普通科
2Uー⑤限目
本日の2年普通科、⑤限目の授業は化学でした。
化学は、中学校でいうところの理科1分野の内容です。
今日は「分子量、式量」の計算ということで、次のような内容を学習しました。
水素原子(H)の原子量は1、酸素原子(O)の原子量は16、炭素(C)は12
したがって、水分子(H2O)は18、二酸化炭素(CO2)は44 …等々
主に計算問題(しかも足し算)だったので、慣れてしまえば難しくはありませんでした。
けど、今日学んだこの内容が、次回以降の化学の問題にどう繋がってくるのか、ということはまだわかりませんでした。
次の化学は金曜日の4限目。
早く続きが知りたいです。
#普通科授業 #理科
化学は、中学校でいうところの理科1分野の内容です。
今日は「分子量、式量」の計算ということで、次のような内容を学習しました。
水素原子(H)の原子量は1、酸素原子(O)の原子量は16、炭素(C)は12
したがって、水分子(H2O)は18、二酸化炭素(CO2)は44 …等々
主に計算問題(しかも足し算)だったので、慣れてしまえば難しくはありませんでした。
けど、今日学んだこの内容が、次回以降の化学の問題にどう繋がってくるのか、ということはまだわかりませんでした。
次の化学は金曜日の4限目。
早く続きが知りたいです。
#普通科授業 #理科