学校生活
優勝メンバーのオフショット
にも紹介されていますが、3年生調査研究班のメンバーが生徒商業研究発表大会において
8連覇を果たしました。おめでとう
今日は大会直前、学校で行ったリハーサルの様子を少しお届けします。
この時は数名緊張している生徒もいましたが・・・
さすが、練習量は嘘をつきませんね。やってくれました
目指すは全国大会この夏も忙しくなりますが、九州大会での良い報告待っています。
警察官説明会が行われました
今日は熊本県警から3名の警察官の方々にお越しいただき、
希望生徒を対象にした警察官説明会が開催されました。
警察官の仕事内容や今年度の警察官試験の日程に至るまで、とても丁寧に詳しく教えていただきました。
どんな質問にもお答えいただき、あんなことやこんなことまで教えていただきました
かなり踏み込んだ内容に我々教員の方が興味津々で食いついてしまいました(笑)
そして、なんと「指紋採取の体験コーナー」まで
本格的です手順通りにやると指紋が徐々に浮かび上がってきてビックリ
警察学校で学ぶ内容を先取りで教えていただきました。
最初は戸惑っていた生徒たちも警察官の方々からアドバイスを受けながら
全員綺麗に自らの指紋を採取し記念に持ち帰りました。
実践的な興味深い説明会で、より「警察官になりたい」という思いが強くなったと思います。
参加した生徒の皆さん、今日の経験を忘れず体力つくりと勉強を頑張っていきましょう
お越しいただいた3名の警察官の皆様、本当にありがとうございました。
3年課題研究 調査研究班が発表します!(22/7/22)
今日、第31回熊本県高等学校生徒商業研究発表大会が熊本市で開催されます。本校からも3年生の商業科・情報処理科の調査研究班が毎年出場し、連覇を重ねています。
先ほど出場する生徒たちが、学校を出発しました! 彼らは、これまでの先輩方の偉業を引き継ぐという強い思いで、毎日熱心に発表練習を重ねてきました。きっと今年もその成果を出し切り、いい結果を残してくれると思います!
本番でも頑張ってくださいね !!
夏休みに突入です!
本校では昨日終業式が行われ、本日から夏季休業に入りました。
全体での終業式は視聴覚講義室を会場にリモートで実施され、多くの生徒は教室で視聴しました。
本山校長先生は、「夏休み期間中も毎日検温を続けるなど
引き続き新型コロナウイルス感染症に留意する必要がある」ことや、
1学期を振り返って「学校行事をなるべくさせてあげたかった。
体育大会や高校総体総文祭などここ数年満足にできていなかったものを実施できてよかった。
3年生に思い出ができて本当に良かった。」 とお話されました。
また悲しいですが、お世話になった英語の先生2名とのお別れもありました。
所属学年の3学年は体育館で学年集会を行い、転任されるお二人の先生方のお話を聴きました。
お二人とも楽しい英語の授業を実践されていて生徒たちも大好きだったので寂しいです
球磨中央百貨店など学校行事の際にでもまた遊びにいらしてくださいね
そして昨日は大雨の影響で一時くま川鉄道が不通となり登校できない生徒もいました。
そこで本日再登校日を設け、代替の終業式を行いました。
昨日参加できなかった生徒たち、しっかり校長先生のお話を聞いています。
42日という長い夏休み、有意義なものとなるように
健康安全に気をつけて楽しく過ごしてください
また夏休み期間中もブログで学校の様子を更新していこうと思いますので
ぜひチェックしてくださいね
ALTの先生との授業
3-1のコミュニケーション英語Ⅲの時間にALTの先生と授業を行いました。
7月にカフェインについての話を読んだので、今回は班に分かれて飲み物プレゼンを行いました。
たくさん売るためにどう伝えたらいいか、各班工夫を凝らしたスライドを作成していました。
今すぐ飲みたくなるおいしそうなスライドでした☺
ペットボトルキャップを集めています
先週1週間、生徒会執行部が主催した「ペットボトルキャップ回収クラスマッチ」が行われていました。
ペットボトルキャップは回収し専門業者に渡すとリサイクルすることができ、
環境保全につながる取り組みです。
以前から本校では回収を行っていたのですが、先日の生徒議会の中で
「呼びかけが甘く全校生徒に周知できていないのではないか。」という生徒からの指摘がありました。
このことを受け、立ち上がった生徒会メンバー。
クラスマッチ形式でペットボトルキャップの回収に力を入れることを思いつきました。
1週間クラスでどれだけのペットボトルキャップを集められたか一人あたりの平均個数で競いました。
その結果見事優勝したのが3年1組
この3年1組が凄すぎたのです・・・。
▼教室後方で回収していたときの写真です
びっくりしますよね もはやアート!
生徒会の皆がカウントするのが大変だったのではないかと思います(笑)
クラスマッチは終わりましたが、ペットボトルキャップの回収はこれからも続きますので
皆さんぜひ引き続きご協力ください。
快挙!難関「基本情報技術者試験」に合格
情報処理科3年(3-4)の石田遥人くんが 6月、基本情報技術者試験に合格し
先日合格証書が届きました
「基本情報技術者試験」は経済産業大臣が行う国家試験で、対象者像も
「高度 IT 人材となるために必要な基本的知識・技能をもち,実践的な活用能力を身に付けた者」
という、かなりハイレベルな試験です!
2次試験まであり総試験時間5時間にも及ぶのでかなりの集中力も求められます。
高校在学中の、しかも夏に合格するというのはたいへん珍しく、快挙です
石田くん、1年生の頃から担任の先生のススメで受験を志し、勉強を頑張ってきました。
過去問を何年分も繰り返し解き、1次試験の問題に関しては700問以上は解いてきたそうです。
目標の検定試験に合格したからと言ってここで満足しないのが石田くん。
今後は「応用情報技術者試験」にも挑戦したいと次なる目標を語ってくれました。
本当に素晴らしい!本当におめでとう!!
この検定資格は、将来ITエンジニア等の技術職を目指す人はもちろんのこと
幅広い職種でたいへん重宝されたり有利になったりするものです。
球磨中央高校はこうした難関資格にも挑戦できる、ひとりひとりの可能性を広げる学校です。
夏休みにはオープンキャンパスが開催されます。
石田先輩のように様々な資格を武器に将来安定したキャリアを築き上げていきたいという
中学生・保護者の皆様の参加を心からお待ちしています
久々の調理実習!
7月7日、コロナ禍以降、3年生の総合選択「フードデザイン」の授業で、久々の調理実習を行いました。
これまでは、動画視聴のみで授業を進めてきましたが、状況を考え、十分な感染予防を行った上での実習です。
生徒たちは、事前に動画視聴をして学習していたので、大変手際よく調理を進めることができました!
また、同じ日、2年生の総合選択「ファッション造形基礎」では、被服検定4級(基礎縫いを使った巾着袋の作成)を受験しました。2学期には、3級にチャレンジします!
3年生 異文化理解の授業風景
地域未来探求科の2・3年生には、週に1回「異文化理解」という授業があります。
3年生は、昨年度は1年間かけてSDGsについて学習をしました。
今年度はそれをステップアップさせて、実際にアクションを起こします。
今日はその一つとして、球磨中央高校をよりよくするためにできるSDGs活動を行うため、4班に分かれて校内を歩き回り、何ができるのかを探しました。
各班様々なことを見つけてきたようです。
実際にどんなアクションを起こすのか、これから各班で考えていきます!
本日は七夕です☆
各クラスの七夕の様子を覗いてみましょう
(画像に説明文をつけてますので見てみてください)
みんな思い思いの七夕を楽しんでいるようでした
願い事、叶いますように!!