【球磨工空手道部】初!九州学院遠征!
みなさんこんにちは!監督です!
8月10日に九州学院に遠征へ行って参りました!
強豪校相手!ワクワクドキドキの練習会やいかに!?
九学の道場・・・広おぉしかも空調完備で快適
九州学院空手道部監督、日吉伸孝先生
ご自身が伝統空手だけではなく、極真空手や総合格闘技のご経験を生かして練習に取り入れていました!
まさに戦う監督!闘将!
日吉先生「これをやれば股関節が柔らかくなるんだよ!教えるよ!」
と、気さくに部員達へ指導されます!
泰成(手前で足を上げる)は体が硬いようで・・・柔軟だけで汗だくになりました
佑磨は・・・良い感じに脚が広がっていますね!
格闘系Youtubeでよく見るサンドバッグ!
虎壱ってこんなに蹴り足上がってたっけ努力したんだな
優心の蹴りビューティフル!!!!!
打ち込みがスタート!陽生は鬼の形相で攻め立てます!
あんなに恐がりだった彼らが、この日は勇猛果敢に技を放つ!
慣れなのか、メンタルが強くなったのか、これが成長なのである!
そしてこの日・・・練習試合で星野佑磨が覚醒する!
軽快なステップで相手を翻弄し・・・
気持ちが!突きが!全面に出てポイントを重ねる!
「えぇええぃぃぃ!」当てすぎですが、勇気を出して攻めた証拠です!
そして全体で挨拶をして4時間の稽古が終了しました!
強豪九州学院にポイントを取り、勝利する者まで出た今回の練習試合。
しかし!決定的に負けている事がある!それは・・・空手道をする上での覚悟!
九州学院の部員は厳しい環境下に自ら礼儀はもちろん、声を張り上げて稽古をします。
球磨工空手道部はまだまだ大人しいです
今回の遠征で得たこと、気付いたことを今後の稽古に生かしていきます!
ん!?この動きは!?
次回!球磨工空手道部・・・劉衛流を学ぶ!