ブログ

グローバル探究コース ブログ

SS国語探究Ⅰ「水俣フィールドワーク」

7月25日、1年生グローバル探究コース特設科目「SS国語探究Ⅰ~水俣から世界や日本の課題を考える~」の授業の一環として水俣にて現地フィールドワークを行いました。

 

①津奈木町旧赤崎小学校~官民連携の町おこしの実践について~(講師:津奈木町役場政策企画課)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②百閒排水口・坪谷見学

 

③歴史考証館

 

 

その後、熊本学園大学現地研究センターにて4つの班に分かれ、テーマ別学習を行いました。

 

現場を実際に見ながらの、地理的要素・歴史的要素、地域の実態をまえた様々なお話は、書物だけでは知り得ない貴重な学びで多くの知見を得ることができました。

熊本学園大学水俣学研究センターの先生方はじめ、お世話になった皆様、ありがとうございました。

2023年度3学年グローバルキャンプ最終日

福岡県宗像市のグローバルアリーナで実施しているグローバルキャンプはいよいよ最終日。生徒たちには最も難易度の高いタスクが課せれらました。「私たちが作る理想の未来」と題し、これまでグローバルリーダーから学んできた各国の課題や日本の課題をもとに、グループごとにテーマを決めて、リサーチを行い、ポスターにまとめプレゼンを行う。制限時間にに準備しなければならないので、役割分担をしながら皆真剣に取り組んでいました。

その後は、グローバルリーダーから修了証を受け取り、帰路に着きました。

   
     
     
     
   
   
   
   
   

2023年度第3学年グローバルキャンプ第2日

福岡県宗像市のグローバルアリーナで行われている3学年のグローバルキャンプも2日目。3学年の生徒たちには、高度なタスクが課せられます。熊本県EVバスの取り組みやグローバルリーダーの母国の課題など、実際に世の中で起こって事例をもとに「システム思考」という手法を用い、ディスカッションを行いました。その後の夜のプログラムは「グローバルタレントショー」。グループごとに準備したダンスを披露し、グローバルキャンプ最後の夜を楽しみました。

2023年度第3学年グローバルキャンプ第1日

本日は3年生のグローバルキャンプの初日でしたが、高速道路が通行止めで、5時間半かけて会場に到着。九州大学、立命館アジア太平洋大学で学ぶ留学生6名(国籍:ブルガリア、ネパール、ミャンマー、キルギスタン、ケニヤ、ベトナム)の温かい歓迎を受け、研修スタート。自己紹介活動のあと、生徒が取り組んできた課題研究を英語でプレゼンし、留学生に助言をいただきました。

2023年度1学年グローバルキャンプ最終日

3日間のグローバルキャンプも最終日。午前は「持続可能な社会実現のためのアクションプラン」というテーマで、各班プレゼンテーションを行いました。午後からは修了証を受け取り、帰路につきました。生徒たちは、級友や留学生との3日間の共同生活を通し、多様性やさまざまな考え方に触れ、それぞれに、感じたこと学んだことがあったようです。