ブログ

2020年9月の記事一覧

【ASⅡ】ATPって知ってますか?

みなさんは。ATPを知っていますか?

ATPはアデノシン三リン酸の略語で、これは生物に必要不可欠なエネルギーの供給源といわれています。

全ての生物は、このATPという小さな分子をADP(アデノシン二リン酸)とリン酸に加水分解することで生まれるエネルギーによって活動しているのです。

写真の測定器は、このATP量を測定するものです。

ASⅡの石けん研究班が、校内のあらゆる場所のATP量を測定しているようです。

【ASⅡ】先行研究に関する能力調査の練習

9月17日(木)のASⅡです。

まずはじめに、後日行われる先行研究に関する能力調査の説明があり、担当者と確認をしました。

この調査は、課題研究の能力が向上しているかを面接形式で測るものです。

今回の説明を参考として、本番の調査に望みましょう

【数科学探究Ⅰ】コンビニ出店問題と天草の防災問題②

9月16日(水)の数科学探究Ⅰです。

今回は、前回習ったコンビニの出店問題を応用して、天草の防災問題を考察します。

天草市の指定避難所が記載されている地図上に、境界線を書き込みます。

三角形の外心の性質を活用すると、うまくいくようです。

【ASⅠ】研究スキル評価と課題研究

9月15日(火)のASIでは、課題研究の計画力に関する面談とそれぞれの課題研究を行いました。

面談では、各班の担当者と課題研究の進捗状況について段階式に到達度をはかる面談を行い、これから研究を進める上での必要な準備や計画について確認を行いました。

その後は、10月20日(火)に行われる中間報告会に向けて、それぞれの研究活動を行いました。

天草の方言について、参考文献を調べています。

海水浴場の砂に含まれるプラスチックを調べてる様子です。

アンケート結果の集計を行い、味覚など官能検査について調べています。

今日の面談での学びを活かして、中間報告会に向けて研究を進めてほしいと思います。