幼小学部より、最近の出来事をおたよりします。
石焼き芋づくり
熊本県立鹿本商工高等学校からお借りした石焼き芋機を使って、石焼き芋づくりを体験しました。さつまいもは、以前本校にいらっしゃった先生からいただきました。
火を付ける前の機械に触れながら、「煙突があって機関車みたい!」と興味津々でした。
理科で学習したマッチを上手に使って薪に火をつけました。
火がついた薪を釜の中に入れ、さらに火が消えないよう薪を加えました。
じっくり焼いた熱々のお芋をおいしく頂きました。
熊本県立鹿本商工高等学校のみなさん、おいもを提供していただいた先生、ありがとうございました!
幼稚部の様子
ツリーの飾り付けを始めました!
今年も幼稚部にクリスマスツリーを飾っています。これから、少しずつ手作りの飾りを作っていきます。今週は、シールやお花紙の素材で飾りを作りました。シールが指から離れず、全身を使って悪戦苦闘しながら工夫して外しました。貼る作業も少しずつ慣れてきました。
小学部 居住地校交流の様子
先日、小学部3年児童の居住地校交流が行われました。算数の授業では、筆算の代わりにそろばんを使ったり、国語ではロイロノートの代わりにボイスオーバーを使いながらiPadで文章を入力したりと、交流学級の方法に合わせて授業に参加しました。社会科の新聞発表では、社会科見学旅行で学んだ内容が交流学級の児童と一致していたため、親近感を持ちながら本校児童も見学旅行で学んだことを発表していました。
休み時間にはクラスメイトや教頭先生と腕相撲やしりとりをして楽しみ、掃除も交流学級の児童と一緒に行いました。
さまざまな活動が普段の少人数の環境では経験できないことばかりであり、大変貴重な学びとなりました。
後日、この交流をきっかけに、交流先の児童と放課後や休みの日に遊ぶようになったと嬉しい報告がありました。
幼稚部の様子
公園で、落ち葉ひろいをしたよ!
今年も、あと1か月!気温が下がってきて、秋の深まりを感じます。久しぶりのお出かけをしました。「花立公園」で落ち葉ひろいをしました。北風に負けないで元気に遊具で遊びました。保育園のお友達との交流もできて、賑やか声をたくさん聞きました。
秋の野菜を体験しました。大きなお芋やカブ、二十日大根を触ったり切って匂いを感じたり、お芋はふかして少しだけ食べてみたりしました。美味しそうに、モグモグ、ゴクンしました。
【旅行業者様】令和5年度熊本県立盲学校小学部修学旅行について
旅行業者 各位
令和5年度熊本県立盲学校小学部修学旅行について
さて、本校小学部では、別添のとおり修学旅行を計画しております。つきましては、仕様書を御確認の上、見積書を令和5年(2023年)1月16日(月)までに提出していただきますようお願い致します。
幼稚部の様子
秋が深まってきました!
冷たい風が吹き始め、桜の葉っぱが紅葉しています。風が感じながら、敷地内のお散歩を楽しんでいます。中庭のミカンを取りに行きました。「すっぱい!」匂いと味の体験をしました。思ったより甘い果汁で、ちょっとだけ味見をすることができました。部屋中がいい匂いに包まれてリラックスできました。
小学部一般学級 長崎県立盲学校との交流
小学部一般学級では、長崎県立盲学校と休み時間のオンライン交流を実施しています。
休み時間なので、話す内容は自由です。
「小学部は何人いますか?」
「ペットは飼っていますか?」
「寄宿舎に入っていますか?」
「誕生日はいつですか?」
お互いにたくさんの質問が飛び交っていました。休み時間交流は、今後も定期的に実施する予定です。
幼稚部の様子
運動会楽しかったよ!
快晴の始めての運動会。家族の温かい声援に励まされ、運動会の雰囲気をしっかりと感じ、ご機嫌な一日でした。「大玉転がし」では、最初から最後まで、両足でボールを蹴って校長先生との見事な連携プレーを見せてくれました。「ボールを蹴って進む」楽しさをたっぷり味わいました。「鬼を倒せ」では、お父さんの俊足で駆け抜け、「キック打法」で鬼を一撃しました。全校生徒のお友達とも触れ合えて楽しかったです。
小学部3年 三校交流見学旅行
(児童の日記より)
東町小のみんなと社会科見学旅行に行きました。
バスの中で班のみんなと質問をしたのが楽しかったです。
Kくんが寝たふりをして遊んだのが楽しかったです。
博物館でYちゃんが手引きをしてくれました。動物の名前を言ってくれてありがとう。動物のはくせいがいっぱいあって勉強ができてよかったです。
昔の屋根だったり、瓦があったことをレコーダーに記録をしたのが楽しかったです。
お弁当はおいしかったです。
優峰園では、みかんが10個とれてよかったです。
みかん農家の人の説明を聞いてみかんをとったのが楽しかったです。少し小さいのが酸味と糖度が多くて、大きい方が酸味と糖度がうすいということが初めて分かりました。
最後、バスの方に行くときにRちゃんに手引きをしてもらって帰りのバスに乗って帰りました。
本当に本当にとてもとても楽しかったし、いっぱい話せてよかったです。
体育祭に向けてがんばってます!
体育祭に向けて毎日練習をがんばっています!
練習を重ねる度に上手になってきました
本番に向けてがんばるぞ!
幼稚部の様子
運動会の練習頑張っているよ!
運動会が近づいて、練習に頑張って参加しています。入退場の行進、ラジオ体操、ダンスの練習や、大玉を転がしたりボール投げをしたり鬼をめがけてのキックをしたり、いろいろな練習をしています。初めての運動会が楽しみです。
今週は、バランスボールでいっぱい遊びました。2個乗りにも挑戦しました。どうしても、ボールを乗り越えたくて必死に手と足の力で踏ん張りました!
幼稚部の様子
畑が賑やかになったよ!
先週畑に蒔いた種が、週末に一斉に芽を出しました。プランターに蒔いたカブの芽も、元気よく可愛い芽をたくさん出しています。力強い生命の力を感じ、気持ちが明るくなります。大きくなるのが楽しみです。
そして、負けじと、「立っち」の練習を頑張っています。紙遊びや運動会の練習もしました。
幼稚部の様子
種まきをしました!
肌寒くなりました。衣替えが進んでいます。畑に、「大根、カブ、玉ねぎ」の種をまきました。寒くなる頃に収穫ができる予定です。ちゃんと育つか心配です!水やりと追肥を忘れずにお世話したいと思います。
今週は授業参観で、日頃の学習の様子をご両親に見てもらいました。褒めてもらえるかな!
通潤橋はどんな橋?
小学部4年生は社会科で熊本県の発展に尽くした先人として山都町の通潤橋をつくった布田保之助さんのことを学習しています。通潤橋の模型を触り、自分でも組み立ててみました。アーチ型の工夫が分かりやすく、模型の上に自分が乗っても崩れませんでした。明日は見学旅行で実際に通潤橋について学習してきます。
かわいいお客さん
今日は、かわいいお客さんが小学部へ遊びに来てくれました。
校長先生の愛犬「ナッツちゃん」です。すぐにみんなの人気者になっていました。
毛がふわふわしているね。
上手に抱っこができるようになりました。
一日中、子どもたちを優しく見守ってくれました。
ナッツちゃん、ありがとう!
幼稚部の様子
涼しくなってきました!
外は涼しい風が吹いていて気持ちが良く、ブランコや散歩を毎日楽しんでいます。今週は、お友達や先生たちと遊ぶことが多かったです。お友達の声がして賑やかで楽しかったです。また、一緒に遊んでね!
楽器遊びをしました。CDに合わせてウインドチャイムやキーボード、歌を楽しみました。
幼稚部の様子
秋の気配を感じます!!
過ごしやすい季節が近づいてきています。運動会の準備も始まっています。先日、4年生のお姉さんが「白団です。一緒に頑張りましょう!」と知らせにきてくれました。初めての運動会なのでドキドキします。
絵具あそびで初めて足型をとることができました。キーボードの玩具にハマっています。
休み時間の様子(重複学級)
9月28日(水)休み時間の様子(重複学級)
台風一過、秋空の下休み時間には大好きな遊具で元気に遊びます。
友達と一緒のブランコも楽しいな~
こんな高い所ものぼれるよ!大好きな場所です。
秋の風を感じて気持ちよさそうでした!
交流及び共同学習(長崎県立盲学校)
9月22日(木)一般学級(1年生)
長崎県立盲学校の児童とリモート会議システムを利用して交流をしました
似顔絵を描いてこの日を楽しみにしていました。
最初は緊張していましたが、質問に答えたり、好きなことを紹介したりする中で、お互いに笑顔も増えて、楽しい交流の時間になりました。
校外学習(公共交通機関の利用と買い物学習)
9月21日(水)校外学習(一般学級、重複1組)
さわやかな秋風を感じながらバス停まで気持ちよく歩きました
バスに揺られて楽しい時間
バスの中ではマナーを守ります
降車ボタンを押したいなぁ~
たくさんある野菜の苗や種の中から、それぞれ自分で好きな種類を選び、買うことができました!がんばって育てるぞ~!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 仲山 加津恵
運用担当者
情報部