工業化学科blog

前期 技能検定合格者(工業化学科)

前期 技能検定合格者

前期行われた技能検定試験において合格が発表されました。

今年は、2級技能士(化学分析作業)・・・1人、3級技能士(化学分析作業)・・・7

という結果となり、過去最多、さらに今年は初めて2級の合格者が出ました。

放課後や夏休みの暑いときに頑張って練習した成果が出ました。

合格した皆さん、おめでとうございます。


  ○2級合格者 C3稲葉(湯浦中出身)

  ○3級合格者 C2松村(八代六中出身)

         C2谷口(八代四中出身)

         C2溝口(八代八中出身)

         C2吉田(鏡中出身)

         C3中村(鏡中出身)

         C3坂田(八代一中出身)

         C3久住(坂本中出身)

文化祭(工業化学科)


1026,27日で文化祭が行われ、27()は一般開放となりました。

工業化学科としては、テクノ広場で子ども達の体験実習としてアロマビーズ光るくまもんのキーホルダー作製を行いました。また、工業化学科3年生は食品バザーとして肉まん・ピザまんタピオカドリンクをしました。生徒達はみんな初めての体験で最初はぎこちなかったのですが、次第に手際よく作れるようになっていきました。多くの方が来られ、大変盛り上がった文化祭となりました。



         テクノ広場の様子①                テクノ広場の様子②


    バザー (タピオカドリンク)              バザー(肉まん・ピザまん)             

平成30年度体育祭

平成30年度体育祭

929()から延期となり、10月3日()に体育祭がありました。

当日は晴天のもと行われ、工業化学科は全学年全種目を全力で頑張りました。

総合の部では入賞できませんでしたが、応援の部では3位に入賞することができました。

当日、一生懸命頑張った1,2,3年生の皆さん、また準備の段階から看板の絵を制作した看板係の皆さん、応援の演舞の練習を頑張り素晴らしい演舞を見せてくれた応援団の皆さん、本当にお疲れ様でした。

       《行進の様子》              《集合写真》

       《5人6脚》             《ブリッジラン》

      《棒引き》                                                《応援演舞》

技能検定(化学分析作業)

技能検定(化学分析作業)

夏休みに入り、工業化学科の技能検定(化学分析作業)を受験する生徒が毎日実技の練習に取り組んでいます。
今年度は技能検定3級を受験する生徒が9人(3年4人、2年5人)
そして今年はさらにその上の技能検定2級にも受験する生徒が1人います。
それぞれ試験が3級が8月8日、2級が8月26日にあります。しっかり頑張って是非合格して欲しいですね。

中学生体験入学(工業化学科)

中学生体験入学

7月27日(金)本校の中学生体験入学が行われました。




かなりの暑い中でしたが、多くの中学生が来てくれ、
工業化学科では2種類の実験を体験してもらいました。
ちなみに本校の3年生が先生役となり、中学生に実験の説明を行いました。
本当に暑い中、ありがとうございました。
皆さん、ぜひ、八代工業高校工業化学科に来て下さい。