◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

読み聞かせに行ってきました

近くの中北小学校学童保育室へ、読み聞かせに行ってきました。

クリスマスにちなんだ絵本や、十二支の話のペープサートをしました。

最後にクリスマスクイズをしたところ、大盛り上がりでした。

小学生も高校生も意外に知らないクリスマスの秘密を知ることができました。

子どもたちとふれあい、心がほっこりしたひとときでした。

図書館で百人一首大会が行なわれました

図書委員主催の百人一首大会が行なわれました。

終業式を終え、バスの時刻までの1時間ほどでしたが

最後は白熱する場面があり、カルタが宙を舞っていました。

先生がたもご参加くださいました。

年末の楽しいひとときをすごすことができました。

修学旅行団からの便り(最終号)

16:50

無事、上天草高校に到着しました。

3泊4日、病気や事故なく修学旅行を終えることができました。

今回の旅行は2名の添乗員さんにお世話になりました。

どこに行っても、富士山を誰よりも早く見つけて私たちに教えて下さる添乗員さんと、こまめに生徒たちに声をかけてくださり、的確なアドバイスをして下さる添乗員さんでした。

お2人には生徒が有意義な時間を過ごせるように、さまざまな工夫をしていただきました。感謝しております。

また、お忙しい中、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。各自宅まで気をつけてお帰りください。

さて、来週は2学期最後の1週間です。

2年生の皆さんはこの土日でゆっくり体を休め、月曜日からは学校のみんなにお土産話を聞かせて下さい。

帰りの飛行機から真下に見えた富士山です!

修学旅行からの便り

先程は予定通りに熊本空港に到着しました。

みんな元気です。

途中トイレ休憩等をはさみ17時頃上天草高校に到着予定です。

気をつけて帰ります。

修学旅行団からの便り

羽田空港で最後のお土産を購入しました。

空港もクリスマスバージョンとなっておりました。

(撮影中のみデコレーションしています)

 

搭乗口を通過し出発ロビーで解団式を行いました。

教頭先生より、看護師さんの出番もなくみんな元気にこの解団式を迎えられたことは素晴らしいこと!

うちに帰り着くまでが修学旅行、最後まで気を引き決めて帰りましょう!

とお褒めの言葉を頂きました。