学校生活

クラステーマ紹介

本校には3学年で12ものクラスがありますが、中には

独自の「クラステーマ」や「クラス目標」を定めているクラスがあります。

まずご紹介するのは3年4組。

このポスターがクラス後方に堂々と掲示してあります。

素晴らしいクオリティですよねキラキラ

美術部の生徒を中心に、色を何度も塗り重ねたり文字のバランスを調整したりしながら

クラス全員でこだわって作成していました。

 

大テーマは遊び心をいれて映画タイトルをモチーフに、

中核は担任のモットーや進路を決める『3年生』としての意識の高さをふまえたものに、

というのも生徒たちの強いこだわりだそうです。

 

生徒の皆さんのアイデアやセンスにはいつも驚かされます。

他のクラスのテーマや掲示物もこれからどんどん紹介していきたいと思います笑うひらめき

2022年度 「体育大会」開催!!

 5月8日(日)、2022年度の「球磨中央高校 体育大会」を開催しました。コロナ禍になって、体育大会自体の中止、規模を縮小して、学年毎の開催等、全学年そろっての開催は控えていましたが、今年度は全学年そろって、「体育大会」を開催することができました。しかし、コロナ対策のため、保護者の観覧は3年生の保護者のみとなりましたが、多くの保護者様にも来ていただき、生徒の頑張りを見ていただくことができました。競技種目は、50m走、100m走、クラス対抗リレー、長縄跳び、ダンス等を行いました。特に後半のクラス対抗リレー、長縄跳び、ダンスでは、クラスの団結、学校全体の団結が感じられ、素晴らしい体育大会になりました。

 御来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。来年度は、コロナ禍以前の「応援団」等がある体育大会が実施できることを祈ります。

3学年保護者の皆様ご来場お待ちしております

おはようございます。

本日はいよいよ体育大会本番となりました!

天気にも恵まれそうです晴れ

今年は新型コロナウイルス感染防止のため3学年の保護者のみ

各家庭2人までと制限し来場を許可させていただいています。

保護者の皆様、感染対策と熱中症対策のうえご来場下さい。

 

長縄とび 練習の様子。これがかなり盛り上がります。

さて何回飛べるでしょうか…

生徒の皆さん元気に頑張りましょう笑う

体育大会全体練習・準備

本日は明日の体育大会に向けて全体練習とテント張りなどの準備を行いました。

開会式や閉会式を通してやってみたり、各種競技の招集から退場までの流れの確認をしたりしました。

ダンスの発表がある2年生と3年生はそれぞれ最後の練習を頑張りました。

2年生はとてもかわいらしく楽しそうなダンスで、3年生はテンポの速い曲でかっこよく踊ります。

明日の体育大会、生徒のみなさんは熱中症に気を付けて、楽しみながら頑張りましょう!

2022/05/06 体育大会学年練習

金曜日は、学年毎に2時間ずつ体育大会の学年練習を行いました。

徒競走、リレー、長縄跳びの招集場所や出発場所の確認を行ったり、

2・3年生はダンスの練習を行ったりしました。

感染症対策をしっかりと行いながら練習に励んでいます。

この日は朝から少し雨が降りました。

日曜日は晴れてくれるといいですね!

自転車点検

放課後に自転車点検を行いました。

学校まで自転車で通学する生徒のみなさんが安全に登校できるように、TSマークを更新しているか、二重ロックをしているかなどのチェックを毎年行っています。

チェックに合格した生徒には自転車のステッカーが渡されます。

そろそろ熱くなってきます。登下校中もこまめな水分補給をしましょう。そして事故がないように安全運転で登校してください。

写真は、ステッカーを貼る3年生の様子です。

3枚目のステッカー、きれいに貼れたかな?

交通安全教室・連休中の過ごし方について

本日7時間目に、全学年交通安全教室を行いました。

初めに各教室で交通安全に関する動画を見ました。

みんな真剣に見ています。

次に交安委員長が交通安全宣言を述べてくれました。

事故に遭わないためにながら運転や歩きスマホ等は絶対にやめてください。

交通安全について全校生徒しっかり考えることが出来た、とても大事な時間となりました。

最後に、本校生徒指導主事戸塚先生より連休中の過ごし方について話をしていただきました。

事故や事件に巻き込まれないように丁寧に話をしていただきました。

総体や総文祭に向けて練習によりいっそう力が入ると思いますが、怪我や熱中症などには気を付けて練習に励んでください。

進路決定に向けた準備が進んでいます

4月27日LHRにて、進路指導主事の緒方先生から3年生へ

「求人票の見方」についてのお話がありました。

これまで3年生の就職希望の皆さんは求人票を眺める機会はあっても

『見方がわからない・・・』『書いてある言葉の意味がわからない・・・』

という人が多かったと思います。

今回、正社員と派遣社員の違いや労働条件等を確認する際のポイントなどを

わかりやすく説明していただきました。

熱心に資料に目を通す生徒たち。

これから先の未来がかかっているこの1年は大変なこともたくさんありますが

困ったときは家族、友人、先生たちを頼って全員で納得のいく進路実現を成し遂げましょう!

がんばろう3年生お知らせ驚く・ビックリ

2022/4/22 新体力テストを実施しました!

本校は今日は1日掛けて新体力テスト、身体測定を行いました。

昨日の雨から一転、快晴で、でも暑すぎず といったベストな環境で

怪我等なく無事測定を終えることができました。

一生懸命に種目に励む生徒たち。

入学したばかりの1年生も疲れたでしょうが、よく頑張ってました。

先生方も一日お疲れ様でした、ありがとうございました!

 

さあ生徒の皆さん忘れていませんか?1種目測定してない種目がありますよね

そう、1500m、1000mですキラキラ

授業で測定しますよ、また頑張りましょう興奮・ヤッター!晴れ