陸上競技部 ブログ

令和6年度 高校総体 南九州大会

長距離ブロック、短距離ブロック 今回はまとめてこちらに掲載します!NEW

 大会初日は砲丸投1500mに出場花丸

 永田はランキング3位も前日のアクシデントにより、1500mは棄権衝撃・ガーン汗・焦る800m1本勝負王冠。砲丸投は村山が出場。ランキング3位で臨んだものの、なかなか思い通りの試技とはいかない。これが南九州のプレッシャー曇りなのか。それでも3年生の意地で5位入賞合格を果たし、インターハイ出場お祝い


 2日目は皆越がやり投に出場花丸

 風が強い中、出場選手全員がうまく試技を進められない。皆越はベスト記録に5mほど及ばずに12位の予選敗退心配・うーん。悪条件の中汗・焦るでもしっかりと投げる自力が必要重要。この夏土台を作り直し、新人戦から九州勢と競り合うと決めたようですグループ


 大会3日目は200m800mに出場花丸

 200mの東は県大会6位だったものの、準決勝まで進んだ急ぎ。8人が進める決勝に惜しくも9番目泣く(8位と0.04秒差驚く・ビックリ)で進出できなかったが、自己ベストを更新合格する会心のレースだった。

 800mには2名が出場花丸。雨風が強い中大雨、桑原の1組目はスローペースの展開。残り300mから積極的に仕掛けたものの組5着で決勝進出とはいかなかった疲れる・フラフラ。しかし県大会からの成長ぶりは見事合格。2組目はランキングトップ王冠永田が出場。先頭でレースを展開し、1着で決勝へ進出。決勝も自らがレースを引っ張り優勝する驚愕のレースピースとなった。お祝い球磨工業高校800m南九州優勝王冠初めての快挙!お知らせ

 大会最終日は村山が円盤投に出場花丸

 南九州ブロックは全国ランキング20位以内に6人グループがひしめく最激戦区眼鏡。その中でも1投目から記録を残し、まずがインターハイラインを確定お祝いさせた。しかし、その後、他の選手も記録を伸ばし、全国大会レベルの戦いの中5位入賞合格を勝ち取りインターハイ出場お祝い。戦えた自信をインターハイにつなげさせたい。

 永田(800m)村山(砲丸投・円盤投)7月28日(日)~8月1日(木)に行われるインターハイ(博多の森陸上競技場)へ出場します。

 まだまだちょう戦~挑・超・頂~は続きます!! 応援ありがとうございました!

大会終了後