空手道部 ブログ

【球磨工空手道部】3年生の猛攻!闘志溢れる高校総体!

みなさんこんにちは!監督です!

5月31日(金)~6月2日(日)に高校総体が開催されました。

今年度も御船町スポーツセンターが決戦の地となった。

球磨工業空手道部の活躍やいかに!?

 

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5月31日(金)男女個人形

(田上泰成、尾前優心、西美優里、上原愛望)

 

美優里と愛望の高体連デビュー戦!美優里は第2Roundに進出!

課題はすぐさま修正して、新人戦に向けて稽古だ!

 

 

泰成は第1Round(予選)2位通過!第2Roundは5位と敗退しました。

 

 

優心は強豪選手を倒して第1Round(予選)通過!しかし、第2Round5位と敗退した。

泰成&優心、共に予選を2位通過!過去最高成績を残すことができました!

 

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6月1日(土)男女団体組手

(田上泰成、星野佑磨、尾前優心、西陽生、吉村虎壱)

アップのために早朝から会場入りした球磨工5(ファイブ)!

・・・え!?

 

レジェンド川邊先輩が予告なしで登場!

応援のためにラーメン屋さんをお休みにされたとかうれし泣き

しかも鳥栖から来ていただきました!これは絶対に勝たないと!

 

   

川邊先輩はじめ、村田壮一郎先輩、原崎佑弥先輩、中園康星先輩が会場に駆けつけてくれました!

 本当に本当にありがとうございます!!!

 

 

監督「とにかく楽しんで来い!思いっきりやってくるんだぞ!!!」

 

「シャーァァァァァァ!!!!!」

普段大人しい球磨工の3年生ですが、この日ばかりは感情が大爆発!

 

  

1回戦は濟々黌高校を相手に快勝!興奮・ヤッター!

2回戦は強豪の芦北高校だ!!!

 

先鋒戦で泰成が勝利!流れを球磨工が掴んだ!

 

佑磨が敗北。しかし、全中5位の選手を相手に最少失点で抑えた!

 

虎壱が覚醒!しかし、ジャッジに泣かされる展開に・・・

 

 

陽生、優心が勇敢に戦うも・・・

 

1ー4で敗北となりました。

中堅戦のジャッジで流れが大きく変わり、悔しすぎる結果となりました。

監督「この悔しさ、明日の個人戦で絶対に晴らすぞ!いいか!」

部員「ハイ!!!」

 私も部員も涙が溢れてきました。しかし、泣いてる暇はねぇ!!!

 

  ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6月2日(日)男女個人組手

この日は前日の怪我で調子が出ず、思うように動くことができずに敗退が続く球磨工の3年生。

しかし、ここにきてなんと!?

 

尾前優心が覚醒!!!興奮・ヤッター!

 真面目実直の水上拳士の技が決まる決まる!1回戦を反則勝ちで辛くも突破すると・・・

 

 

2回戦(赤:優心)で学年別大会準優勝選手(文徳高校)を撃破!!!

 

 

3回戦で国体予選3位の選手(マリスト学園高校)を撃破!?

 優心がベスト16うれし泣き

次勝てば九州大会。しかし、本大会準優勝選手に一歩及ばず敗退しました。

自信最高成績のベスト16入りに、喜びや悔しさを噛み締める優心。

今まで絶対に勝てなかった相手に、最後の最後で勝つことができました。

 

監督「悔しい。ホントに勝たせてあげたかった。しかし、お前たちが一生懸命練習してくれるから、

たくさんの夢や希望を持たせてもらった。本当にありがとう!

 

 振り返れば県新人団体組手3位、団体形準優勝から始まった彼らの高校空手。

それから文徳や九学、芦北に大分南などの強豪校に行ってみたり、各大会で強豪選手を倒したり・・・

 監督が激務で部活に行けなくても、自分たちでメニューを考えて努力を積み重ねて

 

最高なチームが完成しました!!!

 

こうして球磨工の戦いは幕を下ろしたのでした。

しかし、やる気満々の1年生がいます!3年生は自分が育ててもらった分、後輩を育てる使命と責任があります!

 

さぁ~次は1年生と一緒に火の国旗に出場だ!