情報技術科ブログ

【情報技術科】第2分科会研修会を行いました。

熊本県教育研究会工業部会第2分科会研修会


 県内の工業関係高校から電気・電子・情報に関する学科の先生方約20名が集まり、GR-PEACHについて研修を行いました。
 開会式では、会場校である本校の西校長より、本日の研修会内容についての重要性などを含めて挨拶をいただきました。
 講師には、ルネサスエレクトロニクス株式会社の山野真嗣様、株式会社日立ドキュメントソリューションズの近野哲也様の両先生に東京よりお越しいただき、ご教授いただきました。
 午前中の研修ではGR-PEACHの基本的な扱い方、Webコンパイラの使い方を学び、午後はカメラを搭載したマイコンカーを用いて画像処理に関する技術等の内容でした。
 今後、非常に役に立つ技術かつ社会で多く使われる技術ですので、今回の研修で得た知識や技術を県内の工業関係高校の生徒達に還元できるようにしていきたいです。

 

 

【情報技術科】進路報告会を実施しました(^-^)

2月6日(月)の1・2限を使って、情報技術科の3年生が自らの進路体験を後輩たちに伝えてくれました。
発表してくれた3年生17名は、各自で制作したパワーポイントの資料を提示しながら、
下記の項目を踏まえた説明をわかりやすく、行ってくれました。
 ・ 進路先(会社名・職種等 or 学校名・学科)
 ・ 自分の進路を決めるにあたって(時期、きっかけなど)
 ・ 受験内容
 ・ 受験への取組(就職者は夏休みの取組等)
 ・ 苦労したこと、悩んだことを踏まえて下級生へのメッセージ(助言等)

1、2年生は先輩方の発表に真剣に聞き入っていました。
2年生はいよいよ、進路を本格的に考える時期となっています。
今回の発表会を機に自分の進路について、しっかりと考えて欲しいです。

発表会の様子を掲載しておきます。
  

【情報技術科】課題研究発表会を行いました!!

1月23日(月)の3、4限目に視聴覚教室で、課題研究発表会を行いました。

3年生が1年間をかけて研究してきたことを、2年生に分かりやすく説明しました。
2年生も来年度は自分たちが行うということで、一生懸命説明に聞き入ってました。

<課題研究のテーマ>
 ◎ HPの制作
 ◎ マイコンの研究
 ◎ 学校に恩返しをしよう!!
 ◎ 画像・動画処理
 ◎ ツールの制作
 ◎ 熊本地震から考える~わたしたちの災害対策~
 

 

 

【情報技術科】生徒研究発表会の練習中!!

来週の16日(水)に県下工業高校の生徒研究発表会が行われます。

本年度は情報技術科が担当になり、本番に向けて、3年生が練習を行っています。
本番に上手に発表ができるよう、これから毎日練習を繰り返したいです。

  

(情報技術科)合同調理会!

情報技術科2年合同調理会
本日10月20日に地域婦人会の方との合同調理会が行われました。毎年地域の方に魚のさばき方やがね揚げのおいしい作り方など丁寧に教えて頂いています。
最初の方はなかなか上手くできませんでしたが、飲み込みが早くきれいにさばく事ができていました。
婦人会の方にはいろんな話を交えながら教えて頂き、楽しく学ぶことができました。
生徒たちは習った技術を家庭で発揮してくれると思います。
メニューは魚の蒲焼き丼押し包丁たこのぶた和えがね揚げです。
調理の様子を載せておきます。

 

 

 

(情報技術科)文化祭準備完了!!!

文化祭!!!準備完了!!!

待ちに待った文化祭もいよいよです。
本日14日に全ての準備が完了しました。

情報技術科3年生は・・・

食品バザー 「フライドポテト」をつくります。
塩味、コンソメ味と二種類の味を楽しめます。
明日のご来店をお待ちしています。


情報技術科2年生は・・・

的当てと写真の合成を行います。
的当てではお菓子がもらえるかも???
写真合成はご来店のお客様と生徒達が作った背景を合成してプレゼントします。

 

情報技術科1年生は・・・

LEDライトの製作を行います。きれいに光オブジェを一緒に作ってみませんか?
生徒達が一生懸命お教えします。
ムーディーなLEDライトを是非どうぞ!

 

情報技術科3年?機械科3年?謎の集団現る

有志によるステージ発表でサイリウムダンスを披露します。
内容は見てのお楽しみです。

 

ものづくりマイスターによる実技指導講習会が行われました。

 7月2日(土)、3日(日)にものづくりマイスターの先生2名をお招きして、実技指導講習会を行いました。
 電気科の生徒4名と情報技術科の生徒8名が技能検定2級、3級の課題をもとに、はんだ付けの技術や線処理の方法を学びました。実際のものづくりの現場ではどのような点に気をつけないといけないかなども学ぶことができました。
 

 

ものづくりコンテスト 結果(情報技術科)

ものづくりコンテスト 結果報告 (情報技術科)

 6月19日日曜日に行われました、ものづくりコンテストの結果報告を行います。今大会では上位入賞を果たすことができませんでしたが、敢闘賞を頂くことができました。
 昨年に比べてレベルが高く、どの学校も高得点を獲得していました。競技平均点は約90点(100点満点)と、どこの学校もしっかりと、練習、勉強を積み重ねて来た結果だと感じました。
 来年は上位入賞を目指し、これからの練習や勉強を頑張って行きます。
今後とも、応援をよろしくお願いします。

      大会中の様子          大会を終えて
 
 

ものづくりコンテストへ向けて(情報技術科)

ものづくりコンテストへ向けて(情報技術科)

 高校総体が終わり、二週間後には熊本県ものづくりコンテストが行われます。県下の工業高校生が各科、各分野で技術を競い合います。
 情報技術科は電子回路組立部門 設計製作課題に挑戦します。
 内容は、指定された通りに回路を作り、センサーを反応させたり、LEDを点灯、ステッピングモータやサーボモータなどを制御します。
 ハード部分の製作では、回路を自分で設計し、ハンダ付けをしていきます。部品の配置や配線の仕上がりなど組立技術や設計力が採点の対象となります。
 ソフトフェア部門では、回路が正常に動作するか等のプログラミング技術が採点の対象となります。 生徒達は大会の優勝を目指し、毎日遅くまで練習に取り組んでいます。
 今週末(6月19日日曜日)の大会では良い成績を出せるよう頑張ってきます。
 今後とも、応援をよろしくお願いします。

一生懸命取り組む3年生     来年の出場を目指す2年生
 

【J科1、3年生】体育の授業でした(*^_^*)

本日水曜日の2限目は情報技術科1年生と3年生が合同で体育の授業を受けていました。
1年生は50m走のタイム測定、3年生は2つにわかれてソフトボールとミニサッカーを行っていました。

1年生50m走
 
3年生ソフトボール
 
3年生ミニサッカー
 

情報技術科1年生 工業技術基礎スタート(情報技術科)

情報技術科1年生 工業技術基礎スタート

 天草工業情報技術科に入学し、2ヶ月がたちました。
中学校とは違い専門分野の授業を受け、専門性や基本的な技術が少しずつ身に付いてきていると思います。
 本日から班別実習となります。その様子を紹介します。
 
      制御実習  ビュートレーサー      パソコン実習   ソリッドワークス
   
 
        計測実習 分流・分圧            製作実習 エッチング
  

 一生懸命学び、専門性を高めそれぞれの進路実現に向け努力していきます。
 これからも応援よろしくお願いします。

たくさんの資格とたくさんの表彰(情報技術科)

たくさんの資格 と たくさんの表彰 (情報技術科)

4月から1年間情報技術科1年生として一生懸命勉強や部活動に励んできました。
きついときもありましたが、この頑張りが形となって目に見えて現れました。
生徒達も本当にうれしく思い、良い表情をしています。
2年生になりましても、さらに努力をしていきます。
地域や保護者の方々の協力の下得ることができた賞や資格と思って感謝しております。
今後とも応援の方よろしくお願いします。

表彰 皆勤賞 精勤賞 漢字優秀賞 成績優秀賞 20人リレー(体育大会) 美化コンクール 
    育友会ミニバレーボール大会(保護者) 各種部活動大会
資格 計算技術検定 ビジネス文書検定 情報技術検定 パソコン利用技術検定 
    グラフィックデザイン検定 実用英語技能検定 リスニング英語検定 漢字検定

1年間の実習を終えて(情報技術科1年)


1年間の実習を終えて(情報技術科1年)

 3月11日(金)に1年生の工業技術基礎(実習)が無事に終わりました。
実習項目は前半に、プログラミング、CG、エクセル、計測、エッチングがあり、後半には画像処理、FA、LAN、製作実習、プログラミング(C言語)がありました。
 この一年間で多くの知識を吸収できました。2年生になり、さらに専門性を高め将来の進路に向けて頑張りたいと思います。
 下には実習の様子を載せておきたいと思います。



製作実習
国家試験である「三級電子機器組立て技能士」の練習を行います。
真剣な表情で作業をできました。
 
LAN実習
インターネット等で使われるLANケーブルを作りました。
とても細かな作業でした。手に持っている青いケーブルがLANケーブルです。
 
DTP実習
主に画像処理を行いました。
フォトショップ、イラストレータなどを使いました。
 
プログラミング実習
C言語を扱い、プログラムを組んでいきます。
自分で考えるので、難しかったです。
 
FA実習
ロボットを扱う実習です。
プログラムを作り、ロボットに命令をして動かします。
 

 情報技術科として、基礎となる電気パソコンの扱い、ハンダごてを使った製作実習などの技術を学べました。
 二年生でも、さらに一生懸命頑張ります。
 

大学・企業見学(情報技術科1年)

情報技術科1年 大学・企業訪問

2月26日金曜日に大学、企業見学に行ってきました。
早朝の七時に学校を出発して、午前中は本田技研工業(株)熊本製作所へ、午後は崇城大学へ行きました。

本田技研工業(株)熊本製作所 では

全国各地ににある本田技研工業、本田技研の歴史、熊本工場では何を作られているか等お話がありました。
話の中に「人のために役に立ちたい」という思いから、本田技研工業が生まれたとありました。
自分の利益のためでは無く、人のためというところに心を打たれました。
また、「悪い環境からは良い物は生まれない」ということに力を入れられ、環境や人に優しい会社を作られていました。
私たちも、「ものづくり」をする人間としてこのような気持ちを持っていろんな事に挑戦したいと強く感じました。
写真を撮っても良いブースなどもありましたので、その様子を載せておきます。
 




崇城大学 では

崇城大学について、まず学食体験がありました。
大学生と同じ食事が食べられるということで、生徒はとても楽しみにしていました。
食事後も生徒はとても喜んでいました。
その後、大学の歴史、それぞれの学科、学費、サークル、研究室などなど多くの話がありました。
生徒は興味津々に話を聞き、大学の素晴らしさを知ることができたと思います。
また、大学生が作った、サークル紹介の動画にも食い入るように見ていました。
とても楽しく勉強やサークルができるところだと実感できました。
その後、英語力に力を入れられている崇城大学の新しい施設「SILC]を見学させて頂きました。
この施設の中では、英語のみでの会話しか許されておらず、質問や予約、本やDVDの貸し出しも英語で行います。
情報学部情報学科では、その学校で行われている授業や研究などの話がありました。
「情報とは」というところから話が始まり、研究生の方からの詳しい話もありました。



今回、大学や工場を見学させて頂き、今後の進路についてさらに深く考える材料となりました。
情報技術科1年生は自分たちの将来のためにこれからも、一生懸命勉強し進路を考えていきます。
お忙しい中の説明ありがとうございました。

情報技術科課題研究発表会

 本日の5・6限目に情報技術科実習棟コンピュータ室において
情報技術科課題研究発表会が開催されました。
3年生が課題研究という授業で7班に分かれて1年間に
取り組んだことに関する成果発表会です。
各班とも素晴らしい発表でした。
3年生にとっては天工で受ける最後の授業となりました。

1年間取り組んだ課題は以下の通りです。
1 ホームページの制作
2 測定方法の研究
3 ピタゴラ装置の制作
4 電子工作 LEDオブジェ
5 マイコンの研究
6 技術ボランティアとムービー作成
7 無限の可能性を信じて
 
   

   

   

   

   

ものづくりコンテスト事前講習会に参加してきました。

12月25日(金)に玉名工業高校で行われたものづくりコンテスト事前講習会に参加しました。

講習内容は入力回路の設計・製作と状態遷移についてでした。
今年度の全国大会の課題をもとに、わかりやすくご指導していただきました。

 

 

技能検定実技指導講習会 電子機器組立3級(情報技術科)

技能検定実技指導講習会 電子機器組立3級 

平成27年12月6日に技能検定の講習会が行われました。天草工業高校の電気科情報技術科では国家試験でもある技能検定に毎年合格しています。また、合格率も高く受験する生徒の多くが合格をしています。今回の講習は熊本県にあるテクノデザイン株式会社さんから3名の先生方に来て頂きました。

内容はハンダごての使い方電子素子の扱い方組立方動作確認の仕方などです。細かな技術など間近に見ることができ、受講生はとても驚いていました。

ここで教えて頂いた技術を今後の検定試験や進路先で活かしていきます。

テクノデザインさんには丁寧に優しく教えて頂きました。本当にありがとうございました。


 

 

 

(情報技術科)夜景がきれいです。

情報技術科の職員室は運河に面した建物の4Fにあります。
職員室の前の廊下から対岸を眺めると、きれいなイルミネーションを見ることができます。

技能検定2級(電子機器組立て)証書交付式

11月17日(火)に県庁で行われた技能検定2級合格証書の交付式に参加してきました。

情報技術科2名の生徒が2級に合格しました。
これで、9年連続の2級技能士誕生になりました(*^_^*)

 情報技術科3年 緒方 望さん
 Q 後輩に向けてひとこと。
 A 来年合格したら、10年連続2級技能士の誕生にな
   るので、頑張ってください。

 情報技術科3年 中村 麗さん
 Q 合格の感想をひとこと。
 A これまで練習してきたことを本番で発揮することが
   できました。そして、無事に合格できて嬉しかった
   です。

(情報技術科)2年生合同調理実習

情報技術科2年合同調理実習

平成27年10月29日に情報技術科2年生と天草市地域婦人会連絡協議会本渡支部の方達と合同調理実習が行われました。
初めて魚をさばいたり、初めて揚げ物をする生徒もいました。この実習で多くのことを婦人会の方に教えて頂きました。
献立は天草の郷土料理でもある、魚の蒲焼きどんぶりがね揚げ押し包丁たこのぶた和えです。
できあがった料理もおいしく頂きました。


        (起用にアジを3枚におろしました)                 (がねあげをサクッと揚げました)
 

      (役割分担しみんなで頑張りました)                  (相談しながら慎重に作っています)
 

    (婦人会の方の指導も真剣に聞いています)               (おいしい郷土料理の出来上がり)
   

合同調理会で学んだことを今後家庭でも発揮します。
やさしく指導してくださった婦人会の方には感謝しています。
ありがとうございました。