牛高School Days
【2年次修学旅行】海遊館を楽しみました!
世界最大級の水族館と言われる海遊館を見学しました。
ジンベエザメやワモンアザラシなど珍しい生き物を間近で観察することができました。
また、館内は回廊式の構造になっており、様々な角度から海洋生物を観察でき、大変見応えのあるものでした。
1日目に宿泊するホテル、ユニバーサルポートでは、さっそくミニオン達が歓迎してくれました。
2日目は「ユニバ」を楽しんできます!!
【2年次修学旅行】大阪に到着!
全員元気に伊丹空港に到着しました。
これから海遊館を目指します。
バスガイドの方の関西弁が新鮮です!!
「ユニバ」や「マクド」、「ミスド」などの発音のレクチャーが行われ、バスの中は大盛り上がりです。
関西に来たということをひしひしと感じ、ワクワクしてきました!
【2年次修学旅行】1日目「出発式」
本日より2年次生が修学旅行に向かいます。
3泊4日の日程で関西方面、USJや京都を巡ります。
体育館で出発式を行いました。校長先生からのお話や、諸注意がありました。
修学旅行の様子はこのホームページで随時更新していきます。ぜひチェックをお願いします。
【新社会人のためのマネー入門講座】
1月9日(木)、肥後銀行牛深支店の中原様(本校卒業生)を講師にお迎えして3年次生を対象に金融教育セミナーを実施しました。社会人になる前に金融(マネー)に関する知識を正しく知ることで、将来にわたって主体的に考え、豊かな生活を送っていけることを目的として開催しました。
内容は、①クレジットとローンについて、②お金の収支について、③貯蓄と資産運用(投資)についてで、特に強調されたのが、お金と付き合っていくには「信用」が大事であるという事でした。
今日の講話を聞いて、お金には様々な使い道があり、貯蓄や投資にも選択肢がある事を学びました。卒業後の生活に活かしていきたいと思います。
3学期始業式を行いました。
3学期始業式を行いました。感染症予防と寒さ対策の観点から、オンラインで実施しました。
校長先生のお話では新年を迎え、新たな気持ちで次のステップに進んでほしいという言葉がありました。
また、来年度創立10周年の節目を迎える牛深高校の目指していく姿を生徒たちに伝えられました。ウォルトディズニーが「ディズニーランドはまだ未完成である」という言葉を遺したことを例に、牛深高校も未完成であり、これからますます進化し続けましょうというお話がありました。
教務主任からは3学期は90日間のうち、約半分しか登校する日がないが、次のステップに向けた大切な準備期間であるため、授業を大事に受けてほしいなどのお話がありました。