分校生活

タグ:四季

晴れ 今年も紅葉ランニング!

今年も体育の授業では長距離走が始まりました急ぎ

そして、この時季の長距離走の醍醐味といえば、やはり紅葉でしょうキラキラ

(昨年の様子は 右 こちら

前日に集合写真を撮影した11月19日は、美しい紅葉を見ることが出来ました。

1年ぶりの長距離走で、走る感覚を取り戻しながら、そして紅葉を愛でながら、良い気分で体育に取り組むことができました。みんなニコニコですねピース

音楽 真っ赤だな 真っ赤だな

11月18日、3年生(21期生)の卒業アルバム用個人写真の撮影を行いました王冠

今年度の背景に選んだのは、真っ赤に色づいた紅葉です星息を飲む美しさですねキラキラ

せっかく綺麗な紅葉だったので、2年生(22期生)の集合写真も撮影しました。

美しい紅葉を見ると、みんなニコニコ笑顔になりました。

下の集合写真は、2年生です。3年生の写真は・・・、卒業アルバムまでの お・た・の・し・みハート

昼 五家荘さんぽ

休暇を利用して、五家荘に行ってみました。

グリーンフェスタの頃は「紅葉は見頃」という情報を得ていたので、結構期待していました。

しかし、見頃を過ぎた場所もいくつかあったようです。事前に最新の情報を得てから出発するべきでした情報処理・パソコン

でも、綺麗なところもいくつもありました。

そして、グリーンフェスタの展示作品にあった、やま部の五家荘の模型で見た「山の角度」に、改めて感動しました。下の写真では、葉の色づきだけではなく、山の形もご覧頂ければと思いますひらめき

なお、今の泉分校は、教室から黄金に輝いて見えるイチョウが見頃です。


晴れ 夏休みの王様

少し前のことですが、放課後の泉分校学校にお客様がいらっしゃいました。

夏休みの王様王冠(?)のカブトムシです。

立派なツノキラキラがかっこいいですね。

職員の指をがっしり掴んでいて、なかなか放しませんでした動物

お客様の訪問によって、職員室には「昔を思い出した子供たち」の明るい声に包まれました(・ω<) 

晴れ 夏の様子

 猛暑が続き、分校も暑い日が続いています汗・焦る

 養魚槽のヤマメたちも暑さをしのぐために日陰に隠れています困る

 しかし、人影を感じたのか、パチャパチャと飛び跳ね、餌をねだってくるではありませんか驚く・ビックリ夏ばてすることなく元気に生活しており安心した限りです喜ぶ・デレ

 泉分校の裏の川も晴れが続き、水温が上がったのか、コケが生え始め夏模様に変化してきてますにっこり夏の暑い時期は川に行って、暑さを吹き飛ばしてください!!!

 *ただし、水難事故には気をつけて!!遊泳禁止区域では遊泳しないこと!!