日誌

令和6年度熊本県高等学校総合体育大会陸上競技大会

5月31日~6月3日に高校総体陸上競技がえがお健康スタジアムで行われました。

各種目6位入賞までに入賞しますと南九州大会(宮崎)に出場権が与えられます。

出場種目

100m 3名 200m 3名 400m 3名 110mH 1名 400mH 1名 走幅跳 3名 三段跳 3名 走高跳 1名

8種競技 3名 4×100mR 4×400mRに出場してきました。

総体1日目 400mに2年の大無田君が3年生ばかりの決勝へ進出、結果は8位入賞花丸でした。

総体2日目 予選4×100mR(大無田君、多武君、恒松君、東君)のオーダーで決勝進出、走力をバトンパスでカバーする作戦(一か八かの作戦)を成功させ自己ベストを更新しましたが、結果は6位と0.06秒差で7位入賞(九州大会に行けるかどうか)と悔し涙汗・焦るを流しました。

総体3日目 4×400mR(多武君、大無田君、恒松君、追鳥君)のオーダーで2年が3年生の追鳥君を南九州大会へ連れていきたいという思いの中で挑みましたが、予選10位と決勝(上位8チーム)を逃しました。先輩を南九州大会に連れて行けなかったと悔し涙汗・焦るをながしているのが印象的であり、成長の希望が見えました。

総体最終日 200mの決勝で東君6位入賞お祝い、南九州大会に出場を最後にもぎ取りました、3年生最後の総体でキャプテンの意地を見せてくれました!

今回の総体は個人種目から、リレーまで悔し涙が多い大会になりました。

この悔しさをバネに新人戦は自己ベスト更新総体の結果を超越したいと思います怒る

 

 長距離、投擲の活躍があり、5年ぶりに総合成績男子の部で3位の入賞を果たしました。(短距離:6点がんばります!お知らせ