学校アルバム

学校アルバム

令和4年(2022年)8月29日「2学期始業式・表彰式」

 8月29日に2学期始業式をオンラインで行いました。
 始業式の前に、情報処理検定に参加した生徒の表彰式がありました。今回は、情報処理検定3級に4人、4級に8人合格することができました。終業式では、校長先生からの話しで2学期はわかあゆ祭(文化祭)を始め、開校記念式典や現場実習など大きな行事がたくさんあること、そして健康のためにも笑うことの大切さを話されました。最後に校歌静聴では、電子黒板に映し出された手話動画を見ながら生徒も手を動かし、手話での表現を学んでいました。

刈払機取扱作業者安全衛生教育講習会修了

令和4年7月7日(木)に本校で刈払機取扱作業者安全衛生教育講習会を開催しました。受講者は3年生8人、2年生20人の合計28人で、1限目~6限目まで講習を受けました。講習会では、刈払機の安全な操作方法はもちろんのこと、点検・整備に関することや振動障害の予防、関係法令や災害事例の紹介などがありました。生徒たちはテキストの説明を聞きながらマーカーで線を引いたり、関連動画を真剣に観たりしながら学習に取り組みました。講習会終了後、8月下旬に受講した28人分の修了証が本校に届きました。生徒たちは写真付きの修了証を見ると恥ずかしそうでしたが、とても笑顔で喜んでいました。今後も様々な資格にチャレンジしたいと思います。

  

令和4年(2022年)6月25日 専門学科3年生「アビリンピック2022熊本大会初出場」

令和4年6月25日(土)、ポリテクセンター熊本にて、「令和4年度熊本県障がい者技能競技大会アビリンピック熊本大会2022」に専門学科3年生家政コース3名、流通・サービスコース3名の計6名が出場してきました。本校の参加は今回が初出場となります。3名が「パソコンデータ入力競技」に、2名が「喫茶サービスA競技」に、1名が「喫茶サービスB競技」に出場し、専門学科の授業と実習で培った知識と技術を発揮して、更なる職業能力の向上を目指して頑張りました。結果は、「パソコンデータ入力競技」で銅賞1名、努力賞1名。「喫茶サービスA競技」で銅賞1名、努力賞1名。「喫茶サービスB」で銀賞1名と優秀な成績を収めることができました。生徒達もビジネス・サービスマナーや情報処理の授業と実習に、より一層力を入れて取り組んでいます。

一部写真には本人と分からないようにしてあります。

令和4年(2022年)7月20日「1学期終業式・学科集会」

 7月20日に1学期終業式をオンラインで行いました。
 終業式の前に、6月に実施されたアビリンピックに参加した生徒の表彰や高校総体総合開会式参加の様子を動画で紹介がありました。終業式では、校長先生からの話しで「凡事徹底」の言葉について、「当たり前のことを当たり前にやる」そしてそれをやり続けていく大切さを話されました。長い夏休みの中生徒たちは、目標をもって生活してくれると期待しています。
 式後、各科に別れて夏休みの過ごし方やルールの確認を行いました。また専門学科では、3年生から2名の生徒が代表して、1学期の振り返りを発表しました。

令和4年(2022年)7月 14日「スマートフォン(携帯電話)安全利用教室」

 全生徒を対象に、7月14日(木)に八代警察署生活安全課より講師の先生をお招きして、スマートフォン(携帯電話)安全利用教室を行いました。
 今回は、新型コロナウイルス感染予防のためGoogle meetを使ったオンラインでの実施となりましが、SNSの危険性や正しい利用方法、トラブル回避術など、スマートフォン(携帯電話)を所持するにあたり大切なことを事例をとおして学びました。
 生徒たちは、「写真や個人情報の取り扱い方にも注意しながら、使っていきたいです。」「困ったことがあったら学校や家族に相談しようと思った。」「スマートフォンは使いやすいけれど危険がいっぱい潜 んでいることを再確認することができました。」など、感想を述べていました。
 スマートフォン(携帯電話)を所持するにあたり身につけておかなければならないことを学ぶとても貴重な体験になりました。