弓道部ブログ

カテゴリ:その他

弓道部・昇段試験

弓道部・昇段試験の結果
 4月8日(日)に人吉弓道場において、弓道の昇段試験に生徒14名の生徒がチャレンジしました。
 初段に5名受検し5名合格、弐段に8名受検し7名合格、参段に1名受検し不合格の結果でした。今回、5名の生徒が初段に昇段したので、球磨工業高校弓道部は、全員が、有段者となりました。
 これからも練習に励み、試合等でも結果が残せるように精進していきます。応援、よろしくお願いします。
 

弓道部

「どうぎゃん」に記載されてます
 人吉・球磨月刊情報誌DOUGYANの4月号に弓道部が記載されています。普段の練習風景や思い等が記載されていますので、是非、ご覧ください。
 

弓道部・4月の定例会

4月の定例会
 4月22日(土)に弓道部の4月の定例会を行いました。
参加者は2・3年生の16名で、今回の優勝者は、山上君(相良中出身)で33本の的中率82.5%でした。定例会の様子を、アップしますので、御覧ください。
【結果】
優勝 3年機械科 山上紘来(相良中出身)
 2位 2年電気科 平川恭裕(人吉二中出身)
 3位 2年機械科 土屋健太(人吉二中出身)


まず最初に、矢ふりをして、立ち順を決めます。


今回の賞品です。賞品を見ると、生徒の目が輝きます。


定例会の様子


今回の優勝者の山上君


表彰式の様子










  

弓道部・昇段審査

弓道部・昇段審査
 4月9日(日)に人吉市営弓道場において、人吉球磨昇段審査が実施されました。
結果は、一級5人、初段3名、弐段1名、参段に3名挑戦しましたが残念ながら合格できませんでした。

 





弓道部・射初め

射初め
 1月5日(木)に、射初めを行いました。
射初めの後は、矢ふりをして立ち順を決め、五色的に挑戦です。残念ながら、3人しか中らず、賞品(お年玉)を決めるのに近とりを行い、今年の射初めを終えました。


主将と副主将による 射初め


一年生の射初め


二年生の射初め


五色的を配置


矢ふりをして、五色的の立ち順を決めます。


賞品(お年玉)は、全員が貰えるように配当


外すたびに、歓声が沸きました。


一番中りは、主将の西田君でした。


二番中りは、一年生の大柿君。


三番中りは、副主将の山上君。


最後は、賞品(お年玉)争奪の近とり戦を行いました。品物が掛かるとなかなか中りません!


順位が決定し、球磨工弓道部の射初めが終わりました。



納射会

納射会 
12月24日(土)に、弓道部の納射会を行いました。主将の謝礼の後、全員で納射を行い、各的も行いました。
【結果】
〇納射会の皆中
 ・益田(1年)女子、土屋(1年)男子
〇各的賞
 ・平松(1年)、山上(2年)、山室(1年)、大柿(1年)
※結果的には、いい成績を収めたのは1年生で、1月に行われる「1年生大会」に繋がればと思います。
 射初めは、1月5日(木)に行います。

大掃除も終え、キティーちゃんの鏡餅を供えました。


主将の納射①


主将の納射②


主将の納射③


主将の納射④


2年生の納射



1年生の納射


表彰(皆中をした1年生)


矢ふりをして立順を決め、各的をおこないました。



弓道部 人吉お城まつり 流鏑舟(やぶさね)

 ゴールデンウィーク後半2日目、今日も良く晴れています。
 ブログ管理人は、この記事を仕上げてから、お出かけします。・・・部活動の練習風景の撮影です。(遊びじゃないですよ。)

 今日のブログは、先日、予告した人吉お城まつりの流鏑舟(やぶさね)の様子です。では御覧ください。
流鏑舟1 流鏑舟2

流鏑舟3 流鏑舟4

流鏑舟5 流鏑舟6

流鏑舟7 流鏑舟8

流鏑舟9 流鏑舟10

 次の2枚の写真を比較してください。的の部分の違いが見えるでしょうか?
流鏑舟11

流鏑舟12

 取材もいっぱい来ていましたね。
流鏑舟13 流鏑舟14

流鏑舟15 流鏑舟16

 的の部分を拡大してみました。的の発泡スチロールが飛び散っているのが見えます。
流鏑舟17 流鏑舟18

 太鼓も場を引き締めていて良かったです。
流鏑舟19 流鏑舟20

 6射6中、全て命中! すばらしい!
流鏑舟21 流鏑舟22

 お疲れ様でした。
 全員当てたのに、取材は6射1中?の人吉高校ばかりで残念でした。外したら川に飛び込む予定だったと終わってから聞きましたが、誰も飛び込まずに済んで良かったです。
流鏑舟23 流鏑舟24