過去の八農ブログ(令和2年度まで)

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 生徒図書委員研修会



今日は芦北高校で八代芦北水俣地区生徒図書委員研修会が行われました。

本校から4名が参加し、図書委員の活動を発表しました。






写真は手作りの木製ストラップです。

難しかったのですが、それぞれ個性的な作品ができました。絵文字:笑顔

鉛筆 校内農業鑑定競技会が実施されました

6月29日(月)から期末考査が行われていますが、
本日は農業鑑定競技会が行われました。

農業系学科で学ぶ専門知識を競うもので、各分野に別れ、全40問、1問20秒、計算問題は40秒で解答
していきます。

本校では、校内選考を兼ねており、生徒達も答えを捻
り出しながら解いていました。成績上位者は、県大会
に出場します。

授業で習ったところは出たかな?絵文字:笑顔
テストも頑張りましょう!絵文字:晴れ

青春フライト結団式


八農では毎年夏休みに有志で「青春フライト」という視察研修会を行っています。

今年の行き先は台湾!
同窓会からご支援いただいての貴重な旅です。

今日の結団式では、同窓会会長と校長先生からありがたいお言葉をいただき、それぞれがこの視察研修で何を学んできたいか意気込みを語りました!




青春フライトまであと20日!
そわそわしますが楽しみです♪

今年はこのメンバーで行ってきます!!絵文字:出張

キラキラ PRパネルを掲示しました。


  八代市鏡支所(旧鏡町役場)で、
  八農のPRコーナーが設置されました絵文字:キラキラ
  
  1週間の期間限定ですが、

  八農の様子をパネルで紹介しています。絵文字:会議
  
  





 
 パネルは正面入口前のロビーに設置しています。

 生徒の普段の学校の様子を展示していますので、
 ぜひ、見にきてください
絵文字:笑顔

鉛筆 食物調理技術検定 3級

2年 食品科学科 調理コースです絵文字:笑顔

食物調理技術検定 3級の実技試験を行いました。

〈指定調理〉 
  ・吉野どりの吸い物
  ・マセドアンサラダ         制限時間:40分 (器具片付け含む)
       
 指定の切り方・材料・熱源など様々な指定項目があり、もちろん「味」は大きな評価項目になります。
練習を重ね、合格を目指してがんばってきました!!



真剣な表情です。調理室は、ちょっとピリピリした緊張感に包まれました。

できあがった作品です絵文字:キラキラ


 
試験後は、自分の作品の試食絵文字:食事 給食 ホッとしたいつもの調理室の雰囲気に戻しました絵文字:笑顔