ブログ

2023年6月の記事一覧

【ASⅠ】SSH熊本大学研修の事前指導

6月15日(木)に実施される「SSH熊本大学研修」のための事前指導が7限目に行われました。「研究者からの研究手法の講義を受け、今後のASⅠに生かす」などの目的を確認した後、各学部ごとに分かれ当日のスケジュールの打ち合わせを行いました。

 

【ATⅠ】研究計画書、はじめました / Taking A Step Forward

 久々のATⅠの今日は、先週までの熊本大学および市役所の方々の講義を振り返るところからはじまりました。今まで学んできたことを基礎として、これから各自研究計画書の作成に入ります。昨年のASⅠのアブストラクトを見たり、今までのATⅠの資料を見返したり、また、SDGsの取り組みを参照したりしながら、今後の研究について考えました。

 黙々と個人で取り組むクラス、担任の先生が生徒と対話してアイデアを引き出すクラス、友人と去年の研究などについて意見交換するクラスなど、クラスによって取り組み方は色々ですが、それぞれが天草の課題解決のための1歩を踏み出しました。中には、昨年取り組んだ研究を継続しようと考えている生徒もいるようです。自分の興味・関心のある分野で、天草に貢献できる研究ができるといいですね。みんなの想像力や実行力に期待しています!

Now that students have a bigger picture of regional issues in Amakusa, they started making their AT study plans in class.  Some referred to the abstracts written in ASⅠ last year, while others read through the handouts they had worked on, or checked some of the SDGs-related activities online.  

The look of students varied a lot from class to class. In one class, all students were working quietly, meanwhile, in the other class, students were actively exchanging their ideas with their classmates in another class.  There are some students trying to continue their study in the previous year too.  We hope each of them can leverage their skills and experiences to pursue their studies.  Now each student is taking a step forward for a brighter Amakusa.  

Amataka students of creativity and action, we are counting on you!

【ATⅡ】C1の本評価を行いました

6月13日(水)のATⅡは、C1(数値データを処理する)の本評価を実施しました。

いよいよATⅡの研究もデータをまとめる段階に入ってきました。

7月13日(木)のARP探求成果発表会でもいくつかの班が市民センターのステージで口頭発表する予定です。

どうすれば自分たちの研究成果を聞き手に分かりやすく発信できるのか。

班員で協力しながらスライドやポスター作成を進めています。

【科学部】砂月海岸調査(今年度2回目)

サンゴ班の1~3年生が2回目の調査を実施しました。

今回は前回マーカーとして沈めたレンガのある場所の調査を実施する予定でした。

しかし、波があって見つけることが出来ず、調査を中断しました。

自然相手の研究ですので、中々思い通りにならないことはあります。

これにめげずに調査を続けて欲しいと思います。

【科学部】データの検証作業を進めています。

発光周期の検証実験と並行して、1~3年生がデータの検証を進めています。

昨年度までの河浦町のデータに加えて、楠浦町と山鹿市のデータも検証しています。

はてさて、3秒型のホタルは河浦町の他にも生息しているのでしょうか?

今後の検証結果が楽しみです。