2023年5月の記事一覧
【マリン校舎】(航海コース)熊本丸2次航海日誌 No.6
令和5年5月22日(月)~23日(火)
熊本丸は、能登半島(石川県)の北側で調査を行っています!!
昨日、無事に新潟県沖に到着し調査を行いました。この海域は、熊本丸で初めて調査を行う場所で海底地形や周辺船舶の動向を注視しながら作業を行いました。
本日は富山湾と能登半島の東側でプランクトンネットを使って調査を行い、タツノオトシゴや藻についたエビなどを確認することができました。
【22日(月)の様子】
【23日(火)の様子】
【マリン校舎】(航海コース)釣った魚は自分たちでさばきます!!
令和5年5月22日(月)
2年 海洋科学科 海洋航海コース「船舶運用」では、釣獲実習で学校近海に生息する魚を調べます。釣り上げた魚は、生徒たちがさばき自分たちで食べたり、先生方に販売を行っています。
授業や実習を通して海や船、漁業について学びを深めています。
今日はカサゴ(天草ではガラカブと言われます)が大漁でした!!
友達に魚のさばき方を聞いています
たくさん釣れたので、さばくのが大変でした(;'∀')
【マリン校舎】(航海コース)熊本丸2次航海日誌 No.5
令和5年5月20日(土)~21日(日)
熊本丸は、新潟県沖に向けて航行中です。
土曜日の午前中は、つかの間の自由時間で買い物に行き、食べ物などを補充しました。午後は、海図の確認と修正を行い、午後4時に長崎港を出港しました。
出港後、福岡県沖(玄界灘)を航行する際は、時化のため生徒達は疲れた表情を見せていました・・・。
【20日(土)の様子】
【21日(日)の様子】
【マリン校舎】(航海コース)熊本丸2次航海日誌 No.4
令和5年5月18日(木)~19日(金)
熊本丸は、長崎県の柳埠頭に入港中です。
昨日14時に、港に入り調査に必要な資材の積み替えなどを行ないました。船内学習では、船体の構造や名称など、覚えることが多く大変苦労している様です(^_^;)。
本日16時、第2次調査に向けて出港予定です!!
【5月18日(木)の様子】
【5月19日(金)の様子】
【マリン校舎】(食品系)今では幻の味!?~びわ缶詰製造実習~
令和5年5月17日(水)
食品系の実習では、天草の”鬼池”地区で収穫されたびわを使用した、びわ缶詰の製造を行ないました!!
びわ缶詰は、酸化して変色しやすかったり、中の種や薄皮を取るのが面倒なことから、だんだんと市販で見かけることがなくなってきた珍品です。
本校では、水産高校時代から天草で獲れるびわを使用した缶詰を製造しており、地域の方々からも愛される商品となっています。手間がかかり製造数も少ないことから、見かけた際にはぜひお買い求めください。
【びわ缶詰の作り方】
お湯にびわをつけて、皮を剥きやすくします。
専用の治具を使って、種や中の薄皮を取り除きます。
薄皮の取り残しなどがないか1つ1つ確認します。
缶にびわを規定量入れ、シロップを入れます。
最後に缶内部の空気を抜き、蓋をして殺菌し完成です!!