〇令和5年度(2023年度)入学願書等の入手について(R04.10.28)
入学願書等は、本校事務室窓口にて配付します。郵送を希望される場合は、下記FAX申込書に
必要事項を記入して御送付ください。なお、郵送料金については請求書を同封しますので、必
要金額の切手を同封して郵送してください。
〇令和5年度(2023年度)入学者選抜生徒募集要項の配布を開始します。(R04.10.28) 
R05_生徒募集要項.pdf
〇令和4年度(2022年度)第3回学校見学会の御案内 (終了しました)
・日時 11月12日(土)10:00~14:00
・以下のPDFファイルをご確認の上、ファイル内にある「Forms」にて生徒個人で申し込んでください。
R04_第3回学校見学会要項.pdf
〇令和4年度(2022年度)学校見学会の御案内(終了しました)
・日時 8月17日(水)・18日(木) ※2日間とも午前・午後にわけて実施。
・以下のPDFファイルをご確認の上、ファイル内にある「Forms」にて生徒個人で申し込んでください。
R04_学校見学会要項.pdf
〇合格者説明会 (終了しました)
・日時 3月24日(木)午後2時 (13:00~受付、14:00開会)
・場所 本校第1体育館
・入学金・授業料等の重要な連絡を行いますので、必ず保護者同伴で出席してください。
〇体育服・実習服等の採寸及び納入について (終了しました)
・採寸日時 3月17日(木)午後1時30分から午後4時30分まで
・採寸場所 本校第1・第2体育館
・納 品 4月8日(金)以降、各クラスで配付します。
・代 金 一括徴収金の中から支払います。
・合格者は、全員採寸してください。
〇 令和4年度入学者選抜におけるインターネットによる合格者の発表について
3月7日(月)10:00~24:00
https://koukouhappyou.higo.ed.jp/
〇 令和4年度通学用自転車規定について(R04.02.07)
〇 令和4年度(2022年度)入学者選抜生徒募集要項の配布を開始します。(R03.10.27) → 終了しました。
〇 入学願書等の入手について (終了しました)
入学願書等は、本校事務室窓口にて配付します。郵送を希望される場合は、下記FAX申込書に
必要事項を記入して御送付ください。なお、郵送料金については請求書を同封しますので、必
要金額の切手を同封して郵送してください。
〇 関連ファイル
(県外の中学校用)別紙1_成績証明書様式(3年間).xls
〇 熊本県教育委員会の高校入試関連ページ
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/list189-619.html
◎ 過去の志願者数
令和4年度入学者(全日制課程)の実績
(1)入学金 | 5,650円 |
(2)制服 | 男子: 47,850~48,060円 |
女子: 52,340~55,300円 ※女子制服は、令和4年度(2022年度)から新デザインになっています。 |
|
(3)教科書 (1年次分) |
17,413円~27,878円 学科によって金額が異なります。合格者説明会の日に購入してください。 |
(4)入学時一括徴収金 | 100,000円程度 学科によって金額が異なります。 内訳:体育服、実習服、製図器、実習用具、電卓、学用品類、補助教材費、保護者会入会金、学級費、その他 |
(5)学校納付金 | 月額4,050円×12ヶ月分 内訳:保護者会費1,600円、部活動育成会費1,000円、生徒会費1,200円、空調費250円 |
(6)修学旅行積立 (1年次のみ) |
85,000円 分割または一括 |
安全安心「熊工メール」登録のお願い
休校など緊急を要する連絡を熊工メールにて行っています。
熊工メール登録をされていない本校生徒及び保護者の方は、
登録方法をご覧になり登録していただきますようお願いします。
熊工メールの登録方法はこちら
熊本県立熊本工業高等学校
〒862-0953
熊本市中央区上京塚町5番1号
(地図)
TEL(全日制)
096-383-2105
TEL(就職)
096ー382-1800
TEL(定時制)
096-383-0310
FAX
096-385-4482
URL:
https://sh.higo.ed.jp/kumakoths/
E-mail:
kumamoto-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 柿下 耕一
運用担当者
嶋田 孝昭
熊本工URLのQRコードです。