日誌

土木科

【土木科】熊本県庁OB講話

熊本県庁OB講話

 期 日:令和6年5月22日(水)

 場 所:熊本工業高校視聴覚室

 生 徒:土木科3年生9名

 講 師:熊本県庁道路整備課 宇城地域振興局

 

 公務員の土木職を希望する9名に対して、熊本県庁より本校の土木科のOBで宇城地域振興局松村様、本庁の道路整備課三崎様の2名にこれまでの経験や現在取り組んでいる事業について説明していただいた。

 特に菊陽町のTSMC関連の道路整備について、県道大津植木線の多車線化、合志ICアクセス道路の整備などについて詳しく知ることができ、また、国、県、市町村の仕事の違いなども話していただき、有意義な時間を過ごすことができました。

 県庁には本校の土木科のOBも多く、県の土木事業の第一線で活躍されている先輩方の話を聞き、今後の進路選択に役に立つ講話となりました。

 

【土木科】土木構造物の維持管理について

土木構造物の維持管理について

 期 日:令和6年5月21日(火)

 場 所:熊本工業高校視聴覚室

 生 徒:土木科2年生40名

 講 師:国土交通省熊本河川国道事務所

  

 2年生課題研究で国土交通省熊本河川国道事務所から3名の本校OBの職員の方々から講話をしていただきました。

 

 今回のテーマは『土木構造物の維持管理について』です。

  講義1 河川堤防及び河川管理施設の維持管理について

  講義2 道路の維持管理について

 

 国土交通省が関わっている1級河川、国道に関する深い内容を知ることができました。

 本校OBの方も国交省で活躍されており、たいへん刺激になる話でした。

 今週の木曜日には天草にトンネルの見学に行くことになっており、防災と並んで課題となっている老朽化対策などの維持管理について、多くのことを学びたいと思います。

 

【土木科】地域建設コンサルタントの役割及び地上レーザー測量について

 

 地域建設コンサルタントの役割及び地上レーザー測量について

  期 日:令和6年5月20日(月)

  場 所:熊本工業高校CAD室

  生 徒:土木科3年30名

  講 師:(株)水野建設コンサルタント

 

 3年生課題研究の時間に、『地域コンサルタントの役割』という題で地元の建設コンサルタントの水野建設コンサルタントから3名のOBの方から講義を受けることができました。

 地元の建設コンサルタントの業務として、熊本地震などの自然災害の際の被害状況の調査と被災した橋梁や道路などの復旧工事に関する測量・設計業務があります。今回の講話の中でも、俵山周辺の道路、橋梁、トンネルの復旧復興に関して、地元のコンサルタントが大きな役割を果たし、創造的復興がなされたことを知ることができました。また、地上レーザー測量の実践も行われ、日頃見ることができない高度な技術を見ることができ、たいへん勉強になりました。

 

【土木科】めざせ!くまもとの若き匠たち

めざせ!くまもとの若き匠たち

「熊本の未来を創るのは私たちだ。」

「めざせ!くまもとの若き匠たち」は、県内の建設系の学校で日々頑張っている学生さん達を紹介、応援するテレビ番組です!日頃の学校生活、実践学習とその成果。また、卒業後の夢や目標など、熊本の未来を担う若き匠たちの特集されています。

 

本校からは「電気科」「建築科」「土木科」の3科の生徒を特集していただき、放送されています。

 

放送時間

 毎週日曜日 22:54~ RKKテレビでの放送です。

 

過去の放送はRKKに番組アーカイブとして残されています。

 

めざせ!くまもとの若き匠たち ←←← ここをクリック

 

是非ご覧ください。

【土木科】人吉地区現場見学会

人吉地区現場見学会

 

令和2年7月豪雨から復旧・復興に向けたまちづくり、建設用3Dプリンターを活用した施工を学ぶために見学会へ土木科2年生が行きました。

 ①青井地区見学 青井被災市街地復興土地区画整理事業国道445号改築事業

  熊本県人吉市青井地区の復興まちづくりとして、豪雨災害から創造的復興を目指されている青井地区へ見学に行きました。国宝である青井阿蘇神社では豪雨被害状況の説明・復旧に向けた課題・人吉らしさや賑わいのあるまちづくりへの復興計画など、都市計画について学ぶことができました。

 

 ②御溝川見学

  御溝川は流下能力不足により道路冠水や家屋浸水が多発する浸水常襲が問題となされており、市街地の浸水被害から守るために治水安全向上を図る目的で工事を行われています。二次放水路の建設においての護岸工事を見学しました。被害の現状から治水工事における課題や工程を学ぶことができました。

 

 ③建設用3Dプリンター見学

  熊本県では初の建設用3Dプリンターを見学しました。株式会社Poiyuse様は国内唯一の建設用3Dプリンターメーカーです。建設業界のデジタルトランスファーメーション(DX)に取り組まれておられます。今回、熊本県下で初の施工をされるということで、株式会社山王・新西復旧・復興建設工事協同企業体が人吉における県の災害復旧工事での根固めブロックを今回の建設用3Dプリンターで施工されるようです。建設用3Dプリンターの概要や稼働状況などを見学しました。これよりこのような先端技術が進み、DXが取り入れられれば建設業も発展していくだろうと感じることができました。

 

見学や講義を通して、災害対応や先端技術の知識を深めることができ、来年度の進路に向けて貴重な経験となりました。