◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

美術部 県のコンクールで最優秀賞受賞

 この度、熊本県教育庁主催の令和3年度(2021年度)心のきずなを深めるためのポスターコンクールにおいて、美術部1年の坂口咲綾さんが最優秀賞、浦邉南樹紗さんが優秀賞をそれぞれ受賞しました。

最優秀賞 坂口さんの作品

優秀賞 浦邉さんの作品

 二人とも1年生のため手探りで制作に取り組んでいたのですが、どのようにすれば心が温まるようなポスターになるかそれぞれ構想を練っていました。その結果、今回の受賞に繋がりました。

 美術部ではこれからも「物作りをとおしての人づくり」を目標に毎日活動を行って参りますので、応援よろしくお願いします。

郷土料理教室

12月14日(火)、16日(木)、17日(金)の3日間「郷土料理教室」を実施しました。1年1・2・3組(家庭基礎)、3年4組地域(フードデザイン)の生徒が、”あまづら会”の方々を講師として招き、上天草市や日本の郷土料理を伝授していただきました。

献立:ぶえん寿司、ほうれん草の白和え、かきたま汁

始めて食べる生徒も「美味しい」と言いながら沢山食べ、郷土愛を深める貴重な機会となりました。

講師の方の趣味や学生時代の話等も聞きながら、お互いに交流することができました。

上天草警察署沿岸警備協会よりマスクの贈呈

  上天草警察署沿岸警備協会より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのマスクの贈呈式がありました。
 協会を代表して天草漁協協同組合の江口代表理事組合長 様より「新型コロナウイルスの感染防止に役立ててください」とうことで、マスク200枚を贈呈していただきました。
 生徒を代表して学校保健委員が大切に使用させていただく謝辞を述べました。