天草拓心高校生の生活を紹介!

カテゴリ:【マリン校舎】行事

【マリン校舎】令和5年度(2023年度)マリン祭のお知らせ

「一致団結~学年を超えた絆で勝利を掴み取れ~」をテーマにマリン祭を開催します。みなさまのご来場をお待ちしています。

10月21日(土) マリン祭 文化部門

 【マリン校舎 体育館・各教室】

  9:00~14:00

 

10月22日(日) マリン祭 体育部門

 【マリン校舎 グラウンド】

 8:50~11:30

 ※当日午前6時に態度決定。

  荒天の場合は、10月24日(火)に延期。

【マリン校舎】進路激励会

9月13日

 就職試験や進学試験を前に「3年生進路激励会」を行いました。

 はじめに、水村副校長が「『入社する!』『合格する!』という強い気持ちを持ち、これまでの準備を信じて全力で本番に臨んでほしい。同じ志の仲間と社会人に向けての大きな一歩を突破しよう!」と激励の言葉を送りました。

 続けて代表生徒2名が「これまでのたくさんの人の支えに感謝し、恩返しができるよう全力で臨みたい。同級生の最後の1人が合格内定を勝ち取るまでみんなで支え合いたい。」、「これまで学校や自宅で学習に取り組んできた。毎日当たり前に勉強できるのは自分の努力以上に、先生方のサポートのおかげ。本番に向けてさらに学習を進めたい。応援よろしくお願いします。」と力強く決意表明を行いました。

 進路指導主事から当日までの準備や心構え、最後に学年主任からエールが送られました。体調を整えて本番に臨みましょう。頑張れマリン生!

 合格吉報を待つ合格

 

  

 

  

【マリン校舎】マリン祭体育部門に向けて ➀結団式

9月8日

 10月22日開催のマリン祭体育部門に向けて、結団式を行いました。

 今年は、赤団青団の2団に分かれます。結団式では、団長・副団長・パネルリーダのあいさつ団員の前であいさつしました。両団長ともに「楽しい体育大会にしたい」とあいさつしました。その後、選手決めを行いました。

 大会当日まで、各団勝利のために団結して頑張ります。

全体

  

赤団

 青団

【マリン校舎】20回目となる西天草ロータリークラブによる就職模擬面接

9月5日

 3年生就職希望者に対して、西天草ロータリークラブによる就職模擬面接を行いました。今年が20回目となるこの取り組みは、苓洋高校時代から続いており、毎年就職試験を間近に控えたこの時期に実施しています。

 6つの会場に分かれて個人面接を行い、面接終了後にはアドバイスをいただきました。自分の思い通りに受け答えができた生徒、練習通りにはいかずに悔しがる生徒などさまざまでしたが、しっかり準備をして本番に臨みます。西天草ロータリークラブのみなさま、ありがとうございました。

  

・面接前

  

 

・面接

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

〇面接終了後

アドバイスをいただきました。メモを取り、次に活かそうという姿勢も見られました。

  

 

〇全体会

  

 

【マリン校舎】近隣小学校の子ども達と交流しました!!

9月1日(金)

マリン校舎では毎年、近隣の小学校へと伺って自分が在籍する学科の授業内容や将来の夢に向かって努力していることなどについて発表する「ようこそ先輩」という取り組みを行っています。

その取り組みで本日、午前中は富岡小学校にマリン校舎の生徒が伺い、午後からは坂瀬川小学校・都呂々小学校にオンラインで生徒たちが小学生に向けて発表を行いました。発表後には、小学生から様々な質問を受け多少戸惑っているところもありましたがしっかりと自信をもって受け答えをしてくれました。

「ようこそ先輩」を通じてきっと、苓北町の小学生はマリン校舎について理解してくれたと思います。

【富岡小学校】

 

 

【坂瀬川小学校・都呂々小学校】