学校生活

2021年5月の記事一覧

定通大会への練習開始です

6月6日(日)熊本市内の各会場で第71回熊本県高等学校定時制・通信制総合体育大会(通称、「定通大会」)が行われます。

岱志高校定時制は、

 ○男子バスケットボール

 ○女子バドミントン

 ○男子バドミントン

の3つの競技にエントリーしています。

本日から2週間、大会に向けた練習を開始しました。

昨年度は新型コロナウイルス関連で中止となり、2年振りの大会です。

出場する生徒たちは、他校生との試合を楽しみに、限られた時間の練習に励んでいます。

出場する他校の皆さんも、練習頑張ってください!!

 

☆バスケットチームの練習風景

  

 バスケの練習、すごいです。スパイダーマン?

 

ナイス、パス!!

 

シュート!! 決まってます!!

 

 ☆バドミントンの練習風景

バドミントンチームの練習全景・・精鋭です。

 

えぃっ!!

練習初日。 楽しい~ぃ!   

梅雨の季節です。

登校前の土砂降りの様子です。こんな日もあります。

梅雨の時期での登下校は、生徒たちには十分に気をつけてほしいと思います。

 

 

生徒会の活動開始

令和3年度当初の、新生徒会の活動です。

2年・3年・4年のメンバーです。年度当初の生徒会活動の計画を

放課後の時間をつかって、真剣に、和気あいあいと話し合いです。

 

内科・歯科・眼科の検診

5月12日(水) 、今年度も感染防止対策を行った上で校医検診(内科・眼科・耳鼻科)を実施しました。
生徒の中には「私はむし歯はありましたか?」「カラーコンタクトレンズを使っていますが大丈夫ですか?」など積極的に校医の先生に聞く姿が見られました。
健康診断は、自分の体を知るチャンスです。この機会に自分の健康状態を理解し、健康的な生活を送れるようにしましょう。

健康診断の結果は、後日プリントを配付しますので、治療が必要な場合は、早めに医療機関等を受診してください。

人権教育LHR

5月7日(金)、新型コロナウイルス感染症を正しく理解し、差別・偏見をなくすためにできることを学ぶために人権教育を行いました。授業では、ウイルスがもたらす感染症は病気だけでなく、「不安」「差別・偏見」がありそれぞれが繋がり拡がっていくこと、差別をなくすために出来ることを学びました。

 

授業を受けた生徒の感想です。

・コロナに感染した人に対して誤解があったので、これからは自分を見つめ直す努力をしたい。
・もし周りに感染者が出たら責めるのではなく、気遣ってあげたい。
・差別をなくすために出来ることが分かって良かった。皆で協力しあって感染拡大を防ぎたい。
・根拠が分からない情報を信じこまないようにしたい。