学校での出来事
【音楽選択】今年度のまとめの授業に入りました!
音楽の授業では今年度の様々な音楽活動を経て、グループごとにディスカッションをしました。
テーマは2つ。1つめは『私にとって音楽とは・・・』。2つめは『音楽の可能性とは・・・』です。
年間を通して多くの活動と経験を得たことで、それぞれが実体験を伴った説得力のある発言ができていました。
グループごとにまとめたレポートを見ると非常によく考えられており感動しました。
高校生の立場だからこそ見える『私にとって音楽とは・・・』と『音楽の可能性とは・・・』でした。
1時間しっかり話し合い、学びの深化へと繋がったと思います。
音楽の教科のいいところは明確な答えがないところです。
今年度だからこそ、今の世の中だからこそ見える音楽の世界を見つけることが出来ていました。
(文責:前村)
《祝》卒業式が行われました!
3月1日の佳き日に、令和2年度鹿本高等学校卒業式が執り行われました。
新型コロナウイルス感染症対策の観点から各家庭1名のみの出席をご協力頂き、無事に終えることができました。
208名の卒業生が本校から旅立ち、晴れやかな雰囲気に包まれています。
卒業生の皆さん、誠におめでとうございます!!
(文責:前村)
【3学年】卒業式予行練習
いよいよ明日に控えた卒業式。
本日は午後より卒業式の予行練習を行いました。
さすが3年生、落ち着いた雰囲気の中凛々しい表情で臨んでくれました。
明日は感動的な式になりそうです。
(文責:前村)
【1・2学年】卒業式に向けて準備中!
明日3月1日は鹿本高校の卒業式です。
現在1・2年生のみんなで誠意準備中です。
今年度は新型コロナウイルスの影響で卒業式と各家庭より保護者1名のみの式となります。
在校生は出席できない分、丁寧に想いを込めて撮影に当たっています。
(文責:前村)
【音楽選択】ピアノの発表会を行いました!
2年生の3学期の授業ではピアノに取り組んでいました。
本日はその集大成としてピアノの発表会を行いました。
授業でピアノに取り組んだのは1月に入ってからでした。
僅か1ヶ月ですが何となく様になったようなところまでは辿り着きました。笑
初挑戦のながら、それぞれ弾けるようになったピアノ。今後は趣味として楽しみながら続けてほしいなと思っています。
(文責:前村)