◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

令和4年 第31回 全九州高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会

 本校より、表記大会に3名の選手が出場します。

 ライブ配信もありますので応援よろしくお願いします。

 14日土曜日

 一年生 須﨑さん 14:40から開始予定

 二年生 池田さん 16:10から開始予定

 15日日曜日

 二年生 須﨑さん 10:15から開始予定

 ライブ配信は下記のURLかQ Rコードよりご覧になれます。

https://youtu.be/YVTivS3r3QI

大学入学共通テスト 激励会の様子

いよいよ今週末に大学入学共通テストが迫っています。

大学進学に向けて頑張ってきた生徒達へ、共通テスト激励会が行われました。

激励会では、教頭、学年主任、進路指導主事の先生方から、激励がありました。

本番でも、「平常心」で冷静に問題と向かい合うことが大切です。

そのために必要な「4つの眼」が重要です。

①一問一問丁寧に見守る眼

②全体(周囲の状況、問題の意図)を俯瞰する眼

③2次試験まで含め受験全体を見る眼

④反対の方向、違う視点から見る眼

そして、「5つめの眼」自分のできる範囲で、自分を素直に見つめる眼

最後まで諦めずに粘ることが、自分の可能性を無限に広げます。

一生に一度の共通テスト受験、落ち着いて、楽しんで受験してほしいです。

前日は、会場下見に向かいます。当日も忘れ物などがないよう、

早めに準備をして、受験へ出発してきてください。

 

インターンシップの実施

12月26日~28日の3日間、2年生の生徒がインターンシップに参加しました。

化粧品の販売だけでなく、掃除や店内の飾り付け、サンプル詰め、POPづくりなど、様々な仕事を経験することができました。最終日はスキンケアのやり方についても、実際に人を相手にして説明することができました。

年末のお忙しい中に事業所の方に受け入れていただきありがとうございました。この経験を今後に進路選択に活かしたいと思います。

 

令和4年度全国高等学校ウエイトリフティング競技大会熊本県予選会 大会報告

12月25日日曜日のクリスマスに全国高等学校ウエイトリフティング競技大会へ向けた熊本県予選会が八代農業高校で開催されました。

本校からは下記3名が出場し、素晴らしい記録を残してくれました。

73kg 級 1年 須﨑さん スナッチ80kg、クリーン&ジャーク100kg トータル180kg

89kg級2年 池田さん スナッチ90kg、クリーン&ジャーク110kg トータル200kg

71kg級 2年 須﨑さん スナッチ57kg、クリーン&ジャーク80kg トータル137kg

2年の須﨑さんは選抜大会出場基準記録の130kgを7kg上回るトータル137kgを記録しましたので選抜大会へ推薦されます。

全国各地から推薦された選手の中から選考されれば来年3月25日から石川県金沢市で開催されます選抜大会出場となります。

出場が決定すれば上天草高校では、2人目、女子選手では初出場となります。

選考通知が届くのが楽しみです!

さて、来月は九州選抜大会が控えています。

初めて、3名揃って出場します。

事務長先生デザインで3色のグラデーションがチャーミングな看板も応援してくれています。

また、皆様に良い報告ができるよう精進してまいります。

応援よろしくお願いします!

読み聞かせに行ってきました

近くの中北小学校学童保育室へ、読み聞かせに行ってきました。

クリスマスにちなんだ絵本や、十二支の話のペープサートをしました。

最後にクリスマスクイズをしたところ、大盛り上がりでした。

小学生も高校生も意外に知らないクリスマスの秘密を知ることができました。

子どもたちとふれあい、心がほっこりしたひとときでした。

図書館で百人一首大会が行なわれました

図書委員主催の百人一首大会が行なわれました。

終業式を終え、バスの時刻までの1時間ほどでしたが

最後は白熱する場面があり、カルタが宙を舞っていました。

先生がたもご参加くださいました。

年末の楽しいひとときをすごすことができました。

修学旅行団からの便り(最終号)

16:50

無事、上天草高校に到着しました。

3泊4日、病気や事故なく修学旅行を終えることができました。

今回の旅行は2名の添乗員さんにお世話になりました。

どこに行っても、富士山を誰よりも早く見つけて私たちに教えて下さる添乗員さんと、こまめに生徒たちに声をかけてくださり、的確なアドバイスをして下さる添乗員さんでした。

お2人には生徒が有意義な時間を過ごせるように、さまざまな工夫をしていただきました。感謝しております。

また、お忙しい中、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。各自宅まで気をつけてお帰りください。

さて、来週は2学期最後の1週間です。

2年生の皆さんはこの土日でゆっくり体を休め、月曜日からは学校のみんなにお土産話を聞かせて下さい。

帰りの飛行機から真下に見えた富士山です!

修学旅行からの便り

先程は予定通りに熊本空港に到着しました。

みんな元気です。

途中トイレ休憩等をはさみ17時頃上天草高校に到着予定です。

気をつけて帰ります。

修学旅行団からの便り

羽田空港で最後のお土産を購入しました。

空港もクリスマスバージョンとなっておりました。

(撮影中のみデコレーションしています)

 

搭乗口を通過し出発ロビーで解団式を行いました。

教頭先生より、看護師さんの出番もなくみんな元気にこの解団式を迎えられたことは素晴らしいこと!

うちに帰り着くまでが修学旅行、最後まで気を引き決めて帰りましょう!

とお褒めの言葉を頂きました。

修学旅行団からの便り

ガイドさんに案内していただきながら車窓見学を楽しみました。

次の写真にはかくれ富士山が…

見つけた人はいいことあるかも

お台場到着後は集合写真を撮影しました。

(撮影中のみマスクを外しています。) 

 普通科普通コース

普通科グローカルコース

情報会計科

福祉科

ホームページをご覧の中学生の皆さん!

本校には3学科あり、自分の将来に合わせて学習することができます。

一緒に上天草高校で学び多き高校生活をおくりませんか??