林業科日誌

林業科ブログ

会議・研修 体験入学木工体験の準備

芦北高校では
7月28日に中学生体験入学を実施します。

林業科では、課題研究の授業で、木工体験の準備をしています。

体験入学当日は、木製ストラップ
絵文字:キラキラを中学生の皆さんに作っていただきます
ヒノキや桜とウッドビーズで作るストラップは、
持ち帰ることができます。

中学生の皆さん! ぜひ体験入学にいらしてください!!

出張・旅行 森林鑑定競技学習会!

来週、7/8(金)に鑑定競技(森林の部)県大会が行われます。
本日、県大会に出場する生徒たちは事前研修として熊本県林業研究指導所に行ってきました
絵文字:急ぎ


鑑定競技(森林の部)では、一昨年、芦北高校が日本一に輝きました。
2年ぶりの日本一を目指して県大会頑張ります!
   
指導所の皆様ありがとうございました!!

  

晴れ 1年林業科「農業と環境」にて・・・

6月13日(月)、雨上がりの午後、1年林業科32名で田植えを行いました
、涙あり絵文字:笑顔の時間でした。

イネは、これから2学期のはじめにかけ梅雨の雨や夏の暑さを乗り越えながら、
大きく逞しく育っていきます絵文字:晴れ

その成長を見届けながら、私たちも共に成長していきましょう!絵文字:ひらめき
頑張ろう、1F!

鉛筆 日本一を目指して!!

第1回林業鑑定校内予選を開催しました。

 鑑定競技とは、、、
  林業で使用する機械や器具、山腹工事の名称などの40問を1問20秒の制限時間で
 解くものです。


 鑑定競技は、
  農業クラブ活動の一環で、毎年10月に全国大会が実施されています。
 今日は、5,6時限目の授業を使って、林業科1,2,3年生全員が日ごろの学習成果を
 競いました。

 6月に実施する第2回予選会を含めた成績上位者5人が、7月8日(金)に
 県林業研究指導所で開催される県大会に出場します。

 林業科の生徒のみなさん!
 芦北高校20回目の日本一を目指し頑張りましょう!