令和3年(2021年)4月に開校します
熊本県立鏡わかあゆ高等支援学校
令和3年(2021年)4月に開校します
熊本県立鏡わかあゆ高等支援学校
本校専門学科の選抜検査の実施に向けて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の3点の資料を作成しました。必ずお読みいただき、受検に備えてください。
持参で出願の場合は、持参された方へ必要部数を配付しております。
郵送で出願の場合は、以下3点の資料を印刷してください。
<出願時の配布資料>
1 引率者の皆様へ(引率者の皆様へ.pdf)
※保護者控室及び引率者控室を御利用の場合、控室への引率者の出入りは自由です。
控室に常駐する必要はありません。
2 特別支援学校ガイドラインQ&A_受検生用(特別支援学校ガイドラインQ&A_受検生用.pdf)
3 引率者調査票(引率者調査票.docx)→提出期限 令和3年1月21日(木)午後3時まで
持参で出願される方々へ連絡です。
現在、正門は工事中のため通行できません。迂回ルートは、正門付近に示してありますのでご確認ください。駐車場への道順は、正門を正面に見て、右側の道路を学校敷地に沿って約100m直進すると左手に校内への出入口があります。駐車場は体育館周辺になります。「願書受付出入口」と掲示してある入口から校舎内へお入りください。
普通科入学志願者募集要項説明会(計2回)は終了しました。
今後、開校準備室(現松橋支援学校高等部氷川分教室 住所:八代市鏡町鏡村937)にて、「令和3年度(2021年度)普通科入学志願者募集要項」を配付します。
募集要項の受け取りを御希望の場合は、事前に電話連絡をお願いします。
(0965-31-2577 担当:大柿)
学校関係者用データ(ダウンロードして御使用ください)
様式15「調査書」:【様式15】調査書(鏡わ普通科).docx
様式14「新型コロナウイルス感染症感染者等に対する特別措置願」:【様式14】新型コロナウイルス感染症感染者等に対する特別措置願(鏡わ普通科).docx
入学者選抜に関する教育相談の実施について(御案内)
※所属校を通してお申し込みください。
※中学校、中学部1、2年生の学校見学及び教育相談についても別途お受けいたしますので、希望される場合は
開校準備室まで御連絡ください。
学校関係者用データ(ダウンロードしてご使用ください)
①教育相談実施要項:①教育相談 要項.doc
②教育相談申込一覧(別紙様式1):②【教育相談 申込用紙 別紙様式1】.xlsx
③依頼文様式(別紙様式2):③【教育相談 申込依頼文 別紙様式2】.docx
④教育相談事前記入用紙(別紙様式3):④【教育相談 保護者事前記入用紙 別紙様式3】.doc
家政科実習室にはカフェと調理室が整備されます。また、カフェに併設された図書室も設置されます。令和3年2月末の完成予定です。
2階建てのランチルーム棟は、1階に最大300人が同時に利用できるランチルームと厨房(自校給食)、専門教科(専門学科)で使用する実習室、2階には職員室が設置されます。工期は、令和2年4月~令和3年2月末の予定です。
3階建て(エレベーター設置)の特別教室棟には、作業学習(普通科)や専門教科(専門学科)で使用する実習室、音楽室、美術室、理科室、調理室が設置されます。工期は、令和2年7月~令和3年2月末の予定です。