 どの班も素晴らしい発表で、聞いている生徒も真剣に

メモを取っていました。質問者の態度も素晴らしく、発表者も堂々と対応していました。

今回の発表で、地域探究の活動には一区切りつきましたが、高校生の自分たちだからこそできることを探し、

実際の行動に移していってほしいと思います。

 最後になりましたが、今回取材に対応してくださった地域の方々には、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。 

家庭科・調理 生徒会リーダー研修を実施しました!

2月17日(水)の放課後に生徒会執行部のリーダー研修を行いました。

これは、生徒会執行部に生徒のリーダーとして能力をつけてもらうために行う行事で、

今年度は、NPO法人ソナエトコ理事で防災士の高智穂さくら様にお越しいただき、

「まさかのときの食について考えよう」という題で講話と実習を行いました。

今回の研修では、日頃からの防災について考え、高校生が各家庭だけでなく、地域の防災リーダーとして

活躍する力を身につけるための内容で研修しました。

講話の中では対話形式で生徒に多くの質問を投げかけられたり、実習では多くの道具を使わず、調理の手間も少なく

し、ゴミや片付けの手間もおさえたポリ袋を使用した調理を行いました。

できあがりも意外とうまくでき、生徒達も自分のつくった料理をおいしくいただきました。

高智穂先生、お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

    講師の高智穂先生、生徒に質問をしながら、楽しくわかりやすく講話をしていただきました。

 

      早速、お「ふくろ」料理開始、まずは、ポリ袋に米と水を入れてご飯をつくります。

 

   この班は、ハムエッグをつくります。          この班は、トマトカレーの担当です。

 

   この班では、チョコ蒸しパンをつくりました。    ご飯はおにぎりにしました。おいしかったです。

 

   この班のアメリカンドッグもうまくできました。      生徒代表から御礼の言葉を述べました。

会議・研修 リハビリに関する出前授業を実施しました!

2月12日(金)と2月15日(月)の放課後に2年生対象の「リハビリに関する出前授業」を実施しました。

これは理学・作業・言語聴覚療法士を希望する生徒を対象に「リハビリの仕事」「療法士への道」について

理解と関心を促し、職業観を養う目的で実施しました。

講師として、熊本駅前リハビリテーション学院の 有働 正二郎 先生をお迎えして約90分の出前授業を

行っていただきました。当初は、1日だけの実施予定でしたが、参加希望者多数となり、学院様からのご厚意に

より、2日に分けて実施しました。生徒達も、先生の授業を真剣に聞いて、職業観を拡げるきっかけや

進路希望に向けて努力する気持ちを高めることができました。

有働先生、お忙しい中ご講演いただき、大変ありがとうございました。

グループ 育西会あいさつ運動が実施されました!

2月16日の朝から、育西会あいさつ運動が実施されました。

これは、育西会交通係の方々が、朝から西高生の登校の様子を確認するとともに

爽やかなあいさつを交わして、1日を始めてもらうために行っているものです。

育西会交通係の皆様、寒い中、早朝よりありがとうございました。

 

    正門のところに並んで準備完了です。      自転車通学の生徒もルールを守って通学しています。

 

       徒歩で正門を通る生徒も育西会の方と明るい声であいさつを交わしました。

 

   バイク通学の生徒も正門前でエンジンを止め、あいさつをして、校内の駐輪場へ進んでいきました。

ウニの発生観察実習

理数科2年生を対象に2月5日(金)にウニの発生観察実習を行いました。

例年、熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター「合津マリンステーション」で実施している臨海実習「天草の自然に学ぶ」がコロナウイルスの影響で実施できませんでしたが、今年度は学校で実施することになりました。

ウニの生態について学んだ後、未受精卵と精子を観察して受精の様子を観察しました。また、発生段階が異なる各時期の胚を観察しました。

受精の様子を観察した生徒はとても神秘的であったと話していました。

  受精の様子を観察しました       

      観察したプルテウス幼生

 

高橋稲荷神社の清掃ボランティアを行いました!

2月4日(木)の放課後、熊本西高校近くの高橋稲荷神社の清掃ボランティアを行いました。

これは、前日の2月3日に行われた高橋稲荷神社初午大祭の後片付けと近隣の清掃活動ボランティアを

中心に長年行っている活動です。

当日は、生徒会執行部を中心として、1,2年生約30名で奉納品の運搬、テントやのぼり旗等の片付け、

神社付近の清掃活動等を約1時間ほど行いました。

大祭前の神社に戻り、宮司様からも大変感謝されました。

 

  作業開始前に宮司様から説明をいただきました。         係生徒からの説明です。

 

    大祭のために準備されたテントの片付けやお祭りを知らせるのぼり旗の撤去も行いました。

 

 たくさんの奉納品も大切に扱い、移動をさせました。    最後に宮司様から御礼の言葉をいただきました。

2月の部活動計画(文化系)を掲載します!

2月の各文化系部活動の活動計画を掲載します。

変更等もありますので、御了承ください。

2月【吹奏楽部】.pdf       2月【競技かるた部】.pdf      2月【西高太鼓部】.pdf

2月【英語部】.pdf        2月【演劇部】.pdf         2月【書道部】.pdf

2月【物理部】.pdf        2月【生物部】.pdf         2月【地学部】.pdf

2月【茶道部】.pdf        2月【放送部】.pdf         2月【美術部】.pdf

2月【手芸部】.pdf        2月【eスポーツ部】.pdf      2月【福祉ボランティア部】 .pdf

 

2月の部活動計画(体育系)を掲載します!

2月の各体育系部活動の活動計画を掲載します。

変更等もありますので、御了承ください。

2月【陸上競技部】.pdf     2月【剣道部】.pdf         2月【柔道部】.pdf

2月【ラグビー部】.pdf     2月【なぎなた部】.pdf       2月【水泳部】.pdf

2月【野球部】.pdf       2月【サッカー部】.pdf       2月【バスケットボール部】.pdf

2月【空手道部】.pdf      2月【男子バレーボール部】.pdf   2月【女子バレーボール部】.pdf

2月【バドミントン部】.pdf   2月【ハンドボール部】.pdf     2月【ウェイトリフティング部】.pdf

2月【卓球部】.pdf       2月【男子ソフトテニス部】.pdf   2月【女子ソフトテニス部】.pdf